それぞれのお悩みに正直にお答えし、矯正歯科医としてできることを患者様と一緒に考えおります。

矯正歯科治療は、機能的・審美的な改善を目的とした治療です。
体の健康や成長に大きな影響を及ぼします。見た目の改善だけでなく、健康の維持や回復に効果的です。
歯並び、口元(ガミースマイル)、咬み合わせ、顎関節症や顎変形症(アゴの曲り)など、お口や顔に関する
お悩みは多くの方がお持ちです。そして、その多くは矯正歯科治療で改善できます。
より専門的な矯正歯科治療を行う村田歯科は、きめ細かい診査、診断、分析を行い患者様それぞれに合った
適正な技術、方針を提案し治療に取り組んでおります。

オンライン診療「クリニクス」
LINE公式アカウント始めました

あなたの歯並びはどのタイプですか?


村田歯科の矯正歯科・歯列矯正6つの特徴

① 矯正歯科治療を専門に行う歯科医が担当

矯正歯科治療を専門に行う歯科医が担当

         

歯科医師免許取得後、大学病院矯正歯科での専門教育を受け、国内外での研鑽を積み、日本矯正歯科学会の診査をパスした歯科医師が治療にあたります。

詳細を見る

② 矯正治療中の抜歯、虫歯治療も対応可能

矯正治療中の抜歯、虫歯治療も対応可能

矯正専門医院では、矯正の為の抜歯や虫歯の治療を行っていないところがほとんどですが、当院では一般歯科施設が併設されているため。虫歯などの緊急処置にも素早く対応できます。

詳細を見る

③ しっかりとしたカウンセリング

しっかりとしたカウンセリング

患者様に十分な説明をしてから、治療にあたっております。患者様に十分理解・納得していただき、信頼していただいてから治療をしていきます。治療開始時に支払計画書や同意書をご用意致します。

詳細を見る

④ 患者様に負担の少ない治療

患者様に負担の少ない治療

患者様にとってなるべく負担を減らすような治療方法をとっています。舌側矯正、マウスピース矯正や矯正用アンカースクリューなど新しい治療法や装置を併用することにより、治療中の痛みはかなり軽減されました。

詳細を見る

⑤ 様々な診断機器と設備

様々な診断機器と設備

当院ではデジタルレントゲン写真、顎機能診断装置や筋電図計など多様な診断装置を整備しております。また、院内に技工室があり技工士が常勤しているため、装置作製や修理対応が迅速に行えます。

詳細を見る

⑥ 審美的な装置の使用

審美的な装置の使用

前歯に白い装置(見えにくい装置)を標準で使用しています。また、より目立たなく治療をしたいという患者様には舌側矯正装置(見えない装置)を使用しています。舌側矯正装置使用時の追加料金も非常にリーズナブルです。

詳細を見る

         

最新ブログ記事

23.07.10  2023年 夏季休診 予約 について

、日々の診療にあたっています。     今回は夏季休診についてお知らせさせていただきます。 <夏季休診のお知らせ> 本年度は矯正歯科、一般歯科ともに同じ日程で休診日とさせていただきま……

23.07.09  睡眠時無呼吸症候群 下顎後退症 について

ゅうしょうこうぐん)という病気の名前を1度は耳にしたことがあるかと思います。その名の通り、睡眠時に呼吸停止(無呼吸)または低呼吸になる疾患です。 実は、矯正歯科の分野でも非常に関係性のある疾患です。ただ、だいぶ以前よりは情報が……

23.06.25  ブラッシング 力の入れすぎに注意

い日が増えてきました。 ジメジメした日が続くと、カビも発生しやすくなります。実は、口の中にもカビ菌が居ます。口腔内を不潔にしているとカビが増えます。 やはり、口腔内の正しいブラッシングは大切です。   ただ……

アクセスマップ

〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-1-6 菱進横浜ビル3F