タグアーカイブ: 口呼吸

新型コロナウイルス マスク 口呼吸

当院では、矯正治療専門の歯科医によるマウスピース矯正舌側矯正顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります。横浜駅からすぐの地域に根付いた開院40年以上の歴史ある歯科医院です。一般歯科も併設し一般の虫歯治療、詰め物・かぶせ物(ブリッジやクラウン)、抜歯などの口腔外科処置、小児歯科処置や歯周病治療なども併設の施設で受けることが出来ます。

 

今や新型コロナウイルスの感染防止対策に欠かせなくなったのがマスクです。

このマスクの常用で気になる記事を先日拝見しました。

「マスクの着用下で口呼吸が増えているようだ」

「慣れない息苦しさから、つい口呼吸になりがち」

との気になる声があるということです。

口呼吸は矯正歯科にとっても非常に良くない症状です。ikari04.gif

歯並びを悪くするだけでなく、飲み込み方の異常(異常嚥下癖)や舌のクセ(舌癖)の誘因にもなりますし、それこそ、口呼吸はごみや細菌を取り除く鼻のフィルター機能が働かず、外気がダイレクトの喉に入りますので感染症にもかかりやすくなります。bikkuri01.gif

 

健康にも美容にも悪い影響があります。

あるところのアンケートでは、各年代でも、マスク使用下では、口呼吸の割合が増加し、とくに10代~30代の若い世代での割合が多かったそうです。

 

また、これから夏に向かい気温が上昇し暑くなります。もともと夏にマスクをする機会は皆さん少なかったと思います。気温が上がれば、当然、息苦しさからさらに口呼吸が増える可能性があります。

私自身、食事、就寝時以外は、仕事の時も含めほぼ、常時マスクを装着した状態です。時々、意識して注意していますが、口呼吸はしていないようです。

口呼吸の予防策としては、マスクに鼻がスーッとするような「かおり」をつけると良いようです。

ペパーミント精油をりようしたミント系の芳香剤などが良いかと思います。

最近ではマスク用の芳香スプレー(除菌スプレー)もあるようです。b-hare.gif

ガムを噛んだり、飴玉をなめたりしても良いかと思います。

 

口呼吸が習慣化すれば、新型コロナウィルス感染症だけでなく、秋以降に風邪やインフルエンザにも感染しやすくなる可能性も高まります。b-orooro.gif

 

どうしても口呼吸になってしまう場合は、時々、マスクを外し鼻でしっかり深呼吸するだけでも、鼻呼吸を意識する習慣が身に付くとおもいます。

 

です!!kaeru04.gifup.gif

 

今後も感染拡大の可能性はあります。「密」をなるべく避けて、マスクと上手な付き合い方をする必要性があるかと思います。

マスク使用による「口呼吸の習慣」これは、ちょっとした工夫で防げることかと思います。

健康のためにも、歯並びのためにも、ちょっと意識してみてください。

そして、例え感染が小康状態でも、これからは外出時に「ティッシュ」「ハンカチ」などポケットに入れることと同じように「マスク」使用も常用するようするべきかと思っています。

 

村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター

村田正人

 

 

 

 

日付:  カテゴリ:ブログ, 全身への影響・健康への影響, 口呼吸, 口呼吸・オトガイ, 感染症, 未分類, 歯並び, 舌の癖(舌癖) and tagged , , , ,

花粉症 口呼吸 歯並び 影響

横浜駅前にて約40年以上の歴史を持つ歯科医院です。横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分 また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの当院では、矯正歯科治療を専門に行う矯正歯科医による舌側矯正マウスピース型矯正顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正歯科医常勤)。

ここのところ、やっと暖かくなって来ましたね、なんとなく、春の香り?icon_biggrin.gifがするような気がします🌸。(←それって、花粉、花粉、花粉 (-_-;)。。。。)

寝ている間の鼻詰まりが酷く! 朝、起きると口の中や喉がカラカラ!明け方に喉が渇いて思わず起きてしまい!お水ガブガブっていうかたも多いのではないでしょうか?

寝ているときは、どうしても・・・・
「ポカ~~ン」?「ぱっか~ん」?「がばあ~」?っと口をあけてしまいがちです・・・・・・

寝ているときや食べる時に大きなお口をガーっと開けるのはまだ、良いのですが、
普段、ゲーム・読書や携帯を見ているときなどの何気ない時間のとき、とくに、リラックスタイムの時に・・・・「ポカーン」は、良くありません!!

 

また、特に最近お子さんで「ポカーン」を開けている事、いわゆる 「 口 呼 吸 」 が・・・・・(00;))大人も子供も!要注意!

