アーカイブ: 12月 2015

子供 受け口 反対咬合

こんにちは、「村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター」です。

当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です

当施設は横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分 また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にあります。舌側(裏側)矯正や顎変形症(保険適応の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。

 

お子さんのお口の症状について、お受けする質問や相談の中で・・・・

 

「うちの子、4歳なんですが、前歯が反対なんです、治した方が良いですか?」

「3歳児歯科健診で反対咬合だから、すぐ矯正歯科に行けと言われたんですが、どうでしょうか?」

「3歳児健診で、今、前歯が反対咬合だが、そのうち治るかもしれないから、まだ矯正は必要ないでしょう!と言われたのですが、本当に大丈夫でしょうか?」

受口3

とか、色々な疑問や質問があります。また、歯科医師によっても言われることが違う場合もあり、どうしたら良いか迷ってしまうこともあるようです。

 

そこで、矯正歯科の専門医としての意見を述べさせていただきます。

 

まずは、ズバリ!

「矯正器具など使えるようなら、年齢にかかわらず、早めに治しておいた方良いです」です。

 

反対咬合を治さないでおくと、本来、成長すべき部分の成長が抑制され、あまり発達しなかったり、かみ合わせで抑制されるはずの部分が過大に成長してしまったりと、発育に良くない影響を及ぼす場合が多々あります。b-orooro.gif

 

 

「乳歯の時に反対咬合でも、永久歯にはえかわるとき治る場合もあるから大丈夫!」とか「今は反対ですが、前歯4本が生え変わるまで心配ない」とか、「下アゴの成長が始まる小学生高学年くらいまで様子を見ても良いでしょう」とか・・・・・

これは、もう古いお話です。kaeru04.gif

歯

日本人の体格や現代病など、顎や歯並びの発育に影響を及ぼすことも日々変わってきています。昔は良かったかもしれないですが、今ではほっといては大変なことになる場合も多々あります。

 

確かに反対の前歯は、歯並びだけ考えれば、比較的簡単に治ります。何が問題かというと、前歯が反対である、いわゆる反対咬合という状態が引き起こす舌の位置(低位)、筋肉の使い方 や クセ(舌癖)が問題になります。

受口

 

それらのクセは、小さい頃(例えば、乳歯の段階から)から、長い間続けば、なかなか治りにくくなってしまいます。b-orooro.gifですから!

 

「前歯の反対を治すことは、言わば悪い舌や筋肉のクセを治すこと」といえるでしょう!(←ここポイントkira01.giffutaba.gifkaeru01.gif

 

さらにこんな影響もでます。

1.サ行・ラ行・タ行の発音時に舌足らずになる。

2.歯が逆であるため本来の歯への力が作用ぜず、食べた時など歯への負  担が大きくなり、結果、早く歯周病や咬合性外傷になりやすい。

3.食事の時にうまく噛み切れない食べ物があり、そのまま飲み込みがちとなり、胃腸への負担が大きくなる。

4.自分の顔貌にコンプレックスを抱き精神医学上良くないことがある。

などの影響がでます。

受口2
特に咬み合わせの悪い人は将来胃がんになる確率が正常者より高いというデータなんかもあるようです

 


以上のことを踏まえて、やはり、装置が使用できるなら、早期治療を行い余計なクセや舌の使い方を早めに除去しておく方が良いと思います。b-ganba.gif

村田 正人

 

村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

日付:  カテゴリ:こどもの矯正治療, ブログ, 反対咬合(受け口), 口元・笑顔, 噛む 咬む, 子供の矯正, 年齢, 未分類, 治療法, 矯正歯科, 矯正治療のタイミング, 赤ちゃん 乳幼児 and tagged , ,

顎変形症 手術方法 上アゴ(上顎)について

当院は、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分  また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。矯正専門外来は土曜日も診療を実施しております。 同施設内には、一般歯科も併設しており、一般の虫歯治療、詰め物・かぶせ物(ブリッジやクラウン)、抜歯などの口腔外科処置、小児歯科処置や歯周病治療なども併設の施設で受けることが出来ます。

 

さて、先日は、顎変形症の治療において、下アゴの様々な手術法について色々と書かせていただきましたが・・・・・

 

今回は、 「上アゴの手術について」 です

手術3

 

もちろん、手術は全身麻酔でおこないます。上アゴの手術も全ての手術法は口の中からおこない、顔の皮膚を切ることはありません。上アゴに対する手術には次のような方法があります。

 

① Le Fort Ⅰ型 (ルフォーⅠ型)骨切り術

上あご全体の移動を行う方法です。上唇の内側の歯肉を切って鼻の横くらいから水平に骨を切ります。上アゴの骨と歯が一体となって、全体を動かす場合に行います。

上アゴを適切な位置に骨接合用のプレートとネジで固定します。Le Fort 型骨切り術の場合は、切断部位(移動骨片の範囲)で、Le Fort Ⅰ型、Ⅱ型、Ⅲ型の3種類に分類されます。症状にもよりますが、顎変形症の治療では、「Le Fort Ⅰ型」が多く用いられるようです。

上アゴ手術1

 

