Author Archives: murata

取り外し式装置 使用時間 使用方法 管理 

当院は、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分  また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。矯正専門外来は土曜日も診療を実施しております。 同施設内には、一般歯科も併設しており、一般の虫歯治療、詰め物・かぶせ物(ブリッジやクラウン)、抜歯などの口腔外科処置、小児歯科処置や歯周病治療なども併設の施設で受けることが出来ます。

bye03.gif

 

 矯正治療に長年たずさわっていると・・・・

 

装置の管理やお手入れなど・・・・

 

「あー、こんな方法もあったのか?」

「なるほどなあ~」

とか・・・・・・・・・・・・・・・icon_razz.gif

 

患者さんのアイディアから教えられることもあります

 ホワイトワイヤー2

 

さて、今回は、そんな矯正装置管理について少々、豆知識です。

特に、「取り外し式の装置」について・・・・・

 

 

まず、使用方法や使用時間など・・・・・

 

 

拡大装置(固定式もあります)と呼ばれる歯並びのアーチを広げる装置は、ご自宅で管理していただき、ご自宅でネジを回していただきます。

もちろん、回数や間隔(広げる)はこちらで指示します。

 

この場合、難点としては、

「ネジを回し忘れてしまった!」

「回数を間違えてしまったなど」

そんなことがたまにあります・・・・・・・・・

 

管理表などをお渡したり、カレンダーに印をつけてもらうようにしたり、忘れないよう予防策はこうじていますが・・・・

 

b-ganba.gif

 

そこで、ある患者さんがやっている予防策を伺いました。

 

携帯電話のアラーム機能を利用しているそうです。それもご家族で携帯電話の持っている人全てのアラームを同じように設定しているそうです。

 

「ネジを回す日」

「使用を開始する時間」

「夜間の方は、寝る前に・・・・」

 

などなど

なるほどなあ~(徹底しています)icon_razz.gif

 

身近にあるものですが、なかなか気づかなかった・・・・

(いや、もう既に利用している方もいらっしゃるかもしれないですがgomen01.gif

 

 

 とりあえず、取り外し式の装置を使用している患者さん!

 

アラーム機能は便利だと思います。

 

 

 

横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療に取り組んでおります。

村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

日付:  カテゴリ:ブログ, 矯正歯科, 矯正装置・治療法 and tagged , ,

ホワイトワイヤー 見えにくいワイヤー

kira01.gif 当院は、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分  また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。矯正専門外来は土曜日も診療を実施しております。 同施設内には、一般歯科も併設しており、一般の虫歯治療、詰め物・かぶせ物(ブリッジやクラウン)、抜歯などの口腔外科処置、小児歯科処置や歯周病治療なども併設の施設で受けることが出来ます。

bye03.gif

 

 

最近では、矯正装置や方法も多様化され、患者さんも選択肢はかなり増えて治療も受け易くなってきました。icon_razz.gif

 ホワイトワイヤー2

さて、今回は、そんな矯正装置の一部で使用される 

 

「矯正用ワイヤー」 についてです。 

 

当院では、10年以上前から、

kira01.gifレモンゴールドワイヤー(金色ワイヤー)kira01.gifを標準で使用しています。kira01.gif

 

 以前、ある患者さんに承諾の上(患者さん自身も面白がって積極できでした。)、色々な色のワイヤーを試したことがあります。

 

どれが一番目立ちにくいか?・・・・

 

当時、通常の「銀色のワイヤー」「金色のワイヤー」「ややうすピンク色のワイヤー」「白いホワイトワイヤー」を試しました。

 

ホワイトワイヤーとは、審美ワイヤーなどとも呼ばれているもので、白または歯に近い色のコーティングがされた矯正用のワイヤーのことです。

 ホワイトワイヤー

 

装着した際にギラギラとした金属色の反射を抑えることが出来る為、従来のような「矯正=目立つ」という印象をできるだけ減らすよう考案されています

 

 

結果は、「金色のワイヤー」が目立たないと回りの方々から言われたそうです。一見、金色というと目立ちそうですが、日本人の歯は多少、黄色身を帯びている事が多いからのようです。

 

そして、この当時の「ホワイトワイヤー」は、真っ白なコーティングされているものしかなく、しかも、コーティングがはがれ易くかえって目立つものしかありませんでした。

 

