カテゴリ: 子供の矯正
村田歯科 横浜矯正歯科センター Blog

花粉症 口呼吸 歯並び 影響

横浜駅前にて約40年以上の歴史を持つ歯科医院です。横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分 また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの当院では、矯正歯科治療を専門に行う矯正歯科医による舌側矯正マウスピース型矯正顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正歯科医常勤)。

ここのところ、やっと暖かくなって来ましたね、なんとなく、春の香り?icon_biggrin.gifがするような気がします🌸。(←それって、花粉、花粉、花粉 (-_-;)。。。。)

寝ている間の鼻詰まりが酷く! 朝、起きると口の中や喉がカラカラ!明け方に喉が渇いて思わず起きてしまい!お水ガブガブっていうかたも多いのではないでしょうか?

寝ているときは、どうしても・・・・
「ポカ~~ン」?「ぱっか~ん」?「がばあ~」?っと口をあけてしまいがちです・・・・・・

寝ているときや食べる時に大きなお口をガーっと開けるのはまだ、良いのですが、
普段、ゲーム・読書や携帯を見ているときなどの何気ない時間のとき、とくに、リラックスタイムの時に・・・・「ポカーン」は、良くありません!!

 

また、特に最近お子さんで「ポカーン」を開けている事、いわゆる 「 口 呼 吸 」 が・・・・・(00;))大人も子供も!要注意!

 

3月に入ってからは花粉症の方にとっては、老若男女問わず大変な季節です。
🌸🌸🌸🌸(-_-;)

最近では、子供の頃に花粉やハウスダストなどによるアレルギー性鼻炎になっているお子さんも多いと思います。6歳になるうちの子も、3月に入ってから目のかゆみを訴え始めました、どうも怪しいです。

なかなか、想像がつかないと思いますが、花粉症をはじめとした、アレルギー性鼻炎も歯ならびに悪い影響を及ぼすことが多々あります。


鼻の症状が直接関与するのではなく、原因は鼻づまりによる口呼吸です。

鼻がつまって、鼻呼吸が困難になるとお口で呼吸をすることになります。食事をしたり、会話をしているとき以外でも、寝ているとき、おきているとき、昼夜を問わずお口が開いている状態です。

特にこのような状態が、アゴの成長や歯の交換が著しい6~11歳!!

このような症状が起きますと奥歯のかみ合わせが高くなり、上下の前歯が出てきたり、かみ合わなくなります。顔は比較的、面長な傾向が出てきます。

そして、症状によっては、かみ合わせても前歯がかみ合わない「開咬」という状態にもなり、飲み込み方がおかしくなってしまいます(舌突出癖、異常嚥下癖)。

そして、舌の癖も著しい場合は、前歯の負担が大きく前歯の「歯根吸収(歯の根が短くなる)」も起こしかねません。

アレルギー性鼻炎、花粉症など口呼吸には要注意です!

鼻づまりがひどい場合は早めの耳鼻咽喉科の受診合わせて必要です。
さらに鼻づまりがないにも関らず、お口で息をすることが癖になっているお子さんも居ます(口唇閉鎖不全)。これは、生活習慣ですから積極的に意識して、予防することができます。お母さん、お父さんも思い当たる節があれば、お子さんと一緒にお口を閉じて花呼吸を意識してください。

鼻詰まりがない「口呼吸」の方、「お口が開いてしまう」方は、できるだけお鼻を使って息をするようにお口を閉じてください。そして、是非お父さんお母さんも口呼吸を気にしてください。

多くの場合、本人はお口が開いていることに気付いていませんから、周りご家族皆さんで意識して、気付くことが大切かと思います。

ほんと!皆さんが思っている以上に口呼吸は歯ならびに大きな悪い影響bikkuri01.gifがあります。

 

お子さんやご家族・親戚の皆さんで「口呼吸」の兆候をチェックしてみてください。そして、一度、矯正歯科で相談を受けてみてください。何は思っていたことと違う影響がわかるかもしれません。

 


村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

日付:  カテゴリ:ブログ, 全身への影響・健康への影響, 口呼吸, 口呼吸・オトガイ, 子供の矯正, 歯並び, 癖・習癖, 矯正歯科 and tagged , , , , ,

部分矯正 プチ矯正 MTM 治療効果

当院は、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分  また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正マウスピース型矯正装置顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります。矯正専門外来は土曜日も診療を実施しております。 同施設内には、一般歯科も併設しており、一般の虫歯治療、詰め物・かぶせ物(ブリッジやクラウン)、抜歯などの口腔外科処置、小児歯科処置や歯周病治療なども併設の施設で受けることが出来ます。
相談にいらした患者様から・・・・・

