カテゴリ: 医院情報
村田歯科 横浜矯正歯科センター Blog

年末年始 休診日のお知らせ

 当院は、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分 また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。矯正専門外来は土曜日も診療を実施しております。 同施設内には、一般歯科も併設しており、一般の虫歯治療、詰め物・かぶせ物(ブリッジやクラウン)、抜歯などの口腔外科処置、小児歯科処置や歯周病治療なども併設の施設で受けることが出来ます。

 

<年末年始 休診日のお知らせ>

 

年末年始の診療日程についてお知らせ致します、誠に申し訳ございませんが、

12月28日(日)~1月4日(日) まで 年末年始の休診日とさせて頂きます。

 

 年末は12月27(土)午前中まで診療を行なっております。年始は1月5日(月)より、通常通り診療を開始いたします。

 

数日間休診になりますので、連休の直前では処置内容が限られてしまう場合があります。

 

とくに装置を装着したり、比較的強めの力をかけたりなど、お口の中の環境が変化する処置が必要な場合や処置により痛みが生じる場合などです。

 

「装置が外れている気がする」など

 

痛みや気になる症状がある場合は、お早目の受診をお願いいたします。

 

当院ご利用の患者さまには、大変ご迷惑をおかけいたします。
ご了承の程、よろしくお願いいたします。

 

村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター

 院長・スタッフ一同

日付:  カテゴリ:ブログ, 医院情報

スタッフ募集のお知らせ (歯科衛生士1名)

 当院は、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分  また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。矯正専門外来は土曜日も診療を実施しております。 同施設内には、一般歯科も併設しており、一般の虫歯治療、詰め物・かぶせ物(ブリッジやクラウン)、抜歯などの口腔外科処置、小児歯科処置や歯周病治療なども併設の施設で受けることが出来ます。

 

現在、当院ではスタッフを募集しております(歯科衛生士)

<スタッフ募集詳細>

 【募集】正社員 ・ パート(応相談)

【職種】歯科衛生士

【給与】詳細は面談の上(新卒・既卒不問)、交通費支給、賞与有り

【勤務地】〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-1-6 菱進横浜ビル3F

JR線・東横線・みなとみらい線・京浜急行・相鉄線・横浜市営地下鉄ブルーライン 

横浜駅きた西口徒歩30秒・西口徒歩1分

【診療時間】月~金曜日 AM:10:00~13:00 PM:14:30~19:30

【休日】 土・日・祝日(一部土曜日あり)

【資格】歯科衛生士(歯科衛生士免許)

【待遇】詳細は面談の上(試用期間あり)

【職務内容】 歯科衛生士:歯科衛生士業務(予防歯科、矯正歯科業務 など)

【応募方法】 お電話にてお問い合わせください。

        045-314-0881 (村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター)

 

村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター

 院長・スタッフ一同

日付:  カテゴリ:ブログ, よくあるご質問, 医院情報 and tagged ,

舌側矯正 費用 について

当院は、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分  また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。矯正専門外来は土曜日も診療を実施しております。 同施設内には、一般歯科も併設しており、一般の虫歯治療、詰め物・かぶせ物(ブリッジやクラウン)、抜歯などの口腔外科処置、小児歯科処置や歯周病治療なども併設の施設で受けることが出来ます。

 

舌側(裏側、リンガル)矯正について・・・・

 

「一般的には、非常に高額で時間がかかる!」

というイメージをお持ちの方が多いと思います。

 

確かに製作や手間も多く、装置自体も表側よりも高額です。そしてなんといっても、オーダーメイドが標準的です。どうしても、高くなる事は否めません。

横浜 裏側矯正 西区

ところで、当院の舌側(裏側)矯正の費用について、舌側(裏側)矯正を検討している患者様から質問を受ける事があります。

 

「なぜ、こちらでは相場よりもやすいのですか?」と・・・・・

 

一般的には、表側の1.5~2倍くらいの費用といわれています。上下舌側(裏側)の場合、総額120~150万円くらいが相場ではないでしょうか?

