タグアーカイブ: 矯正歯科

ガミースマイル 矯正治療 歯ぐき

横浜駅前 横浜駅西口から徒歩30秒、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。

横浜駅前の矯正歯科です(一般歯科併設)。横浜駅前にて、開業40年を迎える歴史ある医院です。また、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。

横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。

 

皆さんは「ガミースマイル」という言葉や状態を聞いたことがありますか?

「ガミースマイル」とは、特に笑ったときに上唇がめくり上がり、多くの歯ぐき部分が見えてしまう状態を言います。見た目の問題だけではなく、笑顔に自信が持てず、メンタル的な支障をきたすことが多く、お悩みの方も非常に多いです。

そして、また、女性に多いのも特徴的です。男性はお口の周囲にはヒゲが生えることが多く、毛穴も大きく皮膚も固いです。それに比べ、女性は口の周りの皮膚が柔らかく、「ガミースマイル」になりやすいです。

DSCN0038

当院でも、この「ガミースマイル」を気にして、治療を希望し来院する患者様も多くいらっしゃいます。一人一人あった治療を行っています。

 

一般的に笑ったとき、笑顔の印象の良し悪しに影響する要素として、歯ぐきの見える量が大きく関係します。上記の写真の様に前歯の歯ぐきの長さが長く、笑ったときに歯ぐきのみえる量が多いようなケースはHigh(ハイリップライン)といわれるタイプで、この時のスマイルはガミースマイル」と言われます。kaeru01.gifbook.gif

 

ガミースマイルの原因としては、上アゴの骨の形態や顔の筋肉の動き方などが挙げられます。ガミースマイルの治療には、矯正歯科治療が非常に有効です。

治療の方法としては、精密検査を行い診断をします。症状により、

 

①歯並び(歯列)だけの矯正治療で対応可能な場合と

②歯並びの矯正治療と外科手術(粘膜・筋肉・骨の調整)が必要な場合

 

とに分かれます。

 

①の場合は、歯並びに原因があることがほとんどで、最近では、矯正用アンカースクリューという固定源を利用し、非常に高い治療効果を生み出すことができるようになりました。歯を垂直方向に移動させながら前歯を上方へ引っ込めます。

 

②の場合は骨格的な原因があり(前歯の歯槽骨が長いなど)、根本的な改善が必要な場合です。矯正治療に加えて、歯槽骨切術などの外科手術が必要になります。ただし、自立支援(育成・更生)指定医療機関では、 「すべての費用が健康保険の適応」 となり、非常に患者様の負担が軽減されます。(←当院も指定医療機関のため保険適応になります。bye03.gif

 

 

<ガミースマイルの原因としては>

指しゃぶりや舌の悪習慣が原因で、上下の噛み合わせが悪い

口の周りの筋肉が弱い場合

笑った時などに、口元の筋肉がくちびるを必要以上に押し上げてしまう場合

生まれつき上あごの長さが長い場合

遺伝的要素がある場合

などが挙げられます。

美容外科や形成外科などでも「ガミースマイル」の治療を行うこともあるようですが、矯正歯科での治療では、見た目のみでなく、咬み合わせや歯並びもあわせて治療します。状態によっては「健康保険が適応」になります。

kira01.gif「ガミースマイルの治療は矯正歯科治療が非常に有効で効果的!」kira01.gif

ということを覚えていてくださいnurse.gif

お悩みの方は、一度ご相談ください。

dr_100_100

村田歯科医院/ 村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日付:  カテゴリ:ガミースマイル, ブログ, 保険が効く矯正, 口元・笑顔, 歯並び, 治療法, 矯正歯科, 矯正治療のメリット, 笑顔・スマイル, 顎変形症 and tagged , , ,

診療室を一部リニューアル致しました。

横浜駅前 横浜駅西口から徒歩30秒、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。

横浜駅前の一般歯科を併設した矯正歯科です。横浜駅前にて、開業40年を迎える歴史ある医院です。また、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。

横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。

 

9月に入りましたね。まだまだ残暑は続きそうです。

学校は新学期がはじまり、心機一転!がんばりましょう!といったところでしょうか?

