タグアーカイブ: 舌側矯正

インスタグラムでも情報発信しています

横浜駅西口・きた西口からすぐの村田歯科医院/村田歯科横浜矯正歯科センターです。当院では、表側矯正、舌側矯正、顎変形症(保険適応の矯正)やマウスピース型矯正など総合的な矯正治療に対応しています。

 

さて、ブログでも矯正歯科に関する情報を主に発信しておりますが、

インスタグラムでも、普段気づいたことや医院の情報などを含めて発信をしています。

 

是非ともご覧ください。宜しければフォローもお願い致します。

村田歯科医院/村田歯科横浜矯正歯科センター

日付:  カテゴリ:ブログ, 初診・相談, 医院情報, 矯正歯科, 顎変形症 and tagged , , , ,

舌側矯正(リンガル)でも顎変形症(外科矯正)治療はできます

横浜駅すぐそばにある。自立支援指定医療機関(更生医療・育成医療)の 村田歯科医院(村田歯科 横浜矯正歯科センター)です。当院では保険適応の矯正治療にも対応できる指定医療機関です。

今回は初診相談でいらした方の質問について説明したいと思います。

時折、こんな相談を受けることがあります。

「受け口を気にしています。おそらく手術が必要なケースかと自分では思っています。装置は、裏側の装置(舌側矯正)を希望しています」

「他院でも相談したのですが、骨格性の受け口で手術が必要なので、裏側の装置(舌側矯正)では治療できません。表側の装置が適応となります。」と・・・・

 

どうなんでしょうか? 当院の見解としては・・・・

「できます!!」☆彡

ただし、保険適応できるかどうかというと・・・・・

舌側矯正装置(リンガルブラケット)を使用した顎変形症治療では、保険適応にて対応する医院はほとんどないと言えるのではないでしょうか?

なぜでしょうか?

 

舌側矯正装置(リンガルブラケット)は、各患者様ごとにほぼオーダーメイドで作製します。

製作にはやや高額は費用がかかります(;^_^A

そして、審美的に見た目を配慮した矯正装置となります。

健康保険では、審美目的の舌側矯正装置の製作費用までは支給されません。

保険適応の場合は、国の税金を利用するため、その病気を治すために最低限必要な費用しか算定されません。

逆を言えば、治療効果としては、その費用(健康保険)で賄える装置や医薬品で十分な治療ができるということです。

あくまで、審美目的の部分は、自費(自由診療)診療となるわけです。

 

以上の理由から、顎変形症(保険適用)治療のケースでは、舌側矯正装置(リンガルブラケット)を適応していないということです。

または、適応していないというクリニックがほとんどということです。

 

また、患者様目線の疑問、質問から考えると・・・・

「舌側矯正装置の製作費は別に出すから、舌側矯正装置で治療してはもらえないんですかあ?」

と・・・・・ これも正確にはダメなんです・・・・

 

矯正装置であるブラケットやワイヤーは、歯ブラシやはフロスのように「物販品」ではありません。

基本的には「医療用具」です。それだけ販売するということは、本来のルールではできません。また、「自由診療分」と「保険診療分」が混ざるので混合診療となります。

 

※ 混合診療とは、保険診療と自由診療を併用することを指し、日本では原則として禁止されています。「保険診療」と「自由診療」を組み合わせて使用する方法のことです。 現在、日本では「必要かつ適切な医療は、基本的に保険診療により確保する」という理念の国民皆保険制度による医療が行われています。 「混合診療」はこの理念にも反するものとして、現在は禁止されています。

 

このようなことから、舌側矯正装置(リンガルブラケット)を使用する顎変形症治療は扱っていない(= 出来ない)という設定をしている矯正歯科医院がほとんどになります。

 

医院にもよりますが、治療自体ができないことはありません

 

当院でも「舌側矯正装置(リンガルブラケット)を使った顎変形症治療」を行ったケースは多々あります。

ただし、すべて自由診療(自費)の費用になってしまいます。

確かに繊細な技術が必要になってしまいます。許容する医院もそれぞれですが、

費用面だけクリアできれば、舌側矯正(リンガル)でも顎変形症(外科矯正)治療はできます。

 

前にも言いましたように当院では舌側矯正での顎変形症治療も対応しております。

舌側矯正(リンガル)での顎変形症(外科矯正)治療について知りたい、治療したい

という方はお気軽にご相談にいらしてください。

 

村田歯科医院/村田歯科横浜矯正歯科センター

 

 

 

