アーカイブ: 4月 2014

インビザライン マウスピース型矯正装置

当院は、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分  また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。矯正専門外来は土曜日も診療を実施しております。 同施設内には、一般歯科も併設しており、一般の虫歯治療、詰め物・かぶせ物(ブリッジやクラウン)、抜歯などの口腔外科処置、小児歯科処置や歯周病治療なども併設の施設で受けることが出来ます。

bye03.gif

今回は、最近メディアなどで取り上げれることが多い

 

マウスピース型矯正装置」についてご紹介したいと思います。

 

 

歯科矯正というと装置の見た目が気になるという方も多くいらっしゃると思います。
そんなお悩みをお持ちの方は、裏側(舌側)矯正装置やマウスピース型矯正装置を選ぶ方が多くいらっしゃいます。

 

その中の装置の1つに「インビザライン」というマウスピース型矯正装置があります。

 

インビザラインの特徴として以下の事が挙げられます。
1. マウスピースが透明で目立たないため、営業職、接客業など人前に出る機会 が多い方でも安心してお使いいただけます。
2. 取り外しが可能なため、口腔内を健康に保つことができ、何でも食べることができます。
3. 治療開始から完了に至るまでの歯の移動を3次元で表した治療計画をパソコン上で確認することができます。
4. 金属製の装置を使わないので、金属アレルギーの心配もありません。

 

この矯正装置は、アライナーと呼ばれるマウスピースを2週間ごとに交換していきながら徐々に歯を移動させていきます。

 
1つのアライナーで0.025ミリ移動させていき、治療期間はケースにも良いr増すが、1~3年が目安になります。icon_razz.gif

 

もちろん・・・・・

歯並びに状態によってはインビザラインが不向きの場合もあります。

難しいケースには、裏側矯正装置とインビザラインのコンビネーションさせた方法

もあります。

 

矯正治療で悩まれている方は、ぜひ参考にして頂ければと思います。

b-hare.gif

 

横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療に取り組んでおります。

村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

日付:  カテゴリ:ブログ, 医院情報, 歯並び, 治療法, 矯正装置・治療法

矯正 第1期治療 必要な理由

当院は、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分  また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。矯正専門外来は土曜日も診療を実施しております。 同施設内には、一般歯科も併設しており、一般の虫歯治療、詰め物・かぶせ物(ブリッジやクラウン)、抜歯などの口腔外科処置、小児歯科処置や歯周病治療なども併設の施設で受けることが出来ます。

 

 以前は・・・・・

「矯正治療は永久歯に生え変わってからで良い!」・・・・・(><;)

と歯医者さんから言われたり、周りの方からの情報として耳にしたことがあったと思います。

 

また、今でも時々、患者さんから・・・・・

「永久歯になるまで待つようにかかりつけの歯医者さん言われた」とか

「永久歯に生え変わってから、治療するものがと思っていた」とか

おっしゃる方もいらっしゃいます。

 

確かに以前は言われていました。これには理由があります!

 

永久歯は歯の根っ子(歯根)が、伸びながら生えてきます。(ココ重要icon_razz.gif

 

もし、ちょっと歯の向きが曲がって生えてきたからと言って、歯が生えきる前(=根っ子のまだ完成していない)に矯正装置で歯を動かしてしまうと・・・・・・

 

「歯の根っ子が曲がってしまったり」  (O。O;)

「歯が短くなってしまったり」  (><)してしまい! 

 

「質の悪い歯」 を作ってしまいます。

 ですから、以前、矯正治療は歯が生えきる中学生くらいから始めるものといわれ、その頃からはじめる方も多かったと思います。

 

 しかし、その頃にはお口の中のバランス(歯列の大きさ)が、徐々に決まってきます。特に上アゴの成長は早めに止まってしまいます(女子:11歳ごろ 男子:12歳ごろ)。

 

その結果、お口の容量(キャパシティー)に合わせた矯正治療をするようにしないと歯並びが安定しにくくなります。当然、お口の中のバランスと歯の大きさに不調和があると、矯正器具で一応並べても、無理が生じて、後戻りし易くなってしまいます。

 

 ですから、 「矯正治療のための便宜抜歯ありき」 な考え方でした。

 

しかし、矯正治療において「良い結果を得るにはやむを得ない」

としても、できるなら健康な歯は抜きたくないですよね。

 k-new02.gif

 

そこで最近では、アゴの成長ピークが来る前、とくに早く成長が始まる上顎のことを考えて・・・・・

 

第Ⅰ期治療として「6~7歳」ごろからの矯正治療が推奨されています。

 

今回は、「第Ⅰ期治療が必要な理由」についてです。

この時期は、前歯と奥歯(6歳臼歯)は歯の根っ子(歯根)は、ほぼ完成しているため、ここの歯をとっかかりにして、お口のバランスを正しく誘導します。

 

すると、アゴの成長はまだまだ柔軟ですb-orooro.gif

 