 

ところで、手前事ですが、矯正歯科診療スペースをこの夏休みにリニューアルいたしました。白が基調な感じです。

最近、よくある「ホテルのような?」「エステのような?」「美容室のような?」

kira01.gifキラキラkira01.gifした感じは極力避けて、白や木目が基調の落ち着いた病院らしさを出したつもりです。

シンプル イズ ベスト といったところでしょうか?

image1

診療ユニットは、低反発のもので座り心地はすごく良いと評判です。

 

ユニットの機器も余計なものはなく、必要なもので非常にシンプルなものを選びました。

使い心地も良く、より診療がしやすくなりました。

image2

どうぞ、これからも精進して参りますので、よろしくお願い申し上げます。

 

村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

 

日付:  カテゴリ:ブログ, 医院情報, 未分類, 矯正歯科 and tagged , ,

五月病 矯正歯科 歯並び 咬み合わせ

横浜駅前 横浜駅西口から徒歩30秒、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。

横浜駅前の矯正歯科です(一般歯科併設)。横浜駅前にて、開業40年を迎える歴史ある医院です。また、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。

横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。

 

5月に入り、GWもあっというまに過ぎてしましましたね。そう感じるのは私だけでしょうか?

するとあっという間に夏休みになってしまいそうです。

夏

 

ところで「五月病」って、耳にすることがあるかと思います。gomen01.gif

 

新入生、新入社員など4月から新しい環境に置かれ、色々な形でストレスも多くなります。

 

新しい環境に適応できず,焦り,ストレスを感じ,気持ちが落ち込むうつ状態。ga-n01.gif

 

もとは大学新入生が5月の連休明け頃から急激に無気力,無関心になることから名づけられた俗称です。

この時期、ストレスから「歯ぎしり」や「噛みしめ」から、アゴが痛くなる症状を発症する方も多くなるように思います。

アゴが痛い

 

時期は5月にかぎらず,また中学・高校生や新入社員問わずみられる症状です。

 

いわゆる、自律神経系の乱れです。そんな、自律神経系の乱れに強い?頑丈?

そんな自律神経の乱れの予防する1つとして、 「良い咬み合わせ」があります。

スマイルライン

食べ物を良く噛んで、脳を刺激する!

yjimageQE31KXUT

よく噛んで、アゴを動かし血流を良くする!

 

よく噛んで、食べ物の消化を良くする!

歯

色々、メリットはたくさんあります。

 

よく噛める歯並び!よく噛める咬み合わせ!は「五月病」の予防にもなるかと思います。bye03.gif

 

歯並びの改善だけでなく、全身の健康のためにも「矯正歯科治療」をお役立ていただけると矯正専門医としても幸いです。

村田 正人

村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

 

日付:  カテゴリ:ブログ, 全身への影響・健康への影響, 噛む 咬む, 大人の矯正, 姿勢, 歯並び, 治療法, 矯正中の制限やストレス, 矯正歯科, 矯正治療のタイミング, 矯正治療のメリット and tagged , , ,

恐怖のパソコン(笑)

横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分  また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の村田歯科 横浜矯正歯科センター」です。矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療に取り組んでおります。矯正専門外来は土曜日も診療を実施しております。 同施設内には、一般歯科も併設しており、一般の虫歯治療、抜歯や歯周病治療なども併設の施設で受けることが出来ます。

 

ちょっと、たまには歯のこと以外?です・・・・・

題して「恐怖のパソコン(笑)」bikkuri01.gif

 

20160202_124605

先日、パソコンを起動したら・・・・・

に染まったような・・・ga-n01.gif

まるでホラー映画の広告のような・・・・・ga-n01.gif

だけの画面が起動しましたga-n01.gifキャー

怖い

 

まー、実はモニターが寿命のようですaicon_bbs07.gif・・・(笑)

 

しかし、このモニター15年以上前の代物です。液晶モニターが出始めた頃に買ったものです。PC本体は何台か寿命を迎えましたが・・・このモニターは故障1つせずに居ました。