そういった経緯もあり、当院ではかなり前からkira01.gif「金色のワイヤー」kira01.gifを標準使用しています。もちろん、現在使用している「金色のワイヤー」の性質も使い易いと思ったからです(←多少、弾力に粘りがあり、優しい力に感じました)。

 

 

しかし、ワイヤーも進歩します。b-ganba.gif

 

ワイヤーは理論上は、何もコーティングがなく、シンプルなものが摩擦抵抗もなく歯の動きは最も良くなります。

 

しかし、最近では、歯の色にマッチして、コーティングもはがれにくく、滑りもよい!コーティングワイヤーが各社矯正材料の業社から発売されるようになりました。

 

長い間、矯正装置とお付き合いするのは患者さんご本人ですから、歯の色に出来るだけ近い方が、女性も男性も、気にせず大きな笑顔を見せやすくなるのではないでしょうか?

 

そこで、当院でも色々「ホワイトワイヤー」のサンプルを取り寄せ、吟味を重ねていました。

 

今回、表側の装置でもなるべく、目立たなく費用も抑えられるように(見えない裏側よりは安く)、日本人の歯になるべくマッチした「ホワイトワイヤー」を使用したプランを設定しました。

 ホワイトワイヤー2

詳しいことは、遠慮なくおたずねください。

 

 

当院では、機能面と審美面を考慮しても、患者さんのご希望に沿えるようにご提案

しています。

 

治療として可能な選択肢は出来るだけご提案できるよう努力し、研鑽を積んでいきたいと思っています。gomen01.gif

 

 

横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療に取り組んでおります。

村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

日付:  カテゴリ:ブログ, 大人の矯正, 矯正歯科, 矯正装置・治療法 and tagged ,

インビザライン マウスピース型矯正装置

当院は、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分  また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。矯正専門外来は土曜日も診療を実施しております。 同施設内には、一般歯科も併設しており、一般の虫歯治療、詰め物・かぶせ物(ブリッジやクラウン)、抜歯などの口腔外科処置、小児歯科処置や歯周病治療なども併設の施設で受けることが出来ます。

bye03.gif

今回は、最近メディアなどで取り上げれることが多い

 

マウスピース型矯正装置」についてご紹介したいと思います。

 

 

歯科矯正というと装置の見た目が気になるという方も多くいらっしゃると思います。
そんなお悩みをお持ちの方は、裏側(舌側)矯正装置やマウスピース型矯正装置を選ぶ方が多くいらっしゃいます。

 

その中の装置の1つに「インビザライン」というマウスピース型矯正装置があります。

 

インビザラインの特徴として以下の事が挙げられます。
1. マウスピースが透明で目立たないため、営業職、接客業など人前に出る機会 が多い方でも安心してお使いいただけます。
2. 取り外しが可能なため、口腔内を健康に保つことができ、何でも食べることができます。
3. 治療開始から完了に至るまでの歯の移動を3次元で表した治療計画をパソコン上で確認することができます。
4. 金属製の装置を使わないので、金属アレルギーの心配もありません。

 

この矯正装置は、アライナーと呼ばれるマウスピースを2週間ごとに交換していきながら徐々に歯を移動させていきます。

 
1つのアライナーで0.025ミリ移動させていき、治療期間はケースにも良いr増すが、1~3年が目安になります。icon_razz.gif

 

もちろん・・・・・

歯並びに状態によってはインビザラインが不向きの場合もあります。

難しいケースには、裏側矯正装置とインビザラインのコンビネーションさせた方法

もあります。

 

矯正治療で悩まれている方は、ぜひ参考にして頂ければと思います。

b-hare.gif

 

横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療に取り組んでおります。

村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

日付:  カテゴリ:ブログ, 医院情報, 歯並び, 治療法, 矯正装置・治療法

矯正 第1期治療 必要な理由

当院は、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分  また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。矯正専門外来は土曜日も診療を実施しております。 同施設内には、一般歯科も併設しており、一般の虫歯治療、詰め物・かぶせ物(ブリッジやクラウン)、抜歯などの口腔外科処置、小児歯科処置や歯周病治療なども併設の施設で受けることが出来ます。

 

 以前は・・・・・

「矯正治療は永久歯に生え変わってからで良い!」・・・・・(><;)

と歯医者さんから言われたり、周りの方からの情報として耳にしたことがあったと思います。

 

また、今でも時々、患者さんから・・・・・

「永久歯になるまで待つようにかかりつけの歯医者さん言われた」とか

「永久歯に生え変わってから、治療するものがと思っていた」とか

おっしゃる方もいらっしゃいます。

 

確かに以前は言われていました。これには理由があります!