「前歯が出すぎていて矯正歯科治療では治らないといわれた!」

「矯正歯科治療では前歯はあまり引っ込まないから前歯削ってセラミックにしなくてはならない」

「前歯が出ているのは、少し削って部分矯正すれば治る」

など、ビックリしてしまうような話を伺うことがあります。

 

歯と歯茎と骨(歯槽骨)が一定以上健康で、きちっとした精密検査も下に、正しい治療法を選択すれば、必ず治ります(もちろん、患者さんのご協力も必要ですが・・・)。

 

最近、インターネット広告や女性週刊誌などで・・・・・・
「通院3,4回で終わるクイック矯正」「通院2,3回ですぐ終わるセラミック矯正」 「簡単で早い部分矯正」「安い部分矯正など

といった宣伝文句や過剰?本当に?って思うような表現を目にすることがあります。

 

「クイック矯正」「プチ矯正」や「セラミック矯正(セラミックをかぶせる治療)」という言葉は、本来、矯正歯科の分野では存在しません。補綴治療といい歯を削って、被せ物(作り物)で、見た目を良くする治療です。

 

また、最近よく、なぜか耳にするようになった、「部分矯正」「プチ矯正」ですが、そのような専門的治療法があるのではなく、部分的に矯正治療をする行為の事であり、「部分矯正治療法」という新しい治療法が誕生したわけでもありません。

 

「部分矯正専門医」などもありませんkaeru04.gif

 

部分矯正は、「マイナートゥースムーヴメント(MTM)」「限局矯正」と言って、補綴処置(ブリッジや入歯のため)のために、後の歯科治療がやりやすいように、部分的に一部の矯正治療を行いことを言います。(←ここ大事)

 

当然、治す箇所を限局する(少ない範囲にする)わけですから、多くは、費用も安くなり、期間も短くなる傾向になります。

 

私事ですが、大学勤務時代は学生に講師として講義をしていました。部分矯正についても、このように教えていましたし、教科書的にこれが本来の意味です。

 

部分矯正は以下のような治療内容になります。

①補綴前処置(ほてつぜんしょち)と言って、ブリッジやインプラントなど被せ物や人工 歯根(インプラント)を施す際、施術を困難、または、その質を悪くしてしまう場合、その部位を部分的に矯正治療を行い、その後の処置をしやすくする場合

②本来は全体の矯正が望ましいが、経済的理由(費用)や患者さんの希望により、治すところを限定している(他は妥協)場合、この場合は、あくまで見た目だけの改善であることが多い

③悪い歯並びが軽度で、部分矯正でもきっちり治せる場合

④若干の歯周病(歯ぐき年齢により弱っている)などがあり、本来は全体の矯正が必要だが、年齢や期間を考慮すると治療の長期化は避けたいため、優先的に必要な箇所のみ矯正治療で整える場合

 

などのことを言います!

正確に言うと・・・・・・
「ほとんどの部分矯正の場合は、全ての咬み合わせを治す矯正歯科治療ではありません!」

 

けっして、否定をしているわけではなく、部分矯正の治療がいけないと言うことではありません(←ここ大切)kaeru01.gifup.gif

当院でも、いろいろとご相談をした上で、ご理解いただき「部分矯正」で治療を行っている患者さまもいらっしゃいます。

 

 

 

インターネットなどの普及で、良くも悪くも色々な情報があふれている時代です。

部分矯正があたかも新しい治療!

簡単で安く(すべて)治る治療!

専門的(いままで専門医が居なかった)な矯正治療!

 

などといった過剰な期待を持たせるような情報あり、患者さんの矯正治療への正確な情報がボカされてしまっているように感じます。ikari04.gif

 

矯正歯科とは!!・・・・・原則として・・・・・

自分の歯を使って正しく噛めるように!キレイに長持ちするようにする治療です。

長持ちするには、正しいきちんとした歯列、咬み合わせが大切です。

大切なのは、良く情報を吟味し、正しい情報を得て、利点欠点を理解し、納得した上で治療を受けてください。

何か不安や疑問があれば、お気軽にご相談ください。

部分矯正治療においても・・・・

当院では、何が出来て、どの程度、どこまで治せるのか?また、全体矯正を行った場合と部分矯正に留めた場合とでは、何が違うのか?など、本当に患者さんが知りたい情報の提供をできるように、日々努めています。

 

村田歯科 横浜矯正歯科センター  村田正人

日付:  カテゴリ:ブログ, 大人の矯正, 子供の矯正, 未分類, 歯並び, 歯周病・虫歯, 治療法, 矯正歯科, 矯正治療のメリット, 矯正装置・治療法, 部分矯正

非抜歯矯正 抜歯矯正 どちらが良い?