 

日付:  カテゴリ:ブログ, 保険が効く矯正, 医院情報, 反対咬合(受け口), 受け口, 外科矯正・顎変形症・口蓋裂, 大人の矯正, 治療法, 矯正治療のメリット, 矯正装置・治療法, 舌側矯正, 費用 ・ お支払方法, 顎変形症 and tagged , , , ,

舌側矯正 デメリット メリット 裏側矯正

横浜駅前    の矯正歯科です。横浜駅前にて、開業40年以上の地域に根付いた歴史ある医院です。当院は、矯正歯科専門外来と一般歯科を併設した、自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。指定医療機関であると矯正治療でも健康保険が適応になります。矯正歯科専門の歯科医による舌側矯正、マウスピース型矯顎変形症(保険の矯正)などより充実した専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります。

 

先日、矯正歯科の初診相談にいらした患者様からこのような相談を受けました。

実は、以前、相談に行った矯正歯科の先生より・・・・

 

『あなたの場合、舌側矯正(裏側矯正)だと、ガミースマイルになってしまうから、上手く治療ができない!』

『マウスピース型の矯正治療ではないとできない、その方が良い治療ができます!』と・・・・・(*_*;

『私の場合、裏側矯正(舌側)だと治療はやっぱり厳しいですか? 』・・・・との相談です。

ん?ん?ん?ん?・・・・

 

通常だと、マウスピース矯正で治療できるケースは、全て裏側でも可能です。もちろん、表側の矯正でも可能です!!☆彡

きちんと診断し治療すれば、舌側矯正(裏側矯正)だとガミースマイルになるなんてこともありません。

 

この患者様のお口の中を拝見すると、全く問題なく、舌側矯正(裏側矯正)で治療が可能です。ただし、前歯のガタガタは確かに多めで、咬み合わせも深い状態で、舌側矯正で治療をする場合には、少々、工夫が必要なケースでした。

 

でも!全く問題なく舌側矯正(裏側矯正)でも治療が可能でした!!

 

時々、ネット記事などの記載で、

「歯の裏側に装置がつくため、診断や治療方法が難しく、歯並びの状態により不向きである。」

「前歯が内側に倒れやすい為、咬み合わせによっては歯を並べにくい」などというようなことを聞いたことがありますが・・・・

 

★私はそんなことは無いと思います。★

確かに内側に倒れやすい特徴があります。

しかし、その特徴的な動きを理解し、表側矯正とは違った、さらに専門的な力学や動き、作用などを熟知して治療を行えば必ず治ります。

舌側矯正(裏側矯正)特有の力学があります。

 

それは、その医院が舌側矯正(裏側矯正)をどれだけ積極的に請け負う医院なのか?あまり、ガタガタが著しかったり、咬み合わせが深い場合など、舌側矯正(裏側矯正)では治療を行わない医院もあります。

 

医院として舌側矯正(裏側矯正)どれだけ行っているかだと思います。

(医院によっては舌側矯正を行っていない医院もあります)

 

当院では表側で治療できるケースはほぼ全て裏側でも可能であると考えています。

 

裏側(舌側)矯正の装置も、小型化され違和感も少なくなっています。さらに、3D技術を取り入れた、最新の新しい装置の裏側矯正治療も積極的に治療を行っています。

 

 

当院では、舌側矯正(裏側矯正)で治療を受けていらっしゃる患者様も多くいらっしゃいます。

 

実際の事として、舌側矯正(裏側矯正)治療は、表側矯正と同様に歯と歯ぐきとそれらを支える骨(歯槽骨)がキチンとしていれば、治療は可能です。

 

年齢や性別はもちろん関係ありません。😊

 

何か、気になることがあれば、お気軽にご相談ください。

 

村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター

村田正人

日付:  カテゴリ:ガミースマイル, ブログ, 中高年の矯正, 初診・相談, 大人の矯正, 歯並び, 治療法, 矯正歯科, 矯正治療のメリット, 矯正装置・治療法, 舌側矯正 and tagged , , , ,

日本舌側矯正歯科学会 学術大会(大阪) 参加

横浜駅前 当院は、横浜駅からすぐの一般歯科と矯正歯科を併設した施設です(横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分  東口徒歩2分)。矯正専門の歯科医による裏側(舌側)矯正、早期小児期からのプレ矯正、マウスピース矯正顎変形症(保険の矯正)など幅広い専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります。

早いもので今年もあとわずかになりましたね、大寒波も襲来し体調管理には気を付けたいものです。

 