② 上顎前方歯槽骨切り術 

上あごの前歯部分にのみ問題がある時に多く用いる方法です。まず、主に左右の第1小臼歯(4番目の歯)を抜歯し、その部分の歯槽骨を取り除きます。次に左右の犬歯から犬歯までの6本の前歯を骨ごと切り離し、前歯がついた骨片として、抜歯をして骨を取り除いたスペースに移動させます(後退させます)。適切な位置に移動させた後、チタンプレートとスクリューで固定をします。ガミースマイル(笑うと歯ぐきが多く見える)の治療にも合わせて用いる場合もあります。

 

 

③ 上顎骨側方骨延長術 

上顎骨の幅がとても小さく(狭窄)、特に成人で通常の装置でアーチを広げることができない場合に用います。手術で上アゴの骨の側面、正中(真ん中)、上面を単独もしくは複数個所を組み合わせてカットすることにより、動かせるようにします。手術直後から、上の歯並びの内側には、通常は成長期の患者さんに使う「急速拡大装置」というネジを入れて、手術後数週間以内に1日1/4~1/2mmほどのペースでその名の通り急速に広げていく方法です。広げた後は骨が徐々に出来上がり安定した広い上アゴのアーチが出来上がります。

 

手術はこれらの方法を単独または、複数組み合わせてさまざまな顎変形症に対応します。

下アゴ手術とどうように、どの方法が良いか?下アゴも含め、どのような手術法の組み合わせが良いか?

手術4

やはり適切な診断のもとに決定されます。上下アゴとの関係や術式も考えなくてはなりませんnurse.gif

 

やはり、しっかりとした診断が大切ですbye03.gif

 

村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

 

 

日付:  カテゴリ:ガミースマイル, ブログ, 保険が効く矯正, 反対咬合(受け口), 受け口, 外科矯正・顎変形症・口蓋裂, 未分類, 歯並び, 治療法, 矯正歯科, 矯正装置・治療法, 顎変形症 and tagged , ,

オトガイ緊張 アゴのシワ 梅干し

こんにちは、当院は、横浜駅からすぐの場所にある矯正歯科専門の施設です。村田歯科医院にある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。

 

「口を閉じるとアゴの先にシワができるんです」

「口を閉じようとするとアゴの先端付近が突っ張って、閉じにくいんです」

「下顎の先に梅干しのようなシワができるんです」

 

などのお悩みで矯正相談にいらっしゃる患者さんも少なくありません。

 

「このシワは、歯並びが原因ですか?」

「矯正治療で治りますか?」

とのご質問も良く受けます!!

 

答えとしては・・・・

 

「ハイ!矯正治療で治ります」です!!b-hare.gif

 

お口を閉じると顎の先端に梅干しの様なシワができることを「オトガイ筋の緊張」「オトガイ緊張」「オトガイ部の過緊張」などと言ったりします。この状態は、すでに顎や前歯の位置関係の問題があるということです。

 

「オトガイ筋」と「歯並び」「口元」のアンバランスが存在していて、口が閉じにくい状態になっているということです。icon_eek.gif

 

(オトガイ筋とは下唇のすぐ下から顎の先端の近くまで伸びている筋で、作用は下唇を上に上げる働きを持っています。)

 

この「オトガイ緊張の原因」としては・・・・

 

下アゴが後退」している、または、いわゆる「出っ歯」の状態で、上の前歯が大きく  前方へ出ている方は、上下の前歯に前後的な距離が出来てしまいますので、口を閉じるのが困難になります。通常は、口を閉じようとすると下唇は上に引き上げられますが、この時、オトガイ筋が収縮することが必要です。そのため下唇を引き上げる距離が大きく、過度にオトガイ筋の緊張が起こると顎先端にシワ(梅干し)が出現します。

 

咬んでも前歯が開いてしまっている、いわゆる「開咬」と呼ばれる状態では、鼻からアゴにかけての部分(下顔面)の長さが増すために口が閉じづらくなります。そして、唇を閉じようとするとオトガイ筋が緊張して下アゴの先端に梅干しが現れます。

 

まれに特殊な疾患や合併症などオトガイ筋の痙攣や手術後の合併症で現れることがあります。

 

ただし、ほとんどの場合が、「①」「②」の場合です。これらは、矯正歯科治療で治すことが可能です。bye03.gif

 

上下前歯の距離が大きい場合には、歯を移動して上下の前歯の距離を正常にしていくことで口を閉じやすくします。

 

また、開咬で口が閉じにくい場合には、矯正用アンカースクリュー(矯正用インプラント)などを使用して 、咬み合わせの高さや噛み合わせる垂直的な位置を低くして、鼻から下の顔の長さの調整を行うことが可能です。

 

さらに、上下の前後距離や垂直的距離が大きく、骨格的な問題がある場合は手術を併用した「外科矯正治療」での治療も行う場合があります。

 

 

いずれにせよ、顎や歯並びが原因となっている顎の先端の「梅干し」「シワ」矯正歯科治療で治すことが可能ですし、それが、正しい治療となります。nurse.gif

 