 

しかし、当院は相場よりは低い料金設定です。

なぜかというと・・・・・

 

「ほとんどが全て院内技工だからです」bye03.gif

院内に技工室があり、技工士が常勤で勤務しております。

 

ですから、他の技工所に頼む費用も抑えられ、患者様に還元できるというわけです。それを費用に反映しています(一部の種類だけは外注文になります)。

セットアップ

舌側(裏側)の矯正装置をつくる場合は、全てオーダーメイドです。

  1. 専用の歯型取り
  2. 咬合器付着(噛む位置の再現)
  3. セットアップモデル作製(予測模型の作製)
  4. 矯正歯科医のチェック、修正(←私がやります)icon_biggrin.gif
  5. ワイヤー曲げ、ブラケットの位置決め(←私がやります)kaeru01.gif
  6. 研磨洗浄

こんな過程です。

 

時々、ネットの書き込みなどで・・・・・・

「治療経験の浅い先生は安売りの医院もあります」とか

「総額150万くらいが、上下裏側の技術をもった矯正医の料金です」とか

そんなことが書いてある事もあるようですが・・・・・・

 

少なくとも当院は、そういう理由で、低価格設定ではありません。

 

「ほとんどが全て院内技工だからです」bye03.gif

 

これが理由です、ご安心くださいませ。kaeru08.gif

 

まだまだ、もちろん生涯勉強!日々精進は忘れないつもりです。

 

村田歯科 横浜矯正歯科センター  村田正人

日付:  カテゴリ:ブログ, よくあるご質問, 医院情報, 大人の矯正, 矯正歯科, 舌側矯正, 裏側の矯正治療, 費用 ・ お支払方法 and tagged , , ,

第73回日本矯正歯科学会大会(幕張)に参加しました 

当院は、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分  また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。矯正専門外来は土曜日も診療を実施しております。 同施設内には、一般歯科も併設しており、一般の虫歯治療、詰め物・かぶせ物(ブリッジやクラウン)、抜歯などの口腔外科処置、小児歯科処置や歯周病治療なども併設の施設で受けることが出来ます。

 

先日、10月22日~開催された「 第73回 日本矯正歯科学会大会 」に参加してきました。

 

今回は、「幕張メッセ」での開催です。

日本矯正歯科学会大会

学会の大会には、各年ごとに主幹(開催担当)の大学があり、その大学の近隣の会場で開催されます。

実はまだ、私が

 

「日本大学歯学部歯科矯正学講座 助教」として勤務し、大学の教職員であったときに主幹を担当しました。

 

(現在は「日本大学歯学部歯科矯正学講座 兼任講師(非常勤)」となっています。)

 

そして、開催したのが同じ「幕張メッセ」でした。

 

大変だった事や楽しかった事や勉強になった事など、思い入れのある会場で当時のことが思いだされました。

 

今回は、日本と韓国のドクターが同じテーマについて話し合う

 

「日韓ジョイントミーティング」などもあり国際色豊かな学会となりました。

 

そのほか、商社ブースでも新しい装置の紹介や各ドクターによる研究発表、はたまた、症例報告など

日本矯正歯科学会大会2

刺激を受けて着ました。そして、前々から考えていた新しい装置の導入を決めました。

(ご紹介は追々いたします。)

 

それから、自分が大学で指導医として担当した後輩が、今年も2人「認定医」の試験に望みました。

ドキドキ・・・・・・b-orooro.gif

見事!合格でした

 

そして、何より別の後輩が口答発表をして「学会賞」を受賞しました。

 

おめでとうございます!

 

実は、この後輩!入局当時の新人教育・指導を私が担当していました(当時はかなりスパルタでした・・・・汗)。

 

今でこそ、時々、私と趣味の釣りに出かけたりもしますが・・・・

 

当時はすごく頼りなく!叱ってばかりいたこともあります。当時は私のことを「鬼」のように思っていたかもしれませんね・・・・(苦笑)

 

その後輩の発表ときき!そして、広い会場での口答発表です・・・・

 

私もドキドキしながら後輩の発表をききました。

 

すると、ビックリ・・・・

「上手な発表です!堂々としたものですbye03.gif

「質疑応答」もありましたが、きちんとした答えでした。

 

そんな後輩の成長も感じた学会でした。icon_lol.gif

 

私も負けずに、患者様が矯正治療を受け易い医院として、装置やシステムなど日々精進して研鑽を積んでいきたいと思います。

 

横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療に取り組んでおります。

村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

日付:  カテゴリ:ブログ, 医院情報, 矯正歯科 and tagged , ,

出っ歯 上顎前突 治療法 保険適応

当院は、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分  また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。矯正専門外来は土曜日も診療を実施しております。 同施設内には、一般歯科も併設しており、一般の虫歯治療、詰め物・かぶせ物(ブリッジやクラウン)、抜歯などの口腔外科処置、小児歯科処置や歯周病治療なども併設の施設で受けることが出来ます。

 