先日は、第29回日本舌側矯正歯科学会 学術大会に参加させていただきました。

今回の大会は、大阪での開催であり、また、今年は学会のお仕事のお手伝いをさせていただくようになってから、初めての学術大会でした。

 

会場では想像以上に多くの先生方がおいでになり、朝一から会場の椅子が不足し、急遽、椅子の数を増やしたり、会場を拡張したりと大盛況でした。

日ごろお世話になっている諸先輩の先生や久しぶりに会う関西方面で開業した後輩ともお話することができ、治療方針や素材など意見交換もできました。

また、学会後の懇親会では、学会理事の先生方とも症例や治療経験など様々なお話を伺くこともでき、例年以上に大変有意義な学会となりました。

舌側矯正の分野でも、日々進化する矯正歯科治療に目を向け、かつ、古きよき基本的な技術を忘れずに、日々精進して参りたいと思います。book.gif

もう、12月も半ばを過ぎました、年末でバタバタと忙しくなる時期ですが、初心を忘れずに頑張りたいと思います。

皆様も体調管理に気を付けてご自愛ください。

お今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

日付:  カテゴリ:ブログ, 大人の矯正, 治療法, 矯正歯科, 舌側矯正 and tagged , ,

第76回日本矯正歯科学会大会 学術大会(札幌) 参加

横浜駅前 「村田歯科 横浜矯正歯科センター」は、横浜駅からすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の施設です(横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分  東口徒歩2分)。矯正歯科医治療を専門に行う歯科医による多彩な裏側(舌側)矯正、早期小児期からのプレ矯正や顎変形症(保険の矯正)など幅広い専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります。

 

先日は、第76回日本矯正歯科学会大会 学術(札幌)参加 に際し、一部休診日とさせていただき、皆様にはご迷惑をおかけいたしました(10月18日~20日)

また、患者様には診療日において、ご協力いただき、誠にありがとうございました。

朝の飛行機にて、羽田空港より新千歳空港に向けて出発しました。f02.gif

羽田空港を出発する際、天候は激しい雨で、かなり揺れましたが、北海道に近づくにつれ天候が回復していき一安心でした。

 

個人的には、学会で北海道に行くのは2回目となりました。思いの他、気温が低くコートが活躍しました。

非常に有意義な学会参加となり、毎年思うことですが、新たな刺激になりました。

 

今月も「日本舌側矯正歯科学会 学術大会」で大阪に出向く予定です。ただ、祝日のために何とか、診療日程には影響ないようです。頑張ってきます。

 

これからも、日々進化する矯正歯科治療に目を向け、かつ、古きよき基本的な技術を忘れずに、日々精進して参りたいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

日付:  カテゴリ:ブログ, 医院情報, 未分類, 矯正歯科, 診療日程・診療時間について and tagged , , ,

裏側矯正 できない歯並び できない場合

横浜駅前の一般歯科を併設した矯正歯科です。

横浜駅前 横浜駅西口から徒歩30秒、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。
横浜駅前の矯正歯科です(一般歯科併設)。横浜駅前にて、開業40年を迎える歴史ある医院です。また、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。

横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門の歯科医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより充実した専門的な矯正歯科治療にも取り組組んでいます。

矯正の初診相談にいらした患者様より、

『私の場合、裏側矯正(舌側)だと治療ができないケースです!と言われたことがあるんですが、やっぱり厳しいですか? 』

とこんなご質問を受けることがあります。

 

出来ないケース?・・・・icon_rolleyes.gif

 

それは違います!!

 

表側の矯正やマウスピース矯正で治療できる症例はほぼ全て裏側でも可能です。
歯があれば出来ます。歯茎や骨がある程度しっかりしていれば可能です。

 

時折、ネットの記事や聞いた話で・・・・

「歯の裏側に装置がつくため、診断や治療方法が難しく、歯並びの状態により不向きである。」

 

というようなことを聞いたことがありますが・・・・

当院では表側で治療できるケースはほぼ全て裏側でも可能であると考えています。裏側(舌側)矯正の装置も、小型化され違和感も少なくなっています。さらに、3D技術を取り入れた、最新の新しい装置の裏側矯正治療も積極的に治療を行っています。