 

3月に入ってからは花粉症の方にとっては、老若男女問わず大変な季節です。
🌸🌸🌸🌸(-_-;)

最近では、子供の頃に花粉やハウスダストなどによるアレルギー性鼻炎になっているお子さんも多いと思います。6歳になるうちの子も、3月に入ってから目のかゆみを訴え始めました、どうも怪しいです。

なかなか、想像がつかないと思いますが、花粉症をはじめとした、アレルギー性鼻炎も歯ならびに悪い影響を及ぼすことが多々あります。


鼻の症状が直接関与するのではなく、原因は鼻づまりによる口呼吸です。

鼻がつまって、鼻呼吸が困難になるとお口で呼吸をすることになります。食事をしたり、会話をしているとき以外でも、寝ているとき、おきているとき、昼夜を問わずお口が開いている状態です。

特にこのような状態が、アゴの成長や歯の交換が著しい6~11歳!!

このような症状が起きますと奥歯のかみ合わせが高くなり、上下の前歯が出てきたり、かみ合わなくなります。顔は比較的、面長な傾向が出てきます。

そして、症状によっては、かみ合わせても前歯がかみ合わない「開咬」という状態にもなり、飲み込み方がおかしくなってしまいます(舌突出癖、異常嚥下癖)。

そして、舌の癖も著しい場合は、前歯の負担が大きく前歯の「歯根吸収(歯の根が短くなる)」も起こしかねません。

アレルギー性鼻炎、花粉症など口呼吸には要注意です!

鼻づまりがひどい場合は早めの耳鼻咽喉科の受診合わせて必要です。
さらに鼻づまりがないにも関らず、お口で息をすることが癖になっているお子さんも居ます(口唇閉鎖不全)。これは、生活習慣ですから積極的に意識して、予防することができます。お母さん、お父さんも思い当たる節があれば、お子さんと一緒にお口を閉じて花呼吸を意識してください。

鼻詰まりがない「口呼吸」の方、「お口が開いてしまう」方は、できるだけお鼻を使って息をするようにお口を閉じてください。そして、是非お父さんお母さんも口呼吸を気にしてください。

多くの場合、本人はお口が開いていることに気付いていませんから、周りご家族皆さんで意識して、気付くことが大切かと思います。

ほんと!皆さんが思っている以上に口呼吸は歯ならびに大きな悪い影響bikkuri01.gifがあります。

 

お子さんやご家族・親戚の皆さんで「口呼吸」の兆候をチェックしてみてください。そして、一度、矯正歯科で相談を受けてみてください。何は思っていたことと違う影響がわかるかもしれません。

 


村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

日付:  カテゴリ:ブログ, 全身への影響・健康への影響, 口呼吸, 口呼吸・オトガイ, 子供の矯正, 歯並び, 癖・習癖, 矯正歯科 and tagged , , , , ,

指しゃぶり 口呼吸 唇を噛む 歯並び

横浜駅前 横浜駅西口から徒歩30秒、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。

横浜駅前の矯正歯科です(一般歯科併設)。横浜駅前にて、開業40年を迎える歴史ある医院です。また、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。

横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。

 

3月に入りました。そろそろ、春休みも近いですね。春休みとなるとお子さんも様子をみる機会も増えると思います。

 

そこで今回は、「歯並びに影響を与える癖」についてです。

その代表的なものとして・・・・・

①「指しゃぶり(吸指癖)」②「お口を開けている(口呼吸)」③「唇を咬む(咬唇癖)」

などがあります。

指しゃぶり咬唇癖3発音 

①指しゃぶりのことを吸指癖(きゅうしへき)と言います。

乳歯の歯並びが完成する時期にあたる2~3歳以降の指しゃぶりは、歯並びに悪影響を与えます。やめさせようとあまりうるさく言って、お子さんのストレスが溜まるのも考え物ですが、せめて4歳くらいまでにはやめてもらった方が良いでしょう

上下の前歯の間に指が入りこむことにより、開咬(咬んでも前歯の上下が当たらない歯並び)や出っ歯(上顎前突)になります。さらに飲み込み方の癖(異常嚥下)や舌のクセ(舌突出癖)・発音障害の原因にもなります。

また、指を吸う時の頬の筋の圧力により、上アゴの歯並びや骨が狭窄し、異常な形態(V字状歯列)になる危険性があり咬み合わせが悪くなりやすいです。bikkuri01.gif

 

②いつもポカンと口を開け、口で息をしている「口呼吸(こうこきゅう)」がある場合は注意してください、そして、早めの対応が必要です。

口の中が乾燥して虫歯、歯肉炎(特に前歯の歯肉)、口臭の原因となります。口呼吸の原因としては、鼻の病気や、すでに癖や歯の生え方の影響でできた、出っ歯や開咬で口が閉じにくいことが考えられます。b-orooro.gif