(実は自分が大学病院勤務時代、大学院にも所属しており、当時の論文や研究のため、大枚はたいて購入したものでした・・・・当時はPCまだまだ高かったですnaku02.gif

 

古き良き性能の強さ、頑丈さというか、使い捨てが当たり前のような昨今の時代のものにありがちな脆弱さとは違うようです。

 

やはり古き良きものを取り入れながら、新しい良いもとを取り入れ、手入れを行えば・・・・より長く持つものだと思います。

 

kira01.gif歯も同じだと思いますkira01.gif

 

基本的に手入れ(歯磨き)を行い、しっかりしたメンテナンスを行えば長く持つものです。

 

矯正治療も昔は歯並びを良くする「見た目の治療」と思われがちでしたが、昨今の矯正治療は、それだけでなく「咬み合わせの治療」です。手入れもしやすくするための「お口の中の環境整備」でもあります。kaeru.gif

 

歯が長持ちするための一助に矯正歯科治療がお役に立てできれば幸いだと思います。

 

今回、このモニターには「お疲れ様でした」といいたいですね。bye03.gifup.gif

 

村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

日付:  カテゴリ:ブログ, 医院情報, 未分類, 歯並び, 矯正歯科 and tagged , ,

学会参加のお知らせ

こんにちは、「村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター」です。

当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です

当施設は横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分 また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にあります。舌側(裏側)矯正や顎変形症(保険適応の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。

 

<お知らせ>

11月18日(水)午後~11月20日(金)まで

 

第74回日本矯正歯科学会大会(福岡)に参加のため、「村田歯科 横浜矯正歯科センター」は、上記の日時休診とさせていただきます。

 

皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、矯正歯科治療の専門医として、学会参加は必須のことです。今後も日々精進して参りたいと思いますので、何卒、ご理解の程をよろしくお願い申し上げます。

 

尚、当院の「一般歯科」は、通常通りの診療を行っております。医院自体も診療を実施しておりますので、緊急の際はご連絡ください。

11月21日(土)からは、通常通りの診療を行っておりますので、よろしくお願い致します。

 

村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

日付:  カテゴリ:ブログ, 医院情報 and tagged ,

矯正治療 注意点 正しい診断

当院は、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分  また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐにある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります。

 

相談にいらっしゃる患者さんで・・・

「色々な治療法や装置があり迷ってしまいます!何が良いんだかわからなくなってしまいます。」

 

そうおっしゃる患者さんがいらっしゃいます。

 

近年、ネット社会になり、良くも悪くも、誤りも正しくも、色々な情報が飛び交っています。確かに迷いますよね。b-orooro.gif

 

本来、必要なければ、誰も矯正治療を受けたい人なんていないと思います。

 

そこで、何が正しい矯正治療なのか?何が本当なのか?知りたいとこだと思います。kaeru08.gif

 

よく、ネット広告などで目にすることばですが・・・・・

 

「歯を抜かない矯正治療」とか、

「すぐに治る矯正治療」とか、

「金具をつけないマウスピース矯正専門」とか、

 

従来の矯正治療の欠点を打ち消すような謳い文句を強調したホームページや宣伝広告を目にすることがあります。

 

実は、日本矯正歯科学会では問題になっているそうです

 

どんな病気でもそうでも当たり前のことですが、検査をして診断をしてから、お薬の処方や治療法が決まると思います。nurse.gif

 

矯正治療も始めるには、矯正用の精密検査を行い、計測、分析及び診断によって抜歯の有無や使う装置、種類がが決まります。(←ココがポイント)

 

ですから、正しい治療、正しく治すためには、時には患者さんが希望している治療法とは異なる場合があります。b-onegai.gif

 

たとえば、マウスピース型の装置を希望していても、正しく治すためには固定式のワイヤーを使用した矯正装置でなくては治らない場合があります。

 

逆に、マウスピース型でも通常の矯正でも(表でも裏でも)、正しく治るケースだってあります。

yjimageQE31KXUT

 

迷ったときは、単純に考えてください!!