院では、裏側矯正で治療を受けていらっしゃる患者様は多くいらっしゃいます。
アゴの手術が必要な顎変形症でも裏側(舌側)矯正治療は可能です。

いろいろなケースの治療が可能です。

どんなに歯列不正がひどい場合でも、今は、ざまざまな装置があり、それらを応用することにより、見えない矯正治療もしっかりした治療効果が得られます。

裏側(舌側)矯正を希望されていて、お悩みの方は、一度、初診相談を受けていただくことをおすすめ致します。

 


疑問、不安やわからなかった事が解決されるかもしれません。

念を押しておきますが、表側の装置で治せるものは、裏側の装置でも治せます。

村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター
村田正人

日付:  カテゴリ:ブログ, 医院情報, 未分類, 歯並び, 治療法, 矯正治療のメリット, 矯正装置・治療法, 舌側矯正 and tagged , , ,

裏側矯正 最新 違和感 舌側矯正

横浜駅前の矯正歯科です(一般歯科併設)。横浜駅前にて、開業40年を迎える歴史ある医院です。また、当院はです。当院では、 「顎変形症」の患者さまも多く通院されています(保険適応の矯正)。

横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより充実した専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。通常、自立支援の指定医療機関でない矯正歯科では、健康保険が適応になりませんが、指定医療機関であると矯正治療でも健康保険が適応になり患者様の負担がかなり軽減されます。

 

Win 2

もう、6月になり、初夏の陽気ですね。ちょっと数日前までコートを着ていたような気がします。また、あっという間に年末になってしまうのでしょうか?・・・・

 

6月といえば、ジュンブライドでしょうか・・・

一昔前は、矯正治療中に結婚式で一時的に装置を外して欲しい!という患者様もいらっしゃいました。もちろん、今もいらっしゃいますが・・・・・

 

最近では、結婚のご予定がある場合は、はじめから「裏側(舌側)矯正装置」を選ぶ方が増えてきました。そうすれば、結婚式も関係なく、治療もスムーズに進められます。

 

また、さらに装置も以前に比べ、小型化、菲薄化して違和感も、大変少なくなってきています。icon_surprised.gif

 

 

舌側(裏側)矯正

 

 

当院では、矯正専門外来設置の当初より、表側の矯正の場合、全てのケースに前歯は透明な(または、白い)見えにくい装置を使用k-new02.gifしています。さらにワイヤーも目立ちにくい色を使用しています。

 

それでも、だいぶ見えにくいとは思いますが・・・☆やはり、どーーーーしても、全く目立たず!シークレットに矯正したい方が、多いのも事実です。b-onegai.gif女性の方が以前は多かったですが、今では男性も結構な確率で、裏側矯正を選択する方がいらっしゃいます。

 

表側から見えない舌側矯正・リンガル矯正・裏側矯正について、少々ご紹介をいたします(同意語です)。

dsc_0045

皆さん、舌側矯正と聞いてどんなことをイメージされるでしょうか?

「治せないケースがある?」「高い?」 「違和感が強く大変?」 「時間がかかる?」 「結果が悪い?」

そう思われる方も多いのではないでしょうか?

決してそんなことはありません。kaeru04.gif

 

時々、相談にいらした患者様で・・・・・

「裏側(舌側)矯正では治せない!」といわれたなんてことをおっしゃる方がいらっしゃいます。icon_confused.gif

 

 

決して、そんなことはありません!表側で治せるなら、裏側でも治せます。

医院によっては、裏側矯正をやっていなかったり、好まなかったりする医院もあります。請け負う治療法の違いだと思います。

 

最近では色々な新しい方法・装置やシステムも確立され、さらにそれらを組み合わせることでより良い治療が可能になってきました。当院では、最新の違和感が少なく、精度がより優れた、「WIN LINGUA システム」もいち早く取り入れています。k-new02.gif

WIN Lingua4l142

(一番違和感のすくない裏側矯正 装置)

当院は、男女問わず多くの患者さんが舌側矯正治療を受けています。歯の裏側に装置をつけて矯正する舌側矯正は、装置が表側から見えないため、審美的(装置が見えない)に有利です。また、年齢や職業を選ばない優れた矯正方法です(職業柄、表に見える装置はタブーな方もいらっしゃいます)。

 

そして、舌側矯正に症例の制限はありません。また、ケースによっては、治療期間も通常の表側の矯正とほとんど差が無くなってきました。

 

 

顎変形症(外科矯正治療)といって、手術を併用するケースでも「舌側矯正(裏側矯正)装置」は使用できます。bye03.gifbook.gif(但し、健康保険が効かなくなりますので少々高額にはなりますが・・・・)

 