「歯を抜かずにバランスの良い歯並びになる」icon_razz.gif

「第Ⅰ期治療で終わる可能性もある(永久歯の治療が不要)」icon_razz.gif

「永久歯の治療が必要でも簡単に終わる」icon_razz.gif

 

などの多くのメリットがあります。nurse.gif

 

ですから、もし、お子さんの状態に気づいてあげられるなら、早めの第Ⅰ期治療を考える年齢になったら、一度、矯正歯科に相談することをオススメします。

 

もちろん、どの年代でも歯並びは治ります。大人になってからでも治らないということでは、決してありません。ga-n01.gif

 

矯正治療の開始時期や年代ごとで、矯正治療の手法が変わっていくと言う意味です。

 

そして、早めの対処が出来るなら治療が楽になるし、それに越した事はありません。

 

最近では、さらに第Ⅰ期治療の前に行なう!

 

「プレ矯正(矯正の前処置)」

なんて考えもあり、私自身も治療に取り入れ推奨しています。

T4K trainer

「悪い歯並び(不正咬合)も予防」の時代です。

 

 

横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります。

村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

日付:  カテゴリ:ブログ, 矯正歯科, 矯正治療のタイミング, 第1期治療(小児矯正)

オパールピックス 矯正用  清掃 補助器具

当院は、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分  また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。矯正専門外来は土曜日も診療を実施しております。 同施設内には、一般歯科も併設しており、一般の虫歯治療、詰め物・かぶせ物(ブリッジやクラウン)、抜歯などの口腔外科処置、小児歯科処置や歯周病治療なども併設の施設で受けることが出来ます。

 

矯正治療中は、歯磨きが大変ですよね・・・・・

皆さん、歯ブラシ以外にも、フロス、歯間ブラシなど様々な補助器具を使用していると思います。

良いものを言えばきりがないし、高価なものもあります。

 

今回、なかなか良いものを見つけ、当院でも導入したので、ご紹介します。

「オパール ピックス」 と言います。

opalpix_1

 

爪楊枝の進化系といったところでしょうか?k-new02.gif

 

非常に柔軟性もあり効果的だと思います。特に矯正中の患者さんでは・・・

 

もちろんこれだけではダメですよ。キチンと歯ブラシをした上で使ってください

 

一般歯科の先生も 「これいいなあ!icon_razz.gif」と

 

矯正をしていない一般歯科の患者さんにも勧めていました。

 

医院受付にて購入できますので、担当医もしくは受付までお気軽に声をかけてくださいnurse.gif

 

横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります。

村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

日付:  カテゴリ:医院情報, 歯磨き, 歯磨き・清掃器具, 矯正歯科 and tagged , ,

矯正治療 正しい知識 適切な治療について

当院は、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分  また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。矯正専門外来は土曜日も診療を実施しております。 同施設内には、一般歯科も併設しており、一般の虫歯治療、詰め物・かぶせ物(ブリッジやクラウン)、抜歯などの口腔外科処置、小児歯科処置や歯周病治療なども併設の施設で受けることが出来ます。

 

今回、唐突ですが、「矯正治療 正しい知識 適切な治療について」題して情報発信させていただきました。ちょいっと、個人的な見解も含めてでしょうか?

 

矯正歯科医として、矯正治療について正しい情報発信をしなくては!という思いにかられた出来事があったので・・・・・(oo;)/

 

 

でも!ネガティブなことを言ってるわけではありません。少しでもお役に立てる情報発信のつもりです★ b-hare.gif

 

 

矯正歯科医は、歯並びを綺麗に並べるのは当たり前のことです(言い換えれば「歯を並べる事」は歯科医であればそう難しいことではないと思います)。

歯と歯ぐきとそれを支える骨、そして、患者さんのご協力があれば、必ず良い結果が得られると思いますnurse.gif

 

何が矯正治療(専門治療)として大切か?

 

矯正治療を行う上で、その診断、治療方法、治療過程が、患者さんごとにきちんとあっているかどうか?が大切だと思います。

 

そのためには、良い事ばかりではありません。時には抜歯や手術が必要な方もいらっしゃいます。

 

以前、「矯正歯科」の治療を「内 科」に例えて見てください!とブログに書いたことがあります。( ←リンク貼っときました

 

矯正歯科は、歯並びや装置など目に見えることが多いため、そこばかり焦点が行きがちですが、具合が悪く内科を受診したとします。「症状」「病名」によって「お薬」「薬の飲み方」や「治療法」も違います。

 

矯正歯科でも、「悪い歯並びによる不具合(=症状)」 「歯並びの状態(=病名)」「装置(=お薬)」 「装置の種類(=治療法)」 「装置の使用法(=薬の飲み方)」と考えてみてはどうでしょうか?人それぞれ違うのは当然ですよねnurse.gif

 

 

矯正歯科治療の限界や方法など様々な考え方があると思いますが・・・・、良くも悪くも情報が溢れ!矯正歯科治療の「正」も「誤」もいろいろ言われる事があります。

 

情報がありすぎて、患者さん自身もわからなくなっていることも多いと思います。

 

「矯正歯科治療」とはどういうもの?