村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

日付:  カテゴリ:ブログ, 口元・笑顔, 口呼吸・オトガイ, 歯並び, 矯正歯科, 矯正治療のメリット, 笑顔・スマイル, 開咬 and tagged , ,

年末年始のお知らせ 診療日程

当院は、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です(自立支援指定医療機関)。

横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分  また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります。

同施設内には、一般歯科も併設しており、一般の虫歯治療、詰め物・かぶせ物(ブリッジやクラウン)、抜歯などの口腔外科処置、小児歯科処置や歯周病治療なども併設の施設で受けることが出来ます。

 

<年末年始 休診日のお知らせ>

早いもので、今年もあと1ヶ月を切ってしまいました。

年末年始の診療日程についてお知らせ致します。

 

誠に申し訳ございませんが、

12月29日(火)~1月3日(日) まで 年末年始の休診日とさせて頂きます。

 年末は12月28(月)午前中まで診療を行なっております。年始は1月4日(月)より、通常通り診療を開始いたします。

 

数日間休診になりますので、連休の直前では処置内容が限られてしまう場合があります。

とくに装置を装着したり、比較的強めの力をかけたりなど、お口の中の環境が変化する処置が必要な場合や処置により痛みが生じる場合などです。

「装置が外れている気がする」など

痛みや気になる症状がある場合は、お早目の受診をお願いいたします。

当院ご利用の患者さまには、大変ご迷惑をおかけいたします。nurse.gif
ご了承の程、よろしくお願いいたします。gomen01.gif

 

村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター

院長・スタッフ一同

 

 

日付:  カテゴリ:ブログ, 医院情報, 未分類 and tagged , , ,

受験 矯正 受験前

kira01.gifこんにちは、「村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター」です。当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。kira01.gif横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分 で、駅からすぐの村田歯科医院内にあります。幼児期から大人まで、成長期の矯正、舌側矯正や顎変形症(保険適応の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも積極的に取り組んでおります。

 

12月です。いよいよ今年もあとわずかになってしまいましたね。何だかまだ実感がありません。12月というと「冬休み」「クリスマス」「年末年始のイベント」と学生の頃までは、なんだかウキウキしたもんですが・・・・

 

最近は、時間がたつのが早く感じるせいか?年末という実感が来たと思ったらすぐにお正月ramen.gifそして、あっという間に日常に戻る!って感じになってしまいます。私だけでしょうか?icon_wink.gif

12月となれば、クリスマスムード一色な感じですが・・・・そう!「受験生」にとっては正念場ですよね(余裕の方もいらっしゃる?・・・・b-ganba.gif)。

 

「受験前なんですが、矯正治療をはじめるのは、避けたほうがよいですか?」

「受験が終わってからの方が良いですか?」

「矯正治療中に受験を迎えそうなんですがだいじょうぶですか?」

合格

よくご質問をうけることが多いのが、受験を控えた学生さんにとっての 「矯正治療の開始時期」についてです。

 

今季の受験を控えた方は、さすがに今から始めることはないかと思いますが・・・・・矯正治療は年単位です。来年度の受験を控えた方にとっても、 「受験前の矯正治療」 については気になるとことだと思います。

 

答えとしては・・・・book.gifkaeru01.gif

「受験までに半年程度あるなら、治療をスタートしても問題ないでしょう。」

 

 矯正治療が受験に直接影響することはあまりないと思います。

 

実際、治療中に受験を迎える学生さんも少なくありません。すでに口の中に矯正装置が装着されていて、矯正装置に慣れているのであれば全く問題はないです。

受験

慣れるには、1カ月もあれば大体はなれてしまいますが、念のため「半年程度」の慣れる期間を設けた方が安心だと思われます。kaeru08.gif

 

ただ、口の中の環境が変わり、そのことが少しでも受験に影響すると考えられる場合には、受験時期を避けて治療をスタートさせるのも選択肢のひとつだと思います。その辺は、ご本人の意見も含めて決めていただければと思います。

 

中には、受験まえの2-3ヶ月でも「大丈夫です!大学生のうちに早く矯正を終わらせたいから始めます!」と力強い意見をお持ちの方もいらっしゃいます。b-ganba.gif

 

今季(2016年2月)受験予定の学生さんで、10月ごろから始めた患者さんも何名かいらっしゃいます

 

また、治療中の患者さんでは・・・・

「入試の直前は、一時的に通院をお休みする」

「入試が近づくと歯に加える力を弱くする」など・・・・・

 

患者さんの負担が極力少なくなるように受験にあわせて治療を調整することもできます。受験は将来の進路を決めることにもなり得ますし、大切な時期です。より前向きな対策をとるためにも、矯正歯科治療をはじめる前に一度相談していただくとよいでしょう。

 

大切なのは、受験も含めご自身の生活や状況にあわせた治療開始時期を決めることだと思います。nurse.gif

村田 正人

村田歯科医院/ 村田歯科  横浜矯正歯科センター 村田正人

 

 

日付:  カテゴリ:ブログ, よくあるご質問, 受験・日常生活への影響, 歯並び, 治療法, 矯正中の制限やストレス, 矯正治療のタイミング, 矯正装置・治療法 and tagged , , ,