 

永久歯は歯の根っ子(歯根)が、伸びながら生えてきます。(ココ重要icon_razz.gif

 

もし、ちょっと歯の向きが曲がって生えてきたからと言って、歯が生えきる前(=根っ子のまだ完成していない)に矯正装置で歯を動かしてしまうと・・・・・・

 

「歯の根っ子が曲がってしまったり」  (O。O;)

「歯が短くなってしまったり」  (><)してしまい! 

 

「質の悪い歯」 を作ってしまいます。

 ですから、以前、矯正治療は歯が生えきる中学生くらいから始めるものといわれ、その頃からはじめる方も多かったと思います。

 

 しかし、その頃にはお口の中のバランス(歯列の大きさ)が、徐々に決まってきます。特に上アゴの成長は早めに止まってしまいます(女子:11歳ごろ 男子:12歳ごろ)。

 

その結果、お口の容量(キャパシティー)に合わせた矯正治療をするようにしないと歯並びが安定しにくくなります。当然、お口の中のバランスと歯の大きさに不調和があると、矯正器具で一応並べても、無理が生じて、後戻りし易くなってしまいます。

 

 ですから、 「矯正治療のための便宜抜歯ありき」 な考え方でした。

 

しかし、矯正治療において「良い結果を得るにはやむを得ない」

としても、できるなら健康な歯は抜きたくないですよね。

 k-new02.gif

 

そこで最近では、アゴの成長ピークが来る前、とくに早く成長が始まる上顎のことを考えて・・・・・

 

第Ⅰ期治療として「6~7歳」ごろからの矯正治療が推奨されています。

 

今回は、「第Ⅰ期治療が必要な理由」についてです。

この時期は、前歯と奥歯(6歳臼歯)は歯の根っ子(歯根)は、ほぼ完成しているため、ここの歯をとっかかりにして、お口のバランスを正しく誘導します。

 

すると、アゴの成長はまだまだ柔軟ですb-orooro.gif

 

「歯を抜かずにバランスの良い歯並びになる」icon_razz.gif

「第Ⅰ期治療で終わる可能性もある(永久歯の治療が不要)」icon_razz.gif

「永久歯の治療が必要でも簡単に終わる」icon_razz.gif

 

などの多くのメリットがあります。nurse.gif

 

ですから、もし、お子さんの状態に気づいてあげられるなら、早めの第Ⅰ期治療を考える年齢になったら、一度、矯正歯科に相談することをオススメします。

 

もちろん、どの年代でも歯並びは治ります。大人になってからでも治らないということでは、決してありません。ga-n01.gif

 

矯正治療の開始時期や年代ごとで、矯正治療の手法が変わっていくと言う意味です。

 

そして、早めの対処が出来るなら治療が楽になるし、それに越した事はありません。

 

最近では、さらに第Ⅰ期治療の前に行なう!

 

「プレ矯正(矯正の前処置)」

なんて考えもあり、私自身も治療に取り入れ推奨しています。

T4K trainer

「悪い歯並び(不正咬合)も予防」の時代です。

 

 

横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります。

村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

日付:  カテゴリ:ブログ, 矯正歯科, 矯正治療のタイミング, 第1期治療(小児矯正)

オパールピックス 矯正用  清掃 補助器具

当院は、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分  また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。矯正専門外来は土曜日も診療を実施しております。 同施設内には、一般歯科も併設しており、一般の虫歯治療、詰め物・かぶせ物(ブリッジやクラウン)、抜歯などの口腔外科処置、小児歯科処置や歯周病治療なども併設の施設で受けることが出来ます。

 

矯正治療中は、歯磨きが大変ですよね・・・・・

皆さん、歯ブラシ以外にも、フロス、歯間ブラシなど様々な補助器具を使用していると思います。

良いものを言えばきりがないし、高価なものもあります。

 