 

その限界や方法、はたまた、内容についてです。

 

よくネットで使われている矯正用語?造語?などなど・・・・ちょっとした解説も含めて列記してみました。

  • クイック矯正」「セラミック矯正」「補綴矯正」などなど⇒これは矯正歯科治療ではないです。「審美歯科治療」や「補綴治療」と呼ばれる治療法の一つです。

 

  • 床矯正」⇒「床矯正」とは、床矯正装置(多くの装置の総称)という矯正器具のひとつを使用したもので、そういう治療方法があるわけではありません。多くの矯正歯科医は、「装置の一種」として捕らえていると思います。良く「床矯正」として出てくる代表的なものは「拡大装置(歯並びのアーチを広げる装置)」です。本来、床矯正装置単独で治療が終了するケースは少ないと思います。

 

  • 非抜歯矯正」⇒これも「非抜歯矯正法」という治療法が確立されているわけではありません。ネットでは、「抜歯矯正VS非抜歯矯正」のように抜くぬかないというところに焦点を置いている記事などがありますが、矯正を始める時期や歯並びの状況により治療内容が異なります。ほとんどの矯正歯科医はできる事なら、健康な歯は抜きたくないと思っています。治療後の状態を考え、今より状態が良くなるようなら抜歯も選択すると思います。私自身も出来るだけ抜歯をしない矯正と心掛けていますが、理由や状況をしっかり把握し、どうしても必要なら抜歯を選択します。矯正治療のための「抜歯は」良い結果を得るための一つの手法であって、ガタガタが多いからスグ抜歯、抜きたくないから非抜歯という構図ではないです。

 

  • 外科矯正」⇒通常の矯正治療だけでは良好な治療結果が期待できない場合には、顎骨を外科的手術で移動させる「外科矯正」が行われることがあります。これは美容外科で行なわれる「美容整形」とは異なります。美容整形では、見た目の改善を目的とし健康保険は効きません。「外科矯正」では、手術前に「術前矯正」と手術後の「術後矯正」を合わせて行ないます。治療後の筋肉の後戻りや噛み合わせ考えて治療を行います。本格的な手術が必要になりますが大きな治療効果が期待でき、健康保険が適応となります。ただし大学病院や指定を受けた専門的な歯科医院でしか行われていません。

 

  • 「裏側(舌側)矯正」「リンガル矯正」⇒ワイヤーやブラケット(ブレース)などの矯正装置を全て歯の裏側に付ける確立された治療法のひとつです。表側からは矯正をしていることがほとんど見えない方法です。「違和感が強い」「治療期間がかなり長い」「歯を動かしにくく治療効果悪い」などデメリットばかり言われていますが、これは最近ではかなり改善、改良されてきていますので、私個人的にはそんなことはないと思います。担当する医院や担当医が、積極的に裏側(下側)矯正法を取り入れているか?だと思います。ただ、確かに装置を患者さんごとにカスタムメイドでつくるので「治療費が割高になる」「製作時間がかかる」などのデメリットもあります。

 

  • 「マウスピース矯正」⇒「アライナー」という透明のマウスピースを使用する方法です。本来の矯正治療とは違います。以前からこのような方法はありましたが、部分矯正や僅かな不正を治す補助器具として、断片的に使用されてきました。最近の様々なテクノロジーの進歩により連続的に装置を作製し、使用する事で歯並びを治そうとする方法として、行なわれるようになりました。約2週間毎に新しいアライナーに交換しながら一日20時間以上装着し、歯を徐々に移動させます。日々進歩はしていますが、この方法は多くの場合、歯を抜かなくても済むような比較的簡単な矯正治療にしか適用できません。

 

  • 「インプラント矯正」⇒インプラント矯正とは、矯正用ミニインプラント(またはミニスクリュー)を固定源として使用することをいいます。歯を失った骨に人工歯として入れるデンタルインプラントとは全く違います(時々、インプラントも矯正のひとつと勘違いされる患者さんがいらっしゃいます)。これによって歯の確実な移動が可能となり、治療期間の短縮や良い治療結果が得らる非常に良い手法です。当院では積極的に行なっています(担当医も大学病院時代この開発研究及び治療担当医でした)。尚、現在では薬事法等々の改訂により、「矯正用アンカースクリュー」と正式名称が決まり、一部、保険適用にもなっています。

 

以上、ちょっとした情報ですが説明してみました。

安心・安全な治療のために、今後も正しい情報提供を頃路がけていきたいと思います。

 

 

 横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります。

村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

日付:  カテゴリ:ブログ, 医院情報, 矯正歯科, 矯正装置・治療法 and tagged , ,