横浜駅前 横浜駅西口から徒歩30秒、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。
横浜駅前の一般歯科を併設した矯正歯科です。横浜駅前にて、開業40年を迎える歴史ある医院です。また、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。
横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正歯科専門の歯科医による舌側矯正、マウスピース矯正装置や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります。

 

時々・・・
「抜歯矯正と非抜歯矯正 どちらが良いのですか?」
というご質問を受ける事があります・・・・・・

「非抜歯矯正」VS 「抜歯矯正」

の様は対で比較することは、個人的には好きではありません!!

そもそも、「非抜歯」か?「抜歯」か? どっちが良いか比較すること自体が間違った考え方です。kaeru04.gif

 

そもそも、誰も健康な、まだ、使える歯を好んで抜きたい人は居ないと思います。

私も抜きたいとは思いません。

 

ただ、これは、抜くか?抜かないか?に焦点を当てているだけで、抜くか?抜かないか?は、治療の過程であって、その患者さんの歯並びや咬み合わせを良くするために必要な手段かどうかです。kaeru04.gifup.gifもちろん抜歯をしなくて済むならそれに越した事はありません。

 

今の状態よりも良くするために、「抜歯をする場合」もありますし、「抜歯をしなくて済む場合」もあります。

やはり、kira01.gif正しい診断の元に抜歯か非抜歯かを選択しますそれが一番です。kira01.gif

あくまで、 「抜歯」は治療上の必要な1つの手段です。

 

 

成長期の前か後かなど、矯正治療を開始する時期(年齢)によっても、手段は異なることがあります。

 

その方にとって、必要なただし治療方針の選択としているか?です。

これは、矯正歯科で行う精密検査をすれ必ずわかります。そして、きちんとした矯正歯科を専門に行う歯科医が見れば必ず答えは出てきます。

 

 

 

専門的な精密検査正とは・・・・・

「セファログラム(頭のレントゲン)、パノラマ(お口の全体のレントゲン)、平行模型(お口全体の歯型)そして顔貌・口腔内写真(顔、口元や歯並びの写真記録)」
は、必須です。そして、100~200項目位の分析を行い診断・治療計画を立案しますb-ganba.gif

ただ、歯を並べる!という事だけが、矯正治療ではありません。

その治療の仕方が、患者さんのケースごとに、ちゃんとした診断の下、方法や装置がしっかり合ってるか?
それがとても大切なことなんです。

治療として、抜くか?抜かないか?を天秤にかけること自体が偏った考え方であり、大切なのは、治療結果と良好な経過ではないでしょうか?nurse.gif

 

私自身も診断や治療方針を決める際にいつも、自身が偏った考え方にならないよう、治療方針が決まったあとも、もう一度立ち返って確認するように常に心がけています。

村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター

村田正人

日付:  カテゴリ:ブログ, 大人の矯正, 子供の矯正, 抜歯・便宜抜歯, 抜歯・非抜歯の考え方, 未分類, 歯並び, 治療法, 矯正歯科, 矯正治療のメリット and tagged , ,

子ども 反対咬合 治療時期

横浜駅前 横浜駅西口から徒歩30秒、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。
横浜駅前の矯正歯科です(一般歯科併設)。横浜駅前にて、開業40年を迎える歴史ある医院です。また、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。
横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより充実した専門的な矯正歯科治療にも取り組組んでいます。

ここのところ、過ごしやすい日が続きますね、夏休みも終わり子供たちも日常生活に戻れたでしょうか?

当院の矯正歯科も夏休み期間中は、だいぶ賑やかになっていました。

そこで、最近少々多かった、お子さんについてのご質問の中から抜粋してお答していきたいと思います。ちょっと前に春の歯科検診時にも多くなる質問でもあります。

 

お子さんの前歯が反対である、いわゆる「反対咬合」についてのご質問です。

「歯科検診で早く診せに行かないと大変なことになる」と言われた。

「前歯が生え変わるまで様子を見ましょう」とか、

「前歯4本が生え変わるときに治ることがあるからまだ何もしなくてよいです。」

「永久歯で反対だったら矯正治療を開始すればいいです」とか、

「骨格性の反対咬合だから将来手術が必要になるかもしれない」とか、中には・・・

「永久歯になって成長が止まってからでよい」なんて言われたとのこと・・・・ga-n01.gif

いろいろと言われて、心配で矯正相談においでになる方がいらっしゃいます。

 

様々な情報も飛び交い、それぞれの医師によって異なる意見を言われて、大変迷って、どうしたらよいか?困ってしまう場合も多々あるようですb-orooro.gif

ですから、今回はなるべくシンプルに段階を追って、ご説明できればと思います。

子どもの反対咬合といっても色々な段階があるかと思います。まず・・・・・

 