今回、なかなか良いものを見つけ、当院でも導入したので、ご紹介します。

「オパール ピックス」 と言います。

opalpix_1

 

爪楊枝の進化系といったところでしょうか?k-new02.gif

 

非常に柔軟性もあり効果的だと思います。特に矯正中の患者さんでは・・・

 

もちろんこれだけではダメですよ。キチンと歯ブラシをした上で使ってください

 

一般歯科の先生も 「これいいなあ!icon_razz.gif」と

 

矯正をしていない一般歯科の患者さんにも勧めていました。

 

医院受付にて購入できますので、担当医もしくは受付までお気軽に声をかけてくださいnurse.gif

 

横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります。

村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

日付:  カテゴリ:医院情報, 歯磨き, 歯磨き・清掃器具, 矯正歯科 and tagged , ,

矯正治療 正しい知識 適切な治療について

当院は、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分  また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。矯正専門外来は土曜日も診療を実施しております。 同施設内には、一般歯科も併設しており、一般の虫歯治療、詰め物・かぶせ物(ブリッジやクラウン)、抜歯などの口腔外科処置、小児歯科処置や歯周病治療なども併設の施設で受けることが出来ます。

 

今回、唐突ですが、「矯正治療 正しい知識 適切な治療について」題して情報発信させていただきました。ちょいっと、個人的な見解も含めてでしょうか?

 

矯正歯科医として、矯正治療について正しい情報発信をしなくては!という思いにかられた出来事があったので・・・・・(oo;)/

 

 

でも!ネガティブなことを言ってるわけではありません。少しでもお役に立てる情報発信のつもりです★ b-hare.gif

 

 

矯正歯科医は、歯並びを綺麗に並べるのは当たり前のことです(言い換えれば「歯を並べる事」は歯科医であればそう難しいことではないと思います)。

歯と歯ぐきとそれを支える骨、そして、患者さんのご協力があれば、必ず良い結果が得られると思いますnurse.gif

 

何が矯正治療(専門治療)として大切か?

 

矯正治療を行う上で、その診断、治療方法、治療過程が、患者さんごとにきちんとあっているかどうか?が大切だと思います。

 

そのためには、良い事ばかりではありません。時には抜歯や手術が必要な方もいらっしゃいます。

 

以前、「矯正歯科」の治療を「内 科」に例えて見てください!とブログに書いたことがあります。( ←リンク貼っときました

 

矯正歯科は、歯並びや装置など目に見えることが多いため、そこばかり焦点が行きがちですが、具合が悪く内科を受診したとします。「症状」「病名」によって「お薬」「薬の飲み方」や「治療法」も違います。

 

矯正歯科でも、「悪い歯並びによる不具合(=症状)」 「歯並びの状態(=病名)」「装置(=お薬)」 「装置の種類(=治療法)」 「装置の使用法(=薬の飲み方)」と考えてみてはどうでしょうか?人それぞれ違うのは当然ですよねnurse.gif

 

 

矯正歯科治療の限界や方法など様々な考え方があると思いますが・・・・、良くも悪くも情報が溢れ!矯正歯科治療の「正」も「誤」もいろいろ言われる事があります。

 

情報がありすぎて、患者さん自身もわからなくなっていることも多いと思います。

 

「矯正歯科治療」とはどういうもの?

 

その限界や方法、はたまた、内容についてです。

 

よくネットで使われている矯正用語?造語?などなど・・・・ちょっとした解説も含めて列記してみました。

  • クイック矯正」「セラミック矯正」「補綴矯正」などなど⇒これは矯正歯科治療ではないです。「審美歯科治療」や「補綴治療」と呼ばれる治療法の一つです。

 

  • 床矯正」⇒「床矯正」とは、床矯正装置(多くの装置の総称)という矯正器具のひとつを使用したもので、そういう治療方法があるわけではありません。多くの矯正歯科医は、「装置の一種」として捕らえていると思います。良く「床矯正」として出てくる代表的なものは「拡大装置(歯並びのアーチを広げる装置)」です。本来、床矯正装置単独で治療が終了するケースは少ないと思います。

 