初診・相談にいらした患者さんの中で・・・・

「私、歯がかなり出ているのですが、治りますか?」

そんなご質問を受けました。

 

回答は・・・・・・・

 

「はい、治ります!」

「大切なのは治療法がご自身の症状にあっている方法を選ぶことです」

「きちんとした診断のもとに、状態にあった治し方をすれば、まず治ります」

私はそう答えました。

 

 

そこで、今回「出っ歯(上顎前突)の治療法」についてです。 

とくに、成人(永久歯になって)から始める場合についてです。

 

前歯が前方に突出している、いわゆる出っ歯のことを「上顎前突(じょうがくぜんとつ)」といいます。

 

見た目が気になるのはもちろんのことだと思いますが、その他に様々な弊害があります。

 

上下の唇がうまく閉じることができず、歯肉が乾燥して歯肉炎が生じたり、お口の中が乾燥して口臭の原因になったりします。
前歯を引っ込めて口元をスッキリさせるには、一時期TV番組でも多く取り上げられ、美容番組で流行った!

 

歯を削ってセラミックのかぶせ物で方向を修正する方法もありますが、第一選択としてはやはり、歯を削らないで治す矯正治療になると思います。

 

どんな良い被せ物をいれても、天然の歯に勝るものはありません。

 

 

ただし前歯を大きく内側(舌側)に引っ込めるには、歯を並べるスペースが足りませんので、状況によっては小臼歯と呼ばれる歯を抜歯する必要があるかも知れません。

 
前歯が前方に傾斜して唇が閉まらない典型的な例では、分析の結果、前歯を内側に移動させてキレイに並べるには歯の抜歯が必要と判断し、小臼歯を計4本抜歯する場合があります。icon_eek.gif

 
上顎前突でも骨格に異常があり(上アゴの骨が大きく前に出ている)、顎の骨ごと前方に突出している場合は、顎の骨を外科的に移動させる外科矯正が必要になります(保険適応)。bye03.gif

 
いずれにせよ、治療を成功させるには術前の的確な診断が重要です。b-ganba.gif

 

今一度、前歯で噛むということを意識してみてください。

 そして、気になるようであれば、一度、骨格も含め矯正の精密検査を受けてみてください。

色々なことがわかってくると思います。

 

 

村田歯科 横浜矯正歯科センター  村田正人

 

日付:  カテゴリ:ブログ, 上顎前突, 保険が効く矯正, 医院情報, 噛む 咬む, 外科矯正・顎変形症・口蓋裂, 大人の矯正, 歯並び, 治療法, 矯正歯科 and tagged , ,

8月後半 診療開始致しました

横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分  また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐにある一般歯科と矯正歯科を併設した開業35年の技工室のある村田歯科医院です(歯科技工士常勤)。当院は、一般の虫歯治療、詰め物・かぶせ物(ブリッジやクラウン)、入れ歯(総入れ歯・部分入れ歯)や歯周病治療を得意分野としています。口腔外科や小児歯科にも対応しています。木曜日も診療しています。また、矯正歯科専門の横浜矯正歯科センターを併設、矯正専門医による舌側矯正や顎変形症などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。

 

そろそろ夏も後半と言うところでしょうが、まだまだ、暑い日が続きますね。皆様、くれぐれも熱中症にはお気をつけください。

 

当院でも、夏休み後、8月18(月)より8月後半の診療がスタートしました。

 

 

 私事ですが、夏休み期間中の前半は、新潟県の親戚の家へ行ってきましたdensya.gif

 

高原に囲まれたとても空気のキレイな場所です。

高原kao06.gif

マイナスイオンをたっぷり吸い込み、リラックスできました。

 

お盆期間中ということもあって、あちらこちらでお祭りがありました。河原でのお祭りもあり、ニジマスの釣り大会やつかみ取り大会などの催しもありました。

 

高原2kaeru08.gif

 

 

今回は、釣りをやる機械が無かったですが、ひじょうに大きな魚が居そうな川がたくさんあり、釣りが趣味の私は、うずうずしてしまいました。kaeru02.gif

 

 が・・・・・・ga-n01.gif

 

夏休み後半、自宅近くの海で、しっかり釣りをしましたicon_surprised.gif 。ちょっと早起きして、散歩がてら釣りして・・・・・・・

 タコ釣り  タコ専用のルアーで・・・・・・

大きなタコをいきなりゲットです。bye03.gif

 

やはり、挙げるのは結構大変でしたが。がっちり掛かっていて、抜きあげました。2キロ近くあり食べ応え満点です。

 

足は、自分の親指の2倍くらいあり、さすがに茹でダコだけではワンパターンなきがして、捌いて「生タコの刺身」を作りました。

咬めば噛むほど、甘味がでてしかも硬すぎず、適度な歯ごたえと旨味!