<乳歯列での反対咬合>・・・3歳児歯科検診などで指摘を受けた場合

もう少し様子を見ても良いかと思いますが、できれば一度、矯正歯科に相談に行っていただき現状を把握した方が良いかと思います。3歳だと実際に何らかの矯正装置をしようすることは中々な難しいかと思います。ただ、前歯が永久歯交換まで待つのではなくて、半年~1年ごとの矯正歯科での定期的なチェックが必要かと思います。そして、ベストなタイミングでの矯正治療が始められるようにしたいものです。

 

<混合歯列(5~6歳)での反対咬合>・・・幼稚園の歯科検診などで指摘を受けた場合

そろそろ始めた方がよいですね。もし、この時点で、前歯が永久歯に生えかわっていなくても、もしくは、まだすべて乳歯でも、一度、受診していただき、状況により精密検査を行い現在の反対咬合が、どのようなタイプなのか?今後の治療方針や対応を決めるうえでも把握しておく必要がります。必要な方は、機能的矯正装置(マウスピース型矯正装置:プレオルソ、EF line、T4K など)から初めます。

 

<混合歯列(7~8歳)での反対咬合>・・・学校の歯科検診、一般歯科医指摘を受けた場合

この時期に反対咬合であった場合は、まず第1期治療としての専門的な矯正歯科治療が必要になります。ちょうどこの時期は、上アゴの成長が始まります。反対咬合をこの時期に放置しておくと上アゴの成長が抑え込まれたり、歯や舌の位置異常がひどくなったりします。精密検査を行い矯正歯科治療を始めた方が良いと思います。

以上、年齢別に分けてみましたが・・・・要点としていかにまとめてみます。

hare.gif<要点>hare.gif・・・子供の反対咬合の場合

  • 歯の生え変わり状況ではなく、年齢で受診する時期を考えてください!!(受診できる状態でしたら6歳前後がベストです)
  • もし、どこかで前歯4本が永久歯に生えかわってからでも良いと言われても、歯並びで考えないで年齢(6歳前後)で受診時期を考えてください。
  • 乳歯の時期に反対咬合で、永久歯に生えかわるときに治るかもしれないから、前歯が生え変わるまで待ちましょうと言われても、この考え方は「古い」「歯並び」しか診ていないと考えています。反対咬合による舌への悪い影響やクセ(低位舌、発音、嚥下異常など)は、後に歯並びは治せてもクセは中々治らない場合があります。歯だけの問題ではないと思ってください。

 

以上、いろいろと書きましたが、反対咬合で受診時期を迷ったら、もちろん、気になったときに受診して確認すればよいと思います。当院でも反対咬合で、3歳くらいから経過観察しているお子さんもいらっしゃいます。h05.gif

迷ったりわからなかったら、

「6歳前後には受診」と覚えておいてください!

村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター

村田正人

 

日付:  カテゴリ:ブログ, 反対咬合(受け口), 受け口, 子供の矯正, 未分類, 歯並び, 矯正治療のタイミング, 矯正装置・治療法, 第1期治療(小児矯正) and tagged , , ,

子供 歯並び 矯正 何歳 いつ頃?

横浜駅前 横浜駅西口から徒歩30秒、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。

横浜駅前の矯正歯科です(一般歯科併設)。横浜駅前にて、開業40年を迎える歴史ある医院です。また、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。

横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。

 

お子さんの矯正治療を考えたとき・・・・

「何歳ごろに相談に行ったら良いのだろう?」

「乳歯がすべて抜けて永久歯になってからで良いのかな?」

「かかりつけの一般歯科の先生から永久歯になってからで遅くないといわれた?」

「もう10歳になるが、もう遅いかな?治らないかな?」

 

などなど、子供の矯正治療はいつ頃、相談に行ったらよいか迷ったことはありませんか?

勿論、何歳からでも治らないことは決してありません。kaeru01.gif

ただし、始める年齢によって、選択する治療法、手段が変わってきます。

例えば、幼児期に正しい対応をしたので、永久歯がキチンと生えそろったとか!

永久歯交換まで歯列不正を放置したので、抜歯をして治すことになったとか!

キチンとした診断の上の治療なら、どちらも良い結果になるのですが、抜歯など予防でき

るなら、それに越したことはないですよね。

 

当院では、乳歯列期からの早期からの機能的な改善を行っています。kaeru.gif

 

小さなお子さんで(4~6歳ぐらい)は、「矯正前処置」とか「プレ矯正」とか称して、本格的な矯正治療に入る前のトレーニングを推奨しています。

どういうことか?というと・・・・・・kaeru01.gifup.gif

これは「まず機能を治療し、歯の治療はその後に治療をする」というものです。

歯並びを悪くする環境的な(生活習慣からの)原因の一つに、ほほ杖やうつぶせ寝などの態癖(たいへき)、舌の癖、口呼吸や片噛みなどの機能的な要素が挙げられます。

naku02.gif

これらの機能的な問題に対しを早く対処しておくことにより、少しでも正しいアゴやかみ合わせの成長を促すということができます。

T4K trainer

このkira01.gif「矯正前処置」kira01.gifを行う場合のメリットとしては、正しい顔(顔貌)の発育、矯正治療の安定性の向上、抜歯を行わなくてもバランスの良い歯並びの獲得などがあります。