  • 非抜歯矯正」⇒これも「非抜歯矯正法」という治療法が確立されているわけではありません。ネットでは、「抜歯矯正VS非抜歯矯正」のように抜くぬかないというところに焦点を置いている記事などがありますが、矯正を始める時期や歯並びの状況により治療内容が異なります。ほとんどの矯正歯科医はできる事なら、健康な歯は抜きたくないと思っています。治療後の状態を考え、今より状態が良くなるようなら抜歯も選択すると思います。私自身も出来るだけ抜歯をしない矯正と心掛けていますが、理由や状況をしっかり把握し、どうしても必要なら抜歯を選択します。矯正治療のための「抜歯は」良い結果を得るための一つの手法であって、ガタガタが多いからスグ抜歯、抜きたくないから非抜歯という構図ではないです。

 

  • 外科矯正」⇒通常の矯正治療だけでは良好な治療結果が期待できない場合には、顎骨を外科的手術で移動させる「外科矯正」が行われることがあります。これは美容外科で行なわれる「美容整形」とは異なります。美容整形では、見た目の改善を目的とし健康保険は効きません。「外科矯正」では、手術前に「術前矯正」と手術後の「術後矯正」を合わせて行ないます。治療後の筋肉の後戻りや噛み合わせ考えて治療を行います。本格的な手術が必要になりますが大きな治療効果が期待でき、健康保険が適応となります。ただし大学病院や指定を受けた専門的な歯科医院でしか行われていません。

 

  • 「裏側(舌側)矯正」「リンガル矯正」⇒ワイヤーやブラケット(ブレース)などの矯正装置を全て歯の裏側に付ける確立された治療法のひとつです。表側からは矯正をしていることがほとんど見えない方法です。「違和感が強い」「治療期間がかなり長い」「歯を動かしにくく治療効果悪い」などデメリットばかり言われていますが、これは最近ではかなり改善、改良されてきていますので、私個人的にはそんなことはないと思います。担当する医院や担当医が、積極的に裏側(下側)矯正法を取り入れているか?だと思います。ただ、確かに装置を患者さんごとにカスタムメイドでつくるので「治療費が割高になる」「製作時間がかかる」などのデメリットもあります。

 

  • 「マウスピース矯正」⇒「アライナー」という透明のマウスピースを使用する方法です。本来の矯正治療とは違います。以前からこのような方法はありましたが、部分矯正や僅かな不正を治す補助器具として、断片的に使用されてきました。最近の様々なテクノロジーの進歩により連続的に装置を作製し、使用する事で歯並びを治そうとする方法として、行なわれるようになりました。約2週間毎に新しいアライナーに交換しながら一日20時間以上装着し、歯を徐々に移動させます。日々進歩はしていますが、この方法は多くの場合、歯を抜かなくても済むような比較的簡単な矯正治療にしか適用できません。

 

  • 「インプラント矯正」⇒インプラント矯正とは、矯正用ミニインプラント(またはミニスクリュー)を固定源として使用することをいいます。歯を失った骨に人工歯として入れるデンタルインプラントとは全く違います(時々、インプラントも矯正のひとつと勘違いされる患者さんがいらっしゃいます)。これによって歯の確実な移動が可能となり、治療期間の短縮や良い治療結果が得らる非常に良い手法です。当院では積極的に行なっています(担当医も大学病院時代この開発研究及び治療担当医でした)。尚、現在では薬事法等々の改訂により、「矯正用アンカースクリュー」と正式名称が決まり、一部、保険適用にもなっています。

 

以上、ちょっとした情報ですが説明してみました。

安心・安全な治療のために、今後も正しい情報提供を頃路がけていきたいと思います。

 

 

 横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります。

村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

日付:  カテゴリ:ブログ, 医院情報, 矯正歯科, 矯正装置・治療法 and tagged , ,

過蓋咬合 噛むと歯ぐきがいたい 歯ぐきが下がっている

当院は、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分  また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、顎変形症(保険の矯正)やマウスピース矯正などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。矯正専門外来は土曜日も診療を実施しております。 同施設内には、一般歯科も併設しており、一般の虫歯治療、詰め物・かぶせ物(ブリッジやクラウン)、抜歯などの口腔外科処置、小児歯科処置や歯周病治療なども併設の施設で受けることが出来ます。

 

「噛み合わせが悪く、噛むと歯ぐきが痛いんです」

 

先日、そんな悩みを持たれた患者さんが相談にいらっしゃいました。

一見、ぱっと見!上の前はガタガタもなく比較的そろっています。

 

どこを矯正するの?って疑問に思われる方もいると思うような歯並びでした。

 

ところが・・・・・(00;)    上下の歯を噛み合わせると・・・・

 

前から見て 下の前歯が全く見えません!!