最近では、花粉症をはじめとしたアレルギー性鼻炎のお子さんも増え、鼻呼吸が困難な状態による口呼吸も多いです。必要なら耳鼻科での治療も大切です。口呼吸は良いことはありません。呼吸は全身への影響もありますから、正しい鼻呼吸を身につけることが大切です。

 

③唇をよく噛んでいる癖は咬唇癖(こうしんへき)と言います。

特に下の唇を頻繁に噛んでいる場合が多いです。咬唇癖が有ると、上の前歯が唇の外側へ傾斜し、下の前歯が逆に後ろへ傾斜するため、著しい出っ歯過蓋咬合(咬み合わせが深い)の状態になります。

こうなると余計に上下の前歯の間に唇が収まってしまい、さらに上の前歯の裏側(舌側)に下唇が居座るようになってしまいます。この状態では、もう矯正治療で歯並びを治療しないと咬唇癖をやめることは難しくなります。kao02.gif

さらに舌の前歯の外側の歯ぐきが下がって弱くなる(歯肉退縮)を起こすこともあります。w03.gif

 

いずれの癖にせよ、お子さんでは特に状況が悪化する前に対処しておいた方が良いと思います。歯並びだけを見るのではなく、影響する癖を知っておいて、普段から注意しておくことが大切です・・・

 

そして、該当するような癖が1日のうちに何回も見られるようなら、矯正歯科に相談してください。矯正歯科での対応も以前とは違ってきています。癖を治すための装置もあります(プレ矯正)。

EF

現に、当院でもそういった装置を使用する機会も増え、確実に成果もあげています。

 

今一度、チェックしてみてください。

 

 

村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

 

日付:  カテゴリ:ブログ, 全身への影響・健康への影響, 噛む 咬む, 子供の矯正, 歯並び, 癖・習癖, 発音・しゃべり方, 矯正 前処置 プレ矯正, 矯正装置・治療法, 第1期治療(小児矯正), 舌の癖(舌癖) and tagged , , ,

出っ歯 口が閉じない 歯肉炎

横浜駅前 横浜駅西口から徒歩30秒、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。

横浜駅前の矯正歯科です(一般歯科併設)。横浜駅前にて、開業40年を迎える歴史ある医院です。また、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。

横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。

 

「歯が出ていて口が閉じにくい」

「咬んでも前歯が閉じない」

「歯並びがガタガタで、八重歯もあり口が閉じにくい」

「歯並びは比較的キレイがけど、上下で口元が出ていて口が閉じにくい」

 

などなど、お口を普段から閉じたいけど、歯並びのせいで口がつい開いてしまうというかたも、いらっしゃるのではないでしょうか?

 

そんな時は、歯並びや口元の見た目の問題だけではなく!!

 

歯ぐき(特に前歯)の状態をよーく見てみてください!赤く筋が入ったように歯と歯ぐきの堺(歯頚部)が腫れてみえませんか?

歯肉炎

赤くなっていませんか?

これは乾燥により、歯肉が炎症を起こし肥厚(厚くなった)した状態です

ブヨブヨしていませんか?歯肉炎です!しかも、口が閉じにくいことで引き起こされる乾燥からくるものです。

 

歯ぐきが乾燥すると炎症を起こします、そして、当然ながら

「歯周病になる確率も増します」

 

矯正治療を行いながら、口呼吸も含め、口の周りの筋肉や癖を治していくと・・・・

歯肉炎術後

歯ぐきは改善していきます。

 

ちょっとした歯ぐきの炎症では、あまり自覚症状もないものです・・・・

 

歯磨きの時にちょっとしがでるなあ!とか、すこし赤みがあるが気合入れて歯磨けば治るだろう!とか思っていませんか?

 

勿論、歯磨き不足による歯肉炎もあります(←これは根本的な問題です、ダメです)・・・・(xx)

 

しかし、歯並びが悪いことによる口呼吸などが原因の歯肉炎もあるんです。

 

矯正歯科治療は、歯並びを良くするだけでなく、「歯を守る」治療でもあります。

 

ご自身で、または、ご家族で・・・・

 

「ちょっと歯が出てるな!」とか

「ちょっとお口がいつも開いているなあ!」とか

「ちょっと口元がでてるな!」とか

 

思い当たる節があったら、今一度、確認してみてください。炎症が見つかるかもしれません。そんな時は、矯正歯科を受診してみてください。

 

 

村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

 

 

 

 

 

 