具体的には、どのような装置を使用するかというと・・・・

「T4K」「プレオルソ」「マルチファミリー」「EFline」「FKO」などな・・・・

代表的なものを上げたらきりがありませんが・・・・

トレーナー

これらの「機能的矯正装置」と呼ばれる取り外し式のマウスピースを主に就寝時に試使用していただきます。

ムーシールド2

一概に機能的装置といっても、色々あります。

使用法も様々です。

 

やはり、一人一人に合った装置を選択し、使い分けていく必要があります。kaeru01.gifup.gifbook.gif

最近では、アレルギー性鼻炎などのお子様も増えています。

それらによる「口呼吸」「舌の癖」などが、歯ならびやアゴの成長に与える悪い影響が多くなってきています。

矯正治療のアプローチする方法、必要性、開始年齢や時期なども昔とはだいぶ変わってきています。kaeru04.gif

ココが重要です!!

 

もし・・・・小学生低学年のお子さんで歯並びを気にしていて・・・・

「矯正を始めるなら永久歯に生え変わってからでよい!」kao08.gif

なんて、言葉や情報を耳にしたらそれは、ずいぶんと古い考え方です。

 

6歳前後には1度、矯正専門医に相談にいってください。

子供のころの矯正治療がより良い結果を得るには、歯並びの状態より、はじめる年齢が重要です。nurse.gif

 

dr_100_100

村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

 

日付:  カテゴリ:ブログ, 初診・相談, 子供の矯正, 年齢, 歯並び, 矯正 前処置 プレ矯正, 矯正歯科, 矯正治療のタイミング, 第1期治療(小児矯正) and tagged , , ,

マウスピース矯正 PartⅡ あまりおすすめできないケース

横浜駅前 横浜駅西口から徒歩30秒、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。

横浜駅前の一般歯科を併設した矯正歯科です。横浜駅前にて、開業40年を迎える歴史ある医院です。また、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。

横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。

ここのところ、寒の戻りでしょうか?

寒い日が少々つづきますね。寒暖差が大きいですから、体調管理には気を付けてください。

さて、今回は「マウスピース矯正 PartⅡ あまりおすすめできないケース」と題して少々、お伝えしたいと思います。

 

前回は「おすすめ」でしたb-ganba.gif

目立たずに取り外せるというメリットからマウスピース矯正装置の良いところばかりがクローズアップされがちでが、せっかくの矯正歯科治療です!!あくまで「治療」です。きちんとした治療を受けるためにも向き不向き、メリットデメリットもしっかり知るようにしましょう。book.gifkaeru04.gifup.gif

<マウスピース矯正 PartⅡ あまりおすすめできないケース>

① 「歯ぎしり」や「噛みしめ」が強い方

そもそも歯ぎしりや噛みしめが強ければ、装置が壊れてしまします。マウスピースは夜間寝ている時も使用する必要があるため、装置がが壊れてしまい歯がなかなか動かなくなってしまいます。時には、歯ぎしりの力は50~60㎏以上です。これでは中々うまくいかないことがあります。

 

② マウスピースを決まった時間、指示通りにえない方

マウスピースを指示した時間通りに使用できないと、歯が計画通りに動かなかったり、歯並びが戻ってしまったり、ステップが進まずに治療が長引いたり、中途半端な結果におわることもあります。マウスピース矯正で失敗する一番の理由はマウスピースを着けておく時間が短かすぎる場合といっても過言ではないと思います。

 

③小児期で顎の成長が著しい場合

治療中に顎の成長が起こって歯並びが変わってしまうとマウスピースが入らなくなってしまう場合があります。特に、下顎の成長が著しい場合や上アゴまたは下アゴの成長抑制をしなくてはならないケースです。

ただし、上下アゴどちらかの成長抑制が必要でない軽度~中等度のケースでは使用可能なマウスピース矯正装置も一部あります。

 

④歯ブラシがうまくできない方、虫歯や歯肉炎(歯周病)が顕著な方

ブラケットの矯正よりも時間が長くかかってしまったり、奥歯の噛み合わせが悪くなってしまうことがあります。

 