 

そうです!上と下の前歯が深く噛みあってしまい、下の前歯の先端(切端)が上の歯ぐきに当たってしまっています。歯ぐきには、跡が付いて赤くなっています。

この状態を 「過蓋咬合(かがいこうごう)」 といいます。

 

このかたは、重度の過蓋咬合 でした!

 

そうです!!

噛むと上の前歯の裏側付近の歯ぐきがキズになって、後も付いていました。

痛そうです・・・・・ed_01_03_010

 

さらに噛み合わせが深いため、上の前歯の先端が、下の前歯の表面民にもあたり、こすれています(><;)その機械的刺激により、下の前歯2本の歯ぐきが、下がってしまっています。

 

この状態を 「歯肉退縮」 といいます。

 

かなり、周りの組織に悪影響がでていました・・・・・

 治療前(②) (実際の写真とは異なります)

 

放置しておくと、下の前歯は早くグラグラして、やがて抜け易くなる可能性があります。

また、上の歯ぐきは機械的刺激を繰り返すことにより、さらなる歯肉退縮や歯周病、極端な場合には、口腔がんの発生リスクも高まってしまう可能性もあります。

 

この「過蓋咬合」は、意外と・・・・・・・・

 

  • 上の前歯が出ている事が少ない
  • 上の前歯のガタガタが少ないことが多い
  • 前歯が反対(反対咬合)の場合がない
  • 一応、習慣的に前歯で噛みきれるので、重度な場合を除いて自覚症状がない
  • 歯ぐきが痛い!など自覚症状が出るまで気にならない

など、意外と皆さん気にしていない方もいらっしゃいます。

 

 

歯並びが綺麗だから気にならない、大丈夫! とか

歯が出てないから気にならない!とか

 

並びばかりに目を向けずに、噛んだときの状態も見てください

 

ご自身、ご家族や特にお子さん、いま一度チェックしてみてください。意外と盲点かもしれないです・・・・・ed_01_03_012

 

 

横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、顎変形症(保険の矯正)やマウスピース矯正などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります。

村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

日付:  カテゴリ:ブログ, 歯並び, 矯正歯科, 過蓋咬合 and tagged , ,

八重歯 かわいい? みにくい? 

当院は、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分  また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。矯正専門外来は土曜日も診療を実施しております。 同施設内には、一般歯科も併設しており、一般の虫歯治療、詰め物・かぶせ物(ブリッジやクラウン)、抜歯などの口腔外科処置、小児歯科処置や歯周病治療なども併設の施設で受けることが出来ます。

 

以前・・・・ある質問を受けました。

 

「私、八重歯がいいね!って言われるんです。ちょっと私も気に入ってます。」
「私個人としてはそのガタガタも可愛く見えるのですが、年齢を重ねるとに悪影響   はないのかなと気になります。」
「治した方が良いのでしょうか?」

 

そんな、ご質問を受けたことがありあます。

 

答えはもちろん、「治療した方がよいです!」

 

ちなみに・・・・・

上アゴの歯列で、犬歯が生えるスペースが狭く、または、全く無くって、外側にはみだしたものを「八重歯」といいます。つまり、八重歯という名称の歯があるのではなく、その状態を表した言葉で、実際は、外側にはみだした「犬歯」のことです。
これは、この歯が生えてくるタイミングが他の歯よりも遅くなっていることに由来します。

日本では、歌手・アイドルやアナウンサーにも八重歯の方もいらっしゃり、チャームポイントの一つとしてとらえられている場合もありますが、

 

欧米(特にアメリカ)では 「ドラキュラの牙」 w03.gif

中国では 「虎の歯」 icon_evil.gif

 

と呼ばれ、これらを矯正してないと不潔だ、教養がなってないなどと酷く嫌われるそうです。 「可愛らしい」とか「チャームポイント」を思われてる国は、世界中でも日本だけではないでしょうか?