日付:  カテゴリ:ブログ, 全身への影響・健康への影響, 口呼吸, 口呼吸・オトガイ, 未分類, 歯並び, 歯周病・虫歯, 矯正歯科, 矯正治療のメリット and tagged , , , ,

口呼吸 歯並び 歯周病 

当院は、横浜駅から近い矯正歯科専門の施設(自立支援指定医療機関)です。横浜駅 西口徒歩1分 の村田歯科医院内にある矯正歯科専門の村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります。併設の一般歯科では、抜歯や虫歯治療なども可能です。

 

だんだん寒さが増してきましたね。気付けばあと今年も2カ月を切ってしまいましたaicon_bbs07.gif

 

さらに空気も乾燥してきました。鼻づまりも出やすく、お口の中も乾きやすい季節になってきます。そこで、今回、「口呼吸」についてです

鼻で呼吸せず、口で呼吸することを「口呼吸」といいますが、口呼吸は歯周病を悪化させます。ga-n01.gif

 

なぜ?口呼吸が歯周病に悪いのか?

お口ポカン「お口ポカ~ん」

ズバリ、口が乾燥するからです!

 

口を開いていることによって、歯と歯茎の周囲が乾燥し、歯周病菌が粘度を持つことで歯ぐきに付着しやすくなります。 歯周病の原因菌は、乾いた環境で繁殖しやすいため、口呼吸による乾燥が歯周病や虫歯を進行させる原因になります。b-orooro.gif

 

さらに口の中が乾けば、唾液が少なくなり、唾液の持つ消化作用やお口の中の酸性を中和する作用(緩衝作用)、または、歯を修復する作用(歯の再石灰化)などが働きにくくなってしまいます。

 

お口「ポカン」なクセのあるお子さんは、特に早めに直させる必要があります。

 

口呼吸が原因で、歯並びを悪くしさらに口呼吸がひどくなる・・・という悪循環が始まってしまいます。 (←ココ!ポイントです)

 

知らず知らずに

「口呼吸=悪い歯並び=歯周病(歯肉炎)」という連鎖が出来上がってしまいます。icon_sad.gif

 

さらに口呼吸も原因によっては治すのが容易でないものがあります。 例えば、アレルギー性鼻炎などで慢性的な鼻づまりが続いて起こる口呼吸は、耳鼻科での治療も必要になります

 

また、口呼吸は「歯並びに影響を与える」場合もあれば、「歯並びが口呼吸を誘発する」場合があります。
前歯が出ているため口を閉じた状態を続けられず口呼吸になっている場合は、矯正治療により歯の位置を移動させ、お口が閉じやすい正しい咬み合わせにする必要があります。

顎変形症4

逆に、小さい頃からの鼻づまりや指しゃぶりなどのクセが原因で、歯並びが悪くなってしまった場合もあります(上顎前突、開咬や上下顎前突などの状態が多いようです)。

指しゃぶり

 

さらに、口呼吸や「お口ポカン」がクセになっている場合は、口輪筋(口の周りの筋肉)を鍛えることが必要になります(筋機能療法)。

 

矯正治療は、歯並びを治すだけでなく!!

 

歯を守る!お口の健康を守る!虫歯や歯周病を予防する!治療でもあります。book.gifnurse.gif

 

最近では、健康のために矯正治療を始める30歳代後半~50歳代の患者さんも多くなっています。

 

「口呼吸=悪い歯並び=歯周病(歯肉炎)」の連鎖が起こってないか?または、起こりそう(予兆)ではないか?b-kumori.gif

 

今一度、チェックしてみてください。前歯の歯ぐきが特徴的に赤みを帯びていたら、要注意です。

出っ歯2

矯正歯科で、歯並びの状態やクセなどについても、一度、受診してチェックすると良いと思います。

 

村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

日付:  カテゴリ:ブログ, 全身への影響・健康への影響, 口呼吸, 歯並び, 歯周病・虫歯, 癖・習癖, 矯正歯科, 矯正治療のメリット and tagged , ,

風邪 口呼吸 歯列不正

こんにちは、「村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター」です。当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分 で、駅からすぐの村田歯科医院内にあります。幼児期から大人まで、成長期の矯正、舌側矯正や顎変形症(保険適応の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも積極的に取り組んでおります。

 

シルバーウィークも終わってしまいましたね。皆さんは、連休中はいかが過ごされたでしょうか?今度のシルバーウィークは、11年後だそうですね。また、11年後にシルバーウィークという言葉を思い出してみようと思います。

 

そして、すっかり秋らしさを感じるようになってきましたねudon.gif朝晩の寒暖の差が著しい時期でもあります。風邪をひきやすい時期ですので、子供達だけでなく、私たち大人も体調管理には注意したいものですね。