見えないし!治療期間も差ほど延長しないし!周りに気づかれないうちに治るし!いいこと尽くめですね・・・・・・とはいっても、注意点などはどんな治療にも存在するものです。

 

良い治療法であることは確かです。私も舌側矯正にも積極的に取り組み、学会(日本舌側矯正歯科学会)なども参加しており、日々、精進していこうと思っています。

また、当院は、院内に歯科技工士が常駐している技工室があります。

なるべく効率的に良い物が迅速に作れれば、製作費用も抑えられます。

院内技工のため、皆さんが少しでも舌側矯正治療を受け安いように装置製作の面で、少しでも費用が抑えられるように努力もしています。

apparatur13kira01.gif「Win Lingual システム」kira01.gif

些細なことでも構いません。気になることがあれば一度、ご相談ください。

 

当院では、しっかりした、専門医の診断・分析を行った上で、裏側矯正治療を積極的に行っています。nurse.gif

村田 正人

村田歯科 横浜矯正歯科センター  村田正人

日付:  カテゴリ:ブログ, 大人の矯正, 未分類, 歯並び, 治療法, 矯正歯科, 矯正装置・治療法, 舌側矯正 and tagged , ,

顎変形症 裏側矯正 舌側矯正 治療ができる

横浜駅前の矯正歯科です(一般歯科併設)。横浜駅前にて、開業40年を迎える歴史ある医院です。また、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。

横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより充実した専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。

 

患者さんから、以前あったご質問の中で・・・・

「私、受け口を治したいです。おそらく、骨格が出ていて顎変形症(がくへんけいしょう)だと思うのですが、裏側矯正では治せないですよね」

「裏側矯正では、顎変形症(がくへんけいしょう)の治療はできないと以前いわれたんです。」とのことでした。

 

いえいえ、裏側(舌側)矯正でも顎変形症の治療はできます!kaeru01.gifup.gifいわゆる外科矯正治療のことです。

 

当院では、 「顎変形症(外科矯正)」の治療で、裏側(舌側)矯正装置を使用して、通院されている患者様もいらっしゃいます。

 

ただし、すべて自費治療の費用になります(保険適応にはなりません)。その点だけを了承いただければ、治療は問題なく可能です。

 

さらに、保険適応には手順にルールがありますが、自費の場合、「サージェリーファースト」といって先に手術してしまう方法もあります(ケースによっては向かない場合もあります)。b-onegai02.gif自費治療になってしまうかわりに装置や治療法など選択肢が増えるというメリットもあります。

book.gif

 

通常、まず 「顎変形症」と診断されると、指定の医療機関では「健康保険が適応」となります。当院でも健康保険が適応になりますicon_razz.gif

 

その上で、勿論、ケースや症状によって差はありますが、保険診療で患者さんの負担が3割負担だと仮定すると、 「負担額の総額は40~50万円前後(手術・入院込み)」となる場合が多いです。kaeru08.gif

 

「保険診療」ですから、初診料、毎回の再診料、そして、処置料や処方料などがあり、何百円だったり、時には、何千円だったりするかと思います。

たとえば、腰痛や持病があり、定期的に「内科」や「整形外科」などに通院していたとします。やはり、その時再診料、時には検査料、処置料などがありますよね。nurse.gif

非常に治療費負担が少なくなります。

 

手術2 kaeru08.gif

 

一方、裏側(舌側)矯正装置を使用した顎変形症(がくへんけいしょう)の治療では、検査料、装置料、矯正料、再診料および手術費がすべて自費治療(10割負担)となりますので、やや高額になります。

ケースの違いによる手術法や処置により差があるので、一概には言えませんが、だいたいの負担額は「150~200万」程度の場合が多いのではないでしょうか?

 

自費治療の場合、手術を受ける病院によっても多少、手術費用が異なるので、そこの病院に問い合わせることになります。

もし、カード払いが可能な病院ですと「分割払いが可能」だと思います。nurse.gifbye03.gif

 

当院では、顎変形症(がくへんけいしょう)の治療を希望される患者様も多いです。

矯正治療も健康保険が適応になれば、患者さんの負担はかなり軽減されます。しかし、表側の装置が、仕事上など様々な理由から使用できない方もいらっしゃるかと思います。

 

どんな点を重視して治療にのぞむか?それぞれに合った治療の選択肢をご提案できるかと思います。kaeru02.gifbook.gif

 

気になる症状や歯並び、アゴのズレがある方は、一度、相談してみてください。

村田 正人bin01.gifbin01.gif

村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

 

日付:  カテゴリ:ブログ, 反対咬合(受け口), 受け口, 外科矯正・顎変形症・口蓋裂, 未分類, 治療法, 矯正歯科, 矯正装置・治療法, 舌側矯正, 裏側の矯正治療, 顎変形症 and tagged , , ,

裏側(舌側)矯正 できない? できる?