 

いや~、これぞ歯にもアゴにも良い食べ物だなあ~と思いました。

(ははは、職業病でしょうか・・・・・・ icon_eek.gif苦笑)

 

ということで、腕はとくに日焼けで真っ黒です。

診療用グローブをすると特にkira01.gif黒さが際立ちますkira01.gif(笑)

 

通院中の患者さんからは、既に突っ込まれてますが・・・・・

あまり気にしないでくださいbye03.gif・・・・・(汗)

 

8月後半も頑張っていきたいと思います。

 

村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター    村田正人

日付:  カテゴリ:ブログ, 医院情報 and tagged , ,

夏季休診 お知らせ

 横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分  また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐにある一般歯科と矯正歯科を併設した開業35年の技工室のある村田歯科医院です(歯科技工士常勤)。当院は、一般の虫歯治療、詰め物・かぶせ物(ブリッジやクラウン)、入れ歯(総入れ歯・部分入れ歯)や歯周病治療を得意分野としています。口腔外科や小児歯科にも対応しています。木曜日も診療しています。また、矯正歯科専門の横浜矯正歯科センターを併設、矯正専門医による舌側矯正や顎変形症などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。

 

<夏季休診のお知らせ>

8月12日(火)~17日(日) まで 夏季休診日とさせて頂きます。

 

数日間休診になりますので、連休の直前では処置内容が限られてしまう場合があります。

とくに装置を装着したり、比較的強めの力をかけたりなど、お口の中の環境が変化する処置が必要な場合や処置により痛みが生じる場合などです。

 

「装置が外れている気がする」など

 

痛みや気になる症状がある場合は、お早目の受診をお願いいたします。

 

当院ご利用の患者さまには、大変ご迷惑をおかけいたします。
ご了承の程、よろしくお願いいたします。

 

村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター

 院長・スタッフ一同

日付:  カテゴリ:ブログ, 医院情報, 矯正歯科

歯ごたえ 食べ物 歯並び

当院は、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分  また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。矯正専門外来は土曜日も診療を実施しております。 同施設内には、一般歯科も併設しており、一般の虫歯治療、詰め物・かぶせ物(ブリッジやクラウン)、抜歯などの口腔外科処置、小児歯科処置や歯周病治療なども併設の施設で受けることが出来ます。

 

私の趣味は、「釣り」「料理」と「テニス」です。

特に「釣った魚をさばいて料理」してもてなすのが好きです。

 

唐突な始まりですが・・・・・・

 

先日の、近所の埠頭にルアーによるタコ釣りオクトパッシングに行ってきました。

 

趣味が釣りで、特にルアーやフライフィッシングは今ほどメジャーではない頃からやっていて超マニアックです(30年くらい前から)。。

釣果は・・・・・・こんな感じです。

tako午前中四時間でタコ 3杯

 塩もみして、裁いて美味しくいただきました。

今回は、刺身と茹蛸で頂きました。

噛めば噛むほど味が出る歯ごたえがなんともいいですよね。

そこで、今回、タコなど

 

「歯ごたえのある食べ物の大切さ」

についてです。

 

今年は、タコの当たり年で(タコが多く居る年、大量発生)、自宅から散歩がてらにいく、岸壁や釣り公園から手軽に釣れます。

・・・・・・・

 

ところで・・・・・

成長期の噛むということ!歯ごたえのある食べ物についてご説明します。

 

まず、成長著しい乳幼児期でのあごの骨は噛むトレー二ングによって、そしゃく力(噛む力)を高め、歯並びを整えながら段々と顔や顎を形成していきます。さらに、歯ぐき、あごの骨、咀嚼筋、舌、唇などがうまく働いてその機能を高めて行きます。

 

また、歯槽骨(歯が植わっている骨)の細胞はカルシウムなどの栄養をかむことによって取込んでおり、軟らかいものばかり食べて、噛む力が弱すぎると代謝機能がうまく働かず骨が発育不良になる。次第に歯ぐきの抵抗力も弱まってしまうことにもなりかねません。

 

また、成長期の子供だと、顔の輪郭にゆがみができたり、姿勢にも影響する場合があります。

 

良く噛めば、舌や周囲の筋肉が良く動き、歯列(歯が並んで出来るアーチ)のバランスが大きく発達しやすく歯列不正(歯ならびが悪いこと)になりにくくなります。

 

その歯列弓が、狭く歯並びが左右でズレていると、あごの関節に加わる力に左右で差ができてしまい、将来、顎関節症ってことにもなりかねません。

 

噛めば噛むほど筋肉が正常に作用して姿勢が良くなり、運動能力が高まるという報告もあります。

 

よく噛んでいると自然に姿勢が良くなるり、運動能力も高まると同時に、多くの全身的な病気の予防にもなるということです。

 

このように噛むことは大切です!