 

 

矯正歯科において、装置は言わば「お薬」のようなものです。診断、分析後に正しく処方されなければ治りません。

 

ですから、まずは矯正専用の精密検査および診断ありきだと思います。

レントゲン

楽そうなそうちだから!とか、取り外し式の簡単な矯正とか!に飛びつくのには、ご注意ください。診断ときちんとした手順や選択が大切です。

 

村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

 

 

 

日付:  カテゴリ:ブログ, 治療法, 矯正歯科, 矯正装置・治療法 and tagged , ,

矯正 精密検査 矯正歯科

こんにちは、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関の「村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター」です。

当施設は横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分 また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にあります。舌側(裏側)矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険適応の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。

 

 

きちんとした矯正歯科治療を始める際には、各矯正装置を付ける前に!必ずやらなくてはならないことが沢山があります。

そう、 「精密検査」 です!

 

特に事前の精密検査は、具体的な矯正治療の診断、方針、方法、装置を決定するためにも非常に重要な資料となります。

 

矯正治療においては、専用の精密検査が必要不可欠です。初回相談を終えたら、矯正治療に必要な検査資料をお取りします。kaeru01.gifbook.gif

 

通常、矯正歯科治療の検査に必要な資料は以下のようになります

 レントゲン

 

パノラマ(パントモ)、頭部X線規格写真(側貌セファロ、正貌セファロ)等のレントゲン、顔貌(顔)・口腔内(口)の写真、歯型、咬み合わせ の採取等です。時には、必要に応じ、顎関節のレントゲンや咬合診断(フェースボートランスファー)なども追加します。heart01.gif

  App0001App0002(←これが特に大切)

 

これらの資料をもとに200~300項目の分析・診断を行い、それらの結果をもとに治療計画が作られます。そして、それぞれのケースにあった方法や装置が選択されます。

 DSCN0001

人の体というものは、個々で違います。どんな治療でも検査結果が、100%すべてというわけではないですが、その指標となる結果がなければ、治療過程や治療目標はみえません。

 

これらの資料は矯正治療にとっては必須です(パノラマ、セファロ、歯型、顔貌・口腔内写真)。

 

必要な資料取りをしないということは、行き先を決めずに、羅針盤や地図を持たずに航海に出るようなものだと思います。b-orooro.gif

bikkuri01.gif

 

患者さん側からしてみると、矯正治療の精密検査を行ったかどうか?行った経験があるかどうか?

 

ごく簡単な一つの指標としては・・・・頭の横からのレントゲン(側貌セファロ)を取ったことがあるかどうか?だと思います。耳の穴に位置決め用の棒を入れて頭を固定して、撮影します。

App0001 ←これですね!!nurse.gif

 

ご参考にしてみてください。

 

村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

日付:  カテゴリ:ブログ, 初診・相談, 矯正歯科, 矯正治療のメリット, 矯正治療全般, 矯正装置・治療法 and tagged , ,

セラミック矯正 クイック矯正 矯正歯科治療? 正しい情報

こんにちは、「村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター」です。

当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。

当施設は横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分 また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にあります。舌側(裏側)矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険適応の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。

 

 

近年、インターネット広告、週刊誌 はたまた、電車の広告などで

また、患者様からのご質問でも・・・・

「セラミック矯正」はどうなんですか?ワイヤー使う矯正をどう違うのですか?」とのご質問を受けることがあります。

 

全くちがう方法です、そもそも比較する分野?方法論?が違いますkaeru04.gifbook.gifup.gif

 

 

「通院3,4回で終わるクイック矯正」や「通院2,3回すぐ終わるセラミック矯正」

などといった表現や宣伝文句を目にすることがありますkao08.gif

 

これは、正直、矯正歯科治療ではないんです!