最近では、日本でも外資系の会社も増えています。当然、外国人の方々と接する機会も多くなます。「八重歯」の状態だと「第一印象が悪い」「就職に不利」なんて話も聞いた事があります。ga-n01.gif

逆に実際の私の患者さんから聞いた話ですが、矯正して「就職」に有利っだた!というエピソードもあります・・・・ (←リンク貼っときました)

 

八重歯

 

 

また、医学的、機能的にも「犬歯」は、非常に重要な役目を果たします

歯の根っ子が、一番長い歯で、その形状から、正しい歯並びでは「犬歯誘導(犬歯ガイド)」奥歯とはまた違う意味で力の支えになる役割をしています。

上下アゴをかみ合わせた状態で、下アゴを横にスライドさせた時、最後まで触っている歯が犬歯であることで、これが犬歯誘導(犬歯ガイド)です。

 

横方向の力を受け止める、もしくは力を逃がす大切な役割をしているのです。

 

悪いかみ合わせや歯並びによって、犬歯が支えるべき負担をしていないとほかの歯がそれを負担することになり、力の多くかかった歯を悪くすることになりやすいのです。icon_cry.gif

犬歯誘導

そう!ですから、「八重歯」は、その犬歯誘導(犬歯ガイド)が全く機能していない状態で、ただ犬歯が重なってそこにあるだけ!噛み合わせにも参加できずただあるだけの歯なんです。

八重歯を魅力的に感じている方には申し訳ないですが「八重歯」はあまり良いものではありません。

 

最近では、heart01.gif「付け八重歯」heart01.gifなんてものもあるようなので、どうしても「八重歯がいい」という方は、せめて擬似的なものとして楽しむ程度にしてみてはいかがでしょうか?

 

横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります。

 

村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

日付:  カテゴリ:ブログ, 八重歯, 歯並び, 矯正歯科 and tagged , ,

矯正歯科 一般歯科 併設した医院

当院は、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分  また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。矯正専門外来は土曜日も診療を実施しております。 同施設内には、一般歯科も併設しており、一般の虫歯治療、詰め物・かぶせ物(ブリッジやクラウン)、抜歯などの口腔外科処置、小児歯科処置や歯周病治療なども併設の施設で受けることが出来ます。

 

 

ちょっと、患者さんのご質問のなかから当院について・・・・・ 

 

時々、患者さんからのご質問で・・・・・

 

「矯正が終わっても、一般歯科の方で、クリーニングや定期検診で通ってもよいrですか?」とのご質問がある場合があります。

はたまた・・・・

「矯正相談受けてみて、今はまだ、矯正治療をしないかもしれないですが、しばらく、一般歯科だけで通院してもよいですか?」こんなご質問があることもあります。

 

 

はい、もちろん!!大丈夫です・・・・・

 

当院通院中の患者さんの中には・・・・・・

 

 

矯正歯科治療のみ当院に通院していただき、一般歯科は、ご近所のかかりつけの医院に通院している患者さんもいらっしゃいます。

逆に矯正歯科はご自身で選んだ医院に通院して、一般歯科は当院をかかりつけ医院として、通院している患者さんもいらっしゃいます。

もちろん、矯正歯科治療と一般歯科治療の両方とも、当院をかかりつけ医院として、通院されている患者さんもいらっしゃいます。

 

まー手前味噌ですが、矯正と一般の併設が当院の特徴であり、迅速な対応ができる利点でもありあます・・・・。 

時には、治療が大変だったり、難しいケースによっては「矯正歯科の担当医」と「一般歯科の担当医」が、顔を突き合わせ!じっくり議論したりします

 

 

当院は、同じフロアですが、 「矯正歯科」と「一般歯科」を別々のスペースで治療を行なっています。 もちろん、矯正歯科は専門医が担当します。

 

ですから、どちらの「診療科のみ」もしくは「両方の診療科」のどちらでも通院は構いません。

 

どうぞ安心してご自身の目的や考えにあった通院をしてください。

 

横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります。

 