横浜駅前の一般歯科を併設した矯正歯科です。

横浜駅前にて、開業40年を迎え、地域に根付いた歴史ある医院です。また、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。当院では、 「顎変形症」の患者さまも多く通院されています(保険適応の矯正)。通常、自立支援の指定医療機関でない矯正歯科では、健康保険が適応になりませんが、指定医療機関であると矯正治療でも健康保険が適応になり患者様の負担がかなり軽減されます。矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより充実した専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります。nurse.gif

矯正の初診相談にいらした患者様より、

『私の場合、裏側矯正(舌側)だと治療ができない!と言われたことがあるんですが、やっぱり厳しいですか? 』

とこんなご質問を受けることがあります。b-orooro.gifん?ん?ん?

 

いいえ、表側の矯正やマウスピース矯正で治療できる症例はほぼ全て裏側でも可能です。b-ganba.gif

歯があれば出来ます。歯茎や骨がある程度しっかりしていれば可能です。book.gifkaeru01.gif

時折、ネットの記事や聞いた話で、「歯の裏側に装置がつくため、診断や治療方法が難しく、歯並びの状態により不向きである。」というようなことを聞いたことがありますが・・・・

 

院では表側で治療できるケースはほぼ全て裏側でも可能であると考えています。裏側(舌側)矯正の装置も、小型化され違和感も少なくなっています。さらに、3D技術を取り入れた、最新の新しい装置の裏側矯正治療も積極的に治療を行っています。

当院の場所柄なのか?裏側矯正で治療を受けていらっしゃる患者様は多くいらっしゃいます。

アゴの手術が必要な顎変形症でも裏側(舌側)矯正治療は可能です。 (但し、顎変形症の裏側矯正は保険適応外)!いろいろなケースの治療が可能です。

 

どんなに歯列不正がひどい場合でも、今は、ざまざまな装置があり、それらを応用することにより、見えない矯正治療もしっかりした治療効果が得られます。

 

裏側(舌側)矯正を希望されていて、お悩みの方は、一度、初診相談を受けていただくことをおすすめ致します。治療を開始するかは話をきいてみてからでも構いません。

裏側矯正のイメージが変わるかもしれません。

疑問、不安やわからなかった事が解決されるかもしれません。

村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター

村田正人

 

日付:  カテゴリ:ブログ, 大人の矯正, 未分類, 治療法, 矯正歯科, 矯正装置・治療法, 舌側矯正 and tagged , , ,

第28回日本舌側矯正歯科学会 学術大会 シンポジウム

横浜駅前 「村田歯科 横浜矯正歯科センター」は、横浜駅からすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の施設です(横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分  東口徒歩2分)。矯正専門医による裏側(舌側)矯正、早期小児期からのプレ矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)など幅広い専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります。

 

11月初旬の 第75回日本矯正歯科学会大会(徳島)参加 に引き続き、今回は、第28回日本舌側矯正歯科学会 学術大会・シンポジウム に参加させていただきました。

今回の大会は、東京(品川)での開催、また、日曜日のため診療日程の変更もなく参加できました。

%e8%88%8c%e5%81%b4%e7%9f%af%e6%ad%a3%e6%ad%af%e7%a7%91%e5%ad%a6%e4%bc%9a

会場では思っていた以上に盛況で、朝一からいったのですが、受付に長蛇の列ができていました。

 

日ごろお世話になっている諸先輩の先生や業者の方々ともお話することができ非常に価値のある学会参加となりました。

 

また、昼食時には、大学医局時代の後輩の先生たちと現状の診療での悩みや新しい情報など、色々近況を話ながら、楽しいランチとなりました。

WIN Lingua4l142

舌側矯正の分野でも、日々進化する矯正歯科治療に目を向け、かつ、古きよき基本的な技術を忘れずに、日々精進して参りたいと思います。

 

もう、12月です、年末でバタバタと忙しくなる時期ですが、初心を忘れずに頑張りたいと思います。お今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

村田 正人

村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

日付:  カテゴリ:ブログ, 医院情報, 未分類, 矯正歯科, 舌側矯正 and tagged , ,