⑤矯正治療のための抜歯(便宜抜歯)を行ったほうが良い方

この場合は、最近ではマウスピース型矯正装置の性能、効果も大変向上し抜歯が必要なケースもだいぶ治せるようになってきましたので、この項目は「賛否両論」あるかと思います。ただし、ケースによっては、通常のワイヤーとブラケットの矯正よりも時間が長くかかってしまったり、奥歯の噛み合わせが悪くなってしまうことがあります。この場合は、ワイヤーとマウスピースの矯正をコンビネーションして、カバーしていく場合があります。

以上のように、どんな治療にも、何でもかんでもではなく!向き不向き、メリットデメリットがあります。よく!理解した上でご自身の「症状」と「適応」そして、「希望」も含めより適切な装置選びが大切になります。

 

マウスピース型矯正装置で、疑問や不安をお持ちの方も一度、ご相談ください。kaeru08.gif

 

村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

 

 

 

 

 

日付:  カテゴリ:インビザライン。マウスピース型矯正, ブログ, 大人の矯正, 子供の矯正, 未分類, 歯並び, 治療法, 矯正歯科, 矯正装置・治療法 and tagged , ,

乳歯 矯正 いつごろ?

横浜駅前 当院は横浜駅前にて約40年の歴史を持つ歯科医院です。横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分  また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。

 

「まだ、永久歯が生えてないですが、一度、相談に来た方がよいでしょうか?」

「うちの子、まだ全部乳歯ですが、ガタガタなんで矯正治療を始めた方が良いでしょうか?いま、4歳です。」

「いま、3歳ですが、アゴが右に曲がってきている気がします。心配なのですが、矯正は早い方が良いですか?」

などなど、子供さんの歯並びやアゴで何かおかしいと発見してしまったときは、すごく気になるし、不安になるかと思います。b-onegai.gif

 

私にも5歳と0歳の子供が居ます。上の子はまだ、全て乳歯ですがガタガタです。bikkuri01.gif

 

そこで、今回は、子供に歯列矯正をするベストなタイミングについてご説明していきたいとおもいます。特に0~6歳くらいまでの子供を持つ父親の目線で・・・・kaeru01.gifup.gif

 

 

子供に歯列矯正をしてあげたいと思ったとき、 「いつ頃から開始すればいいの?」と悩んでしまうものです。最近では、ネットなどでも色々な情報も飛び交っています。

 

矯正の開始時期によって子供にどんな影響が出るのかというのも気になっている方も多いかと思います。

子供の歯列矯正を開始する時期は、年齢や歯の生え代わりなどの個人差があるかと思います。そこで、大まかに年代別に分けてみたいと思います。

 

1、乳歯の時期・3歳~6歳の未就学児

まだ乳歯の時期ですが、受け口や下アゴの位置が前後左右にズレている場合は、トレーナーといったようなマウスピース型(永久歯の時に使うマウスピース型矯正装置とは違います)の矯正治療で、なるべく正しい機能の獲得、それに伴い、正しい歯並びや咬み合わせの誘導が可能です。

プレ矯正の開始に最適な時期です。

ただし、まだまだ精神的に未熟なこの時期に、矯正でストレスを与えたり、正しく器具が装着できず矯正の効果が得られないこともありますので、お子さんの成長や意識に伴い、慎重に対応することが大切です。

2 、混合歯列初期・小学校低学年

このころになると前歯4本が全て生え変わり、6歳臼歯が出てきます。
この時期に大体の歯並びが決まりますので、矯正歯科で第1期治療を開始するには良いタイミングだと言えるでしょう。

取り外し式や固定式など様々な矯正器具が使用可能な時期です、正しい診断で、正しい矯正器具の使用が望まれます。b-onegai02.gif

 

3、 混合歯列期・小学校高学年

小学校中~高学年になると、犬歯から小臼歯が永久歯へ生え変わります。
この時期になるとブラケットなどの本格矯正が必要となります。

この時期は、お子さんの不正咬合の状態や原因によっては、矯正開始の適齢期が変わってきますので、歯科医師によく相談しましょう。bye03.gif

一昔前の考え方では、「永久歯に生え変わってからでないと矯正はできない!」「永久歯に生え変わってからでよい!」という時期もありましたが、とても古い考え方です。ga-n01.gif

 

4 永久歯列期・中学校以降

中学生になるとほとんどの子が永久歯に生え揃っています。
もし、歯と歯の重なりや出っ歯の問題がある場合は、矯正前に抜歯をする必要も出てくるかもしれません。b-gaaan.gif

 

以上、歯並びの生え変わりや状態や個々でことなります。何か心配ごとがあれば、是非、

矯正歯科相談として、受診していただくことをおすすめ致します。

 

村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター

村田正人

日付:  カテゴリ:ブログ, 全身への影響・健康への影響, 受験・日常生活への影響, 子供の矯正, 未分類, 結婚・出産・転居, 赤ちゃん 乳幼児, 過蓋咬合 and tagged

花粉症 歯並び 口呼吸 鼻づまり

横浜駅前 当院は横浜駅前にて約40年の歴史を持つ歯科医院です。横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分  また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。

 

ここのところ、冷える日が続きますね。

空気がかなり乾燥してます。

 

朝、起きると喉がカラカラ!明け方に喉が渇いて思わず起きてしまい!お水ガブガブっていうかたも多いのではないでしょうか?