村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

日付:  カテゴリ:ブログ, 初診・相談, 医院情報, 矯正歯科 and tagged , ,

矯正治療 後戻り について

当院は、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分  また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。矯正専門外来は土曜日も診療を実施しております。 同施設内には、一般歯科も併設しており、一般の虫歯治療、詰め物・かぶせ物(ブリッジやクラウン)、抜歯などの口腔外科処置、小児歯科処置や歯周病治療なども併設の施設で受けることが出来ます。

 

 矯正相談にいらした患者さんの中でよく受けるご質問があります。

矯正した知り合いから聞いた話なんですが・・・・・・

「矯正したけどスグに元に戻ってしまった」

「矯正したけどしばらくしたら動いてきちゃった」

「矯正したけどスグ戻るから意味がないよ」

と「言われたので、実際どうなんですかあ?」・・・・・?

というような内容です。

 

そこで今回 「矯正治療後の後戻り」 についてです!

ズバリ!

「矯正したけどスグ元に戻る?」「矯正したけど意味がない?」

そんなことは無いと思います!

 

ただし、私は必ず!このように患者さんに伝えています

 

「矯正治療で歯並びが綺麗になりましたが、一生この状態がずっと維持されるかと言うと、正直、それはまずありません!」

 

こんなことを言います!ga-n01.gifどいうことでしょうか?

 

「個人差はありますが、必ず年齢による変化が生じてしまいます」kao12.gif

 

歯や歯並びは、会話・食事や運動の時に常に使い続けています。生きている限り、一生使います。ですから、矯正した、矯正してないに関らず、歯は動き続けています(生理的動揺といい少なからず歯は揺れています)。

 

使い続けていれば、当然、歯の表面は削れていきます。歯のかみ合わせる面(「咬合面」といいます)や歯と歯が隣合う面(「隣接面」といいます)などは常にこすれ合い、凹凸のある面から平らな面に変化していきます。

 

すると、歯の接触も変化していきます。多少なりとも動きます・・・・

 

例を挙げてみます!

ある人は、大学生の頃、矯正治療を受けたとします。就職、入社をして、しばらく慣れない環境にストレスを感じ、夜寝ている間、「歯ぎしり」や「食いしばり」をするようになってしまったとします。「片方でかむ癖(片側かみ)」とかもあったとします。

 

ある方は、30代前半に矯正治療を受けたとします。歯磨きはいつも短い時間で過ごしていました。その後、50代に入ったころから、急に前歯に隙間が出来ていきました。知らないうちに歯周病にかかっていました!するといわゆる「隙っ歯」になってきました。

 

はたまた、ガタガタがひどく、診断の結果、抜歯を行なって矯正治療を受けたとします。その方は、「舌を出す癖(舌突出癖)」や「唇をかむ癖(咬唇癖)」があるのですが、なかなか意識して治すことをしないでいました。しばらくすると、前歯の法や抜歯を行った付近に隙間が出来てきてしまった。

 

などなど、色々なケースがあります。

 

要は、常に「歯並び」や「かみ合わせ」は変化し続けているということです。ですから、年齢による変化は必ず起こります。歯並びも少し動いてくることはあります。これは、年齢による変化(加齢変化)と言えます。

 

矯正装置を除去してから、約1~2年以内起こる変化は「後戻り」といえるかもしれませんが・・・・なかなか、区別がつきにくいかもしれませんね。

 

いづれにせよ、正しい診断を行い、正しく症状に適した装置や方法を用い、キチンとした管理が出来ていれば、「すぐ元に戻ってしまう」とか「スグ戻ってしまった」なんてことは無いと思います。

 

加齢変化による歯並びへの影響をどこまで延長できるか?それが良い状態を保つ秘訣だと思いますbye03.gifbye03.gifbye03.gif

 

そのためには・・・・・

 

矯正治療後も「かみしめ」や「食いしばり」などはないか?

「舌の癖」や「飲み込み方の癖」はないか?

また、「歯周病」や「虫歯」ははいか?

 

お口の中の健康管理がやはり第一だと思います。b-hare.gif

 

横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります。

 

村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

日付:  カテゴリ:ブログ, 大人の矯正, 後戻り, 歯並び, 矯正歯科, 舌の癖(舌癖)