横浜駅前 横浜駅西口から徒歩30秒、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。横浜駅前の一般歯科を併設した矯正歯科です。横浜駅前にて、開業40年を迎える歴史ある医院です。また、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正歯科治療を専門に行う歯科医による舌側矯正、マウスピース型矯正装置の使用や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります。
先日、比較的経過も良好で、咬み合わせも良く治っている患者さんがから、治療時にご質問をいただきました。
①「口元が治ってないと思うのですが、どうしてですか?」
②「前歯をもう少し引っ込めて欲しいです」
えっえっ・・・・
咬み合わせも歯並びもだいぶキレイになるり、そろそろ最終仕上げかな?と思ったところに思いがけない質問でした。
色々お話を伺うと、「①」の質問に関しては、笑ったり話したりするときの唇の上がり方が左右違うとのことでした。
その部分に関しては、顎や顔が全く対称的な方中々いらっしゃいません。咬み合わせや歯並びに起因することは改善できますが、唇や筋肉、皮膚の左右差までは矯正歯科治療としては中々・・・・難ありです。あとは、美容外科的な治療の範囲になってしまうこともあります。
「②」に関しては、「矯正用アンカースクリュー」「便宜抜歯」を最大限に利用して下げた患者様でしたので、これ以上はひっこめられない状況でした。
この患者さまは、「①」「②」とも色々再度、説明しお話して納得していただきました。そして、無事に装置を外し、今は、「保定期間(リテーナー使用)」となり、定期的に通院中です。
いまは、全く気にならずに、治療結果には満足しているとのことでした。(ヨカッタ)
やはり、治療が進むと歯並び、咬み合わせやアゴの曲りなど、キレイになってくると、あれもこれもと、「欲」が出てきてしまうそうです。
私自身も、矯正歯科治療として「できること」「できないこと」を何度も、きちんと場面場面で、治療の進捗状況もふくめ説明を繰り返すことが必要であると実感しました。
説明の仕方や、話し方についても日々精進と思いました。
そこで・・・・・治療目標について・・・・
「正しい咬み合わせ」「キレイな歯並び」ということ言葉が、治療の目標として、ネットの情報ででてきたり、当院のブログでも出てきたりすることが多々あるかと思います。
漠然とした部分もあり、では、今回は具体的に間歇的に説明するとどういったことかをお話したいと思います。
直球で表現致しますと・・・・
- 前歯も奥歯もバランスよく咬み合っている。奥歯は歯がキチンと並び、山と谷がが咬み合うような形で咬んでいる。
- 比較的左右対称的なU字型アーチで、歯の隙間や凹凸(デコボコ)なく歯が並んでいる。
- 前歯は少し(約2~3mm程度)被さっている。
- 上下前歯や顎の中心が比較的中央に位置している。
- 唇を自然に閉じることができる。横顔で鼻と下アゴの先端を結んだライン(Eライン)上に唇がある。もしくは、やや内側に位置している。
- 口角が上がっている(への字口ではない)
大体、このような感じでしょうか?
いくらきちんと矯正治療を行っても、人の体です。全く、対象的というわけにはいかないこともあります。医学的根拠に基づききちんと正常範囲に治療結果を持っていくことが重要です。
歯やアゴ形、機能も、患者さん個々の状態を尊重しつつ治療を進めていくことが大切だと思います。
村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター
村田正人
日付: 2019年2月3日 カテゴリ:ブログ, 全身への影響・健康への影響, 医院情報, 歯並び, 治療法, 矯正歯科, 矯正治療のメリット and tagged きれいな歯並び, 口元, 正しい咬み合わせ, 正常咬合