 

寝ているときは、どうしても・・・・

「ポカ~~ン」?「ぱっか~ん」?と口をあけてしまいがちです・・・・・・

 

寝ているときや食べる時に大きなお口をガーっと開けるのはまだ、良いのですが、

普段、ゲーム・読書や携帯を見ているときなどの何気ない時間のとき、とくに、リラックスタイムの時に・・・・

「ポカーン」

は、良くありません!!

また、特に最近お子さんで「ポカーン」を開けている事、いわゆる 「 口 呼 吸 」 が・・・・・(00;))

老若男女問わず大人も子供も!要注意!b-punpun.gif

 

特に乳幼児期~成長期にある子供さんも口元には注意してみてください。

 

 

口呼吸を行なっている可能性がある場合は、鼻呼吸に変える必要があります。起きているときは鼻呼吸をしている方でも、寝ているときは口呼吸になっていることは多く、イビキをかいているときのほとんどは口呼吸です鼻呼吸を行っていると小鼻がよく動き、酸素の交換も行われやすくなっていきます。それにより、鼻周囲のリンパや鼻毛などにより、ホコリや細菌など有害物質もろ過され、免疫系も活性化が期待できます。

そして、その結果、歯並び・虫歯や歯周病にもすごく影響します。特に歯並びとの関連性はすごくあります☆

実際、歯並びが悪いせいで「口呼吸」が誘発さた方

「口呼吸」により歯並びが悪く(開咬)なり、さらに口呼吸が定着した方

鼻の疾患により「口呼吸」から歯並びが悪くなった方

口呼吸4

など様々です。以下は口呼吸になりやすいお子さんの代表例、症状です。

  1. 赤ちゃん~乳幼児のときに「おしゃぶり」を長期・長時間使用していた
  2. 乳歯から永久歯に生え変わる時に長期間前歯が生えてこなかった、または、虫歯などで早く乳歯の前歯が抜けてしまった
  3. 自然な状態にしていると口が半開きになって、しまりのない表情になる。
  4. 前歯が飛び出したり、歯にすき間が多い(ただし、まだ前歯が乳歯の時はすき間があっても構いません)
  5. 上下の歯の咬み合わせが逆になっている(受け口)
  6. いつも片側の歯でかむくせがあり、歯の咬み合わせも悪い
  7. 上の唇が下の唇より、かなり分厚い
  8. かみ合わせても、前歯が咬みあわない(開咬)

その他にもたくさんケースはあります。

虫歯や歯周病だけでなく、歯並びも予防の時代です・・・・・nurse.gif

口呼吸は癖になってしまうと中々治りません。やはり早期発見・早期治療が必要です。

お子さんやご家族・親戚の皆さんで「口呼吸」の兆候をチェックしてみてください。そして、気になるようであれば矯正歯科で相談を受けてみてください。

 

村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

日付:  カテゴリ:ブログ, 全身への影響・健康への影響, 口元・笑顔, 口呼吸, 口呼吸・オトガイ, 子供の矯正, 歯並び, 発音・しゃべり方, 矯正歯科, 矯正治療のメリット and tagged , ,

なんでも抜かない矯正 抜歯矯正 非抜歯矯正

横浜駅前 横浜駅西口から徒歩30秒、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。

横浜駅前の一般歯科を併設した矯正歯科です。横浜駅前にて、開業40年を迎える歴史ある医院です。また、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。

横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。

 

「抜かない矯正(非抜歯矯正)」 「抜かなくてはならない矯正(抜歯矯正)」

まだまだ、時折、この両方を対比した内容の記事や宣伝を目にする記事があります。

なるべく、正しく歯を抜かないで治療ができた!なら良いのですが、そもそも抜かないということを焦点に置くこと自体が間違いです。もちろん、その逆もありきです。b-punpun.gif

 

抜歯した場合の極端な見解ばかりをとりあげて抜かない矯正を強調した記事が多いです。やはり、抜く場合も抜かない場合も、きちんとした矯正歯科の精密検査の結果の上で、きちんとした理由があり、正しい治療法を選択し良い結果を得るのが治療です。nurse.gif

 

実際、小さなお子様をお持ちの親御さんなら、我が子がは歯並びやかみ合わせが悪かった場合、なるべくなら歯を抜かないで治してあげたいと思う!と思います。b-onegai.gif

 