余談ですが・・・・・・・・・

 

頑張って皆さんもイカやタコ釣りに朝鮮してみてください!楽しいいですよ (笑)・・・・・(00;)/

「噛むことの大切さ」は、そんな趣味や楽しさなど、身近なとこから見出せます。

 

皆様、噛むということを意識してみてください。

 

村田歯科 横浜矯正歯科センター  村田正人

 

日付:  カテゴリ:ブログ, 医院情報, 噛む 咬む, 矯正歯科 and tagged ,

インビザライン マウスピース型矯正装置

当院は、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分  また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。矯正専門外来は土曜日も診療を実施しております。 同施設内には、一般歯科も併設しており、一般の虫歯治療、詰め物・かぶせ物(ブリッジやクラウン)、抜歯などの口腔外科処置、小児歯科処置や歯周病治療なども併設の施設で受けることが出来ます。

bye03.gif

今回は、最近メディアなどで取り上げれることが多い

 

マウスピース型矯正装置」についてご紹介したいと思います。

 

 

歯科矯正というと装置の見た目が気になるという方も多くいらっしゃると思います。
そんなお悩みをお持ちの方は、裏側(舌側)矯正装置やマウスピース型矯正装置を選ぶ方が多くいらっしゃいます。

 

その中の装置の1つに「インビザライン」というマウスピース型矯正装置があります。

 

インビザラインの特徴として以下の事が挙げられます。
1. マウスピースが透明で目立たないため、営業職、接客業など人前に出る機会 が多い方でも安心してお使いいただけます。
2. 取り外しが可能なため、口腔内を健康に保つことができ、何でも食べることができます。
3. 治療開始から完了に至るまでの歯の移動を3次元で表した治療計画をパソコン上で確認することができます。
4. 金属製の装置を使わないので、金属アレルギーの心配もありません。

 

この矯正装置は、アライナーと呼ばれるマウスピースを2週間ごとに交換していきながら徐々に歯を移動させていきます。

 
1つのアライナーで0.025ミリ移動させていき、治療期間はケースにも良いr増すが、1~3年が目安になります。icon_razz.gif

 

もちろん・・・・・

歯並びに状態によってはインビザラインが不向きの場合もあります。

難しいケースには、裏側矯正装置とインビザラインのコンビネーションさせた方法

もあります。

 

矯正治療で悩まれている方は、ぜひ参考にして頂ければと思います。

b-hare.gif

 

横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療に取り組んでおります。

村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

日付:  カテゴリ:ブログ, 医院情報, 歯並び, 治療法, 矯正装置・治療法

オパールピックス 矯正用  清掃 補助器具

当院は、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分  また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。矯正専門外来は土曜日も診療を実施しております。 同施設内には、一般歯科も併設しており、一般の虫歯治療、詰め物・かぶせ物(ブリッジやクラウン)、抜歯などの口腔外科処置、小児歯科処置や歯周病治療なども併設の施設で受けることが出来ます。

 

矯正治療中は、歯磨きが大変ですよね・・・・・

皆さん、歯ブラシ以外にも、フロス、歯間ブラシなど様々な補助器具を使用していると思います。

良いものを言えばきりがないし、高価なものもあります。

 

今回、なかなか良いものを見つけ、当院でも導入したので、ご紹介します。

「オパール ピックス」 と言います。

opalpix_1

 

爪楊枝の進化系といったところでしょうか?k-new02.gif

 

非常に柔軟性もあり効果的だと思います。特に矯正中の患者さんでは・・・

 

もちろんこれだけではダメですよ。キチンと歯ブラシをした上で使ってください

 

一般歯科の先生も 「これいいなあ!icon_razz.gif」と

 

矯正をしていない一般歯科の患者さんにも勧めていました。

 

医院受付にて購入できますので、担当医もしくは受付までお気軽に声をかけてくださいnurse.gif

 

横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります。

村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

日付:  カテゴリ:医院情報, 歯磨き, 歯磨き・清掃器具, 矯正歯科 and tagged , ,