 

実は、審美歯科や美容歯科(実はこれも造語)といわれる分野の治療です!!kaeru01.gifup.gif

 

「クイック矯正(歯を削って治す)」や「セラミック矯正(セラミックをかぶせる治療)」という言葉は、矯正歯科の分野では存在しません。

 

綺麗な自分の歯を削ってでも、色々な理由から

「どうしても短時間で見た目を綺麗にしたい!」

「どうしても矯正装置を長期つけたくない」

という方は良いかもしれません。

 

人それぞれ価値観も違います。確かに審美歯科では精神医学上の大切な役割もあると思います。でも、これは補綴処置といって短時間では治ったように見えますが、じっさいはどうでしょうか?

 

歯の根っこ(歯根)の向きはガタガタなままです。当然、早く見た目は良くなるという利点はありますが、その分、歯に伝わる力が負担過重になり、将来的に歯が悪くなりやすい場合などの欠点もあります。

 

もちろん、当院でも一般歯科の方では、審美歯科を含めた入れ歯などの補綴治療を得意としており、補綴治療と矯正治療が連携して治療に当たる場合も多々あります。

DSC_0046(←これは「矯正歯科治療」で治しました)

 

インターネットなどの普及で、良くも悪くも色々な情報があふれている時代です。矯正歯科分野と審美歯科分野の違いが色々な情報により、治療の正確な情報がボカされてしまっているように感じます。b-onegai02.gif

 

要は、良く情報を吟味し、正しい情報を得て納得した上で治療を受けてください。

 

矯正歯科治療(歯列矯正)は、原則として自分の歯を使って正しく噛めるように!キレイに長持ちするようにする治療ですbye03.gif

 

歯の頭(歯冠)を削って、被せ者(セラミッククラウンなど)で歯並びを整える治療ではないことは、ご理解くださいませ。nurse.gif

 

村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター  村田正人

日付:  カテゴリ:ブログ, 大人の矯正, 未分類, 歯並び, 治療法, 矯正歯科, 矯正装置・治療法 and tagged , , ,

発音 歯ならび 歯列矯正

こんにちは、「村田歯科 横浜矯正歯科センター」です。当院は、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分  また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります。

 

今回は、先日、歯を動かず治療が完了し、装置を除去した患者さんから・・・・・

 

「なんかしゃべり方が変わったね!良くなったね」って、久しぶりにあった友達からいわれました~kaeru_thank.gif

 

とのお話をいただきました。矯正歯科医としても大変うれしいお話でした。

 

 

そこで今回、 「発音と歯ならび」 についてです。

 

発音と歯ならびは、深く関係しています。前歯がすきっ歯で、すき間があったり、上の歯がひどく出ている場合など、正確できれいな発音ができません。 icon_sad.gif

発音

今回の患者さとは別の方ですが、以前、プロのオペラ歌手kaeru08.gifの患者さんが、歌を歌う時の発音をより良くしたいという希望から、治療中の患者さんのご紹介で受診されました。

 

 

「上アゴの前歯が出ていてサ行やラ行が言にくさを感じています」とのことでした。

 

お口の中拝見すると、上の前歯が出ていて、咬み合わせも深い(下の前歯の先端が上の前歯の裏側にあたる状態)状態でした。舌の動きと歯ならびとの機能的な位置関係がズレており、正しい発音がしづらい状態でした。

 

矯正器具を付けると仕事に影響が出ないか?b-orooro.gif

 

色々と悩んだそうですが、矯正治療中のご友人の勧めもあり、その方は将来のためと一念発起して矯正治療を受ける決心をしたそうです。b-ganba.gif

 

「矯正後にはいままででなかった発音ができるようになった」と喜ばれておりました。icon_razz.gif

矯正器具も思っていたより影響はなかったそうです。

 

発音が歯並びによって影響される言葉は、主にサ行、タ行、ラ行です。

 

いずれも、舌を歯の裏側に接して発音する言葉です。

 

発音時に空気が抜ける感じがある、正確な発音ができない、舌っ足らずな感じなど、発音にお悩みある方は歯並びをなおす事によって改善される場合がありますので、

 

また、使用する矯正器具も表側や裏側(舌側)など色々と特徴や発音への影響もことなります。

 

一度、矯正専門の医院にご相談されることをお勧めします。 nurse.gif

 yjimageQE31KXUT

 

 

 

村田歯科医院村田歯科 横浜矯正歯科センター  村田正人

 

日付:  カテゴリ:ブログ, 未分類, 歯並び, 治療法, 発音・しゃべり方, 矯正歯科, 矯正治療のメリット and tagged , ,

非抜歯矯正 抜歯矯正 どちらがよいの? って?