 

そんな、風邪をひいたことをキッカケに、子供たちで特に注意したいのが、鼻づまりや慢性的な鼻炎を引き起こし「口呼吸」になってしまうことです。icon_surprised.gif

また、鼻づまりがなくても、お口「ポカン」がクセになる「口唇閉鎖不全」にもなりやすいです。

「口呼吸」は、 「万病のもと」「歯列不正(悪い歯並び)のもと」です・・・ga-n01.gif

 

大人になって、気付いて「一生懸命お口を閉じよう」としても中々、難しくなってくる場合もあります(もちろん、矯正治療で治りますが・・・・kaeru.gif

 

ただ、予防できるものは早めに防ぎたいものです。秋の夜長も風邪をひかないように、ご自愛くださいませ・・・・b-onegai02.gifkira01.gif

 

村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

日付:  カテゴリ:ブログ, 全身への影響・健康への影響, 口呼吸, 子供の矯正, 歯並び, 癖・習癖, 矯正歯科 and tagged , ,

歯並び 口が開いている 舌の位置 

当院は、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分  また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。矯正専門外来は土曜日も診療を実施しております。 同施設内には、一般歯科も併設しており、一般の虫歯治療、詰め物・かぶせ物(ブリッジやクラウン)、抜歯などの口腔外科処置、小児歯科処置や歯周病治療なども併設の施設で受けることが出来ます。

bye03.gif

 

最近では、お口を開けっ放しのお子さんが多く居るように思います。

花粉症やアレルギー性鼻炎なども多いことが原因のようにも思います。

口呼吸  

また、お口を開けたままの状態が、鼻は悪くないが、クセになっている子供さんも居るように思います。

 

「口唇閉鎖不全(こうしんへいさふぜん)」 という状態です。

 

昔は良く!口を開けっ放しにしてると怒られ!

「口を閉じなさい!」という親御さんも多かったように思います。

実は、 ↑これ! 理にかなっています!

 

 

 口唇閉鎖不全 = 口呼吸(くちこきゅう) 

口呼吸(くちこきゅう) = 低位舌(ていいぜつ)

低位舌(ていいぜつ) = 歯列不正(上下顎前突、開咬や下顎前突)

 

こんな連鎖がなりたってしましまいますga-n01.gif

 

ちなみに低位舌とは、舌の力が弱く、常に舌の位置が下の歯についていて、発音も良くない状態です。

 口呼吸 

 

 

皆さんはよく歯並びばかりに目が行ってしまいがちですが、歯並びを悪くする原因のひとつに「舌の位置」「周りの筋肉のバランス」が影響している事を知らない方が多いように思います。

 

歯並びや噛み合わせは、ある意味「ハード」な部分です。装置を着けて、しっかりした診断のもと治療をすれば治ります。

舌、筋肉や噛み方などの癖や位置はある意味「ソフト」な部分です。

どちらも矯正治療を行う上で重要ですnurse.gif

 

 

装置を着けて、歯並びを治したとしても、その原因のひとつに舌の癖などがあれば、そこも治さないとキレイになった歯並びがまた悪くなってしまう可能性が高くなります。

 

そして、「癖」は大きくなればなるほど治しにくくなってしまいます。

 

小さいお子さんをお持ちのお母さん、お父さん!

 

歯並びのチェックも大事です!一緒に舌の位置や癖を日頃から注意して見ててください。口を開けっ放しにしてないかも・・・・・

 

そして、心配でしたら、矯正歯科を受診することをオススメします。

 

最近では、まだ本格的な矯正を始めるにはまだ時期が早いけど、「前処置」や「プレ矯正」と称し(正式に名称があるわけではないですが・・・・)

T4K trainer ムーシールド2 

舌の位置やお口の周りの筋肉を良い状態にしておく、「トレーナー(機能装置)」などを早めに使用しておき、早い段階で悪い癖を良い方向に誘導しておこうということを行なっています。

 トレーナー

先ほどの「ソフトな部分」を先に対処しておくという考え方です。

うまくいけば「ハードな部分」歯並び・噛み合わせを治すだけですし、状態によっては、本格的な矯正治療そのものが不要になることだってあります

 

前処置」や「プレ矯正」については、また、後ほど発信したいと思いますbye03.gif

 

 

横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療に取り組んでおります。

村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

日付:  カテゴリ:こどもの矯正治療, ブログ, 口呼吸, 歯並び, 矯正歯科, 矯正装置・治療法, 舌の癖(舌癖), 赤ちゃん 乳幼児 and tagged , ,