私にも5歳の息子がいます。残念ながら乳歯からがたががひどいです、そろそろ早期矯正の年になります、早く対応すれば正しく抜かないで済ませてあげたいです。矯正歯科医の私もそう思います。ただし、ひとつ確実に言えることは、「治療結果です!!」正しい診断の下にきちんとした診断、治療法の選択で結果が得られます。

 

うちでも、もしも、本人(私の息子)が矯正を拒否して永久歯まで治療しなかったとします。ガタガタはさらにひどくなったとします。アゴの成長も止まりました。

もし、矯正治療を始める時点で、診査診断の結果、抜歯の方が良い結果が得られるという判断の場合、歯を抜かなくてはならない治療法を選択します。やはりその後の治療結果が大事です。

診査診断の結果、正しい治療法の選択なら、わが子でも抜歯を選択すると思います。book.gif

やはり、早い対処が「正しく抜かない矯正治療」を実現する確率を上げると思います。

実際、私の意見としては5~7歳で治療の必要性や将来状況把握が必要だと思っています。実際、そのころ初診相談に来るお子さんも多いです。

 

それでも、まだまだ!抜かない矯正を強調した記事が多いです。やはり、抜く場合も抜かない場合も、きちんとした矯正歯科の精密検査の結果の上で、きちんとした理由があり、book.gif正しい治療法を選択しています。

 

最近では、むしろ、患者さんの方が良くお調べになっていて、 「抜かない矯正」ga-n01.gifを強調した記事に不信感や疑問を持って、相談にいらっしゃる方が多いです。

そもそも、好んで、だれも矯正治療をしたい人は居ないとおもいます。ましては、抜歯したい人も!

それは、患者さんも医師も同じです。

 

正しい治療のためには、早期の予防、対応が不可欠で!結果、治療が必要な場合も治療の負担が軽くなるかと思います。

 

お子さんの歯並びで気になっていらっしゃいましたら、5~7歳のうちに一度、ご相談にいらしてください。bye03.gif

村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

 

日付:  カテゴリ:ブログ, よくあるご質問, 子供の矯正, 抜歯・便宜抜歯, 抜歯・非抜歯の考え方, 未分類, 歯並び, 治療法, 矯正歯科, 矯正装置・治療法 and tagged , , ,

リンガル矯正 見えない矯正 WIN

横浜駅前 横浜駅西口から徒歩30秒、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。

横浜駅前の矯正歯科です(一般歯科併設)。横浜駅前にて、開業40年を迎える歴史ある医院です。また、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。

横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。

 

 

前回、ブログで書かせていただいた新しい「見えない矯正(裏側矯正)装置の「Win」についての続きです。

WIN(セミナー参加時の様子・・・横向きですが・・・(-_-;))

 

リンガル矯正や舌側矯正と呼ばれる装置は、固定式のブラケットという装置(リンガルブラケット)を歯の内側に装着し、歯並びや噛み合わせを治療します。

 

リンガルブラケットは外側のブラケットを同じように歯の動きをコントロールすることができますが、見えません!これが最大の特徴です。

Win 2(ブラケットの様子)

装置をつけていることは通常、ご本人したわかりません。

そして、矯正治療が可能なお口の中の環境(歯、歯ぐき、骨)をお持ちであれば、年齢問わずに「見えない矯正治療」が可能です。

 

 

「Win」をはじめとして、インコグニートクリッピーFLBStb2Dブラケットなどなど色々な装置を採用しています。

DWwin2(「Win」セミナー時のワイヤーの様子)

 

 

今回の DW Lingual System 「Win」の特徴として・・・・・

・精密な構造のため、予知性の高い治療効果が得られます。

・あらゆる年齢に対応できます。

・非常に薄いフラットな構造のため、優れた快適性があります(違和感が少ない)。

・専用の精密なワイヤーを使用するため治療効果が早い。

・難易度の高いケース(症例)にも高い治療効果が得られます。

・専用の技工所(技術者)による精密な製法に作られています。

 

などの特徴があります。

 

勿論、前にも書いたように、カスタムメイド化した装置は、理論上、最適ではありますが、治すお口の中の状況は個人個人で違います。やはり、より精度の高い装置を採用しつつ、医学的な解剖学的根拠に基づくアレンジも時には行い治療を行っています。

 

「基礎は応用を兼ねる」

 

この姿勢は忘れないようにしています!kaeru04.gifup.gif

 

当院でも、これらの装置を治療する歯並びの状態、方法やニーズに合わせ、色々な見えない矯正装置(裏側装置)を使い分けています。

 

村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

 

日付:  カテゴリ:ブログ, 大人の矯正, 子供の矯正, 歯並び, 治療法, 矯正歯科, 矯正治療のメリット, 矯正装置・治療法, 舌側矯正 and tagged , , ,