当院は、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分  また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。矯正専門外来は土曜日も診療を実施しております。 同施設内には、一般歯科も併設しており、一般の虫歯治療、詰め物・かぶせ物(ブリッジやクラウン)、抜歯などの口腔外科処置、小児歯科処置や歯周病治療なども併設の施設で受けることが出来ます。

 

時々・・・

「抜歯矯正と非抜歯矯正 どちらが良いのですか?」

というご質問を受ける事があります・・・・・b-orooro.gif

 

 

 

矯正治療では、 「便宜抜歯」といって、正しい噛み合わせや歯並びを獲得するために、便宜的に抜歯をして歯の本数を減らす場合があります。

 

 

「抜歯矯正 と 非抜歯矯正 どちらがよいの?」 

 

なんて記事やサイトの質問を目にすることがあります?

 

抜歯か?非抜歯か?とうこの争点自体が間違っています。 kaeru01.gif

 

 

 もちろん抜歯をしなくて済むならそれに越した事はありません。

 

これは患者さん側も担当医側も当然思うことです・・・・・・

 

ですが、患者さんの歯ならびの状態、年齢、治療開始時期、選択できる治療法など症状はさまざまです。

 

 

今の状態よりも良くするために、ある患者さんは「抜歯をする場合」もありますし、ある患者さんは「抜歯をしなくて歯ならびのアーチを広げて済む場合」やある患者さんは「歯を奥歯に移動してすむ場合」もあります。

 

やはり、今の状態よりも良くするために診断の元に抜歯か非抜歯かを選択しますb-hare.gif

 

 

ですから、 「抜歯」は治療上必要な手法、1つの手段です

 

 

ケースによっては、アゴのアーチを広げて(拡大)並べるのが最適な場合もあります。一方、拡大をすると口元がでたり、口が閉じにくくなる場合などは、抜歯をする手段の選択します。

また、成長期の前か後かなど、矯正治療を開始ずる時期(年齢)によっても、手段は異なることがあります。

 

 

ですから、「何でも歯を抜かないで治せる矯正」など偏った治療法は・・・・

 

「う~んga-n01.gif」です!!・・・・・gomen01.gif

 

 

 

 

 

ただ歯ならびだけを広げて、並べて!「ハイ、非抜歯で並びました」

 

その結果、噛まない!口が閉じれない!アゴの位置が悪い!などで抜歯に移行!ってことだったら、「デメリット」ばかりな治療計画だと思います。ga-n01.gif

 

抜かず正しい矯正治療で治せるのなら、抜きたくないのは患者さん誰もが思うことだと思いますが、やはり正しい診断と治療法の選択が大切です。

 

 

 

矯正治療は、咬み合わせや歯並びを綺麗に治療するのは当たり前のことです。icon_lol.gif

 

歯並びを並べる!という事だけが、矯正治療ではありません。

 

その治療の仕方が、患者さんのケースごとに、ちゃんとした診断の下、方法や装置がしっかり合ってるか?

それがとても大切なことなんです。

 

 

なんども言いますが、「歯を抜く矯正」「歯を抜かない矯正」ということが争点ではなく!kaeru01.gifbook.gif

 

 

患者さんごとに!正しい診断のものに!選択された治療方針、治療法が一番良いということなんです。

nurse.gif

レントゲン

 

 

村田歯科医院村田歯科 横浜矯正歯科センター  村田正人

日付:  カテゴリ:ブログ, 歯並び, 治療法, 矯正歯科, 矯正治療のメリット, 矯正治療全般, 矯正装置・治療法 and tagged , ,