カテゴリ: ブログ
村田歯科 横浜矯正歯科センター Blog

日本顎変形症学会 参加

横浜駅前 横浜駅西口から徒歩30秒、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。

横浜駅前の矯正歯科です(一般歯科併設)。横浜駅前にて、開業40年を迎える歴史ある医院です。また、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。

横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより充実した専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。

 

先日、「第26回日本顎変形症学会 総会・学術大会」

に参加させていただきました。

 

従来の顎変形症の治療についての研究・発表は勿論のこと、口腔外科医や形成外科医、小児科医の先生方のご意見なども伺うことができました。とても有意義でした。

顎変形症学会またまた、写真は横ですが・・・・(-_-;)

 

また、裏側(舌側)矯正装置やマウスピース型矯正装置を応用した新しい顎変形症治療への試みなどの発表もあり、日々進化していることを実感できました。

 

 

当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。

当院でも、 「顎変形症(外科矯正治療)」 の患者様には多く通院頂いております(健康保険が適応になっております)。

 

私としましても、日々精進、基本を大切に新しい情報に対しても常にアンテナを向けてより良い顎変形症(外科矯正)治療を目指してまいりたいと思います。book.gif

 

村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

 

日付:  カテゴリ:ブログ, 保険が効く矯正, 反対咬合(受け口), 受け口, 外科矯正・顎変形症・口蓋裂, 睡眠時無呼吸症候群, 矯正歯科, 顎変形症 and tagged , ,

顎変形症 矯正治療 保険適応 

横浜駅前 横浜駅西口から徒歩30秒、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。

横浜駅前の矯正歯科です(一般歯科併設)。横浜駅前にて、開業40年を迎える歴史ある医院です。また、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。

横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより充実した専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。

 

当院では、 「顎変形症」の患者さまも多く通院されています(保険適応の矯正)。

 

通常、自立支援の指定医療機関でない矯正歯科では、健康保険が適応になりませんが、指定医療機関であると矯正治療でも健康保険が適応になり患者様の負担がかなり軽減されます。

 

顎変形症というとどういった状態が連想されますか?

顎関節症ではないですよ←これは顎の関節の病気ですkaeru04.gifup.gif

まずは「受け口(反対咬合)」を連想するのではないでしょうか?icon_idea.gif

 

以前は、顎変形症といえば下アゴが骨格的に出てしまっている方の手術が多かったように思います。

顎の骨

 

しかし、近年ではその適応範囲も増えて、色々な症状の方が治療を行っています。

「上アゴがかなり出ている方(骨格性の上顎前突)」

「下アゴが左右非対称に曲がってしまっている方(側方偏位)」

「下アゴが下がっている方(下顎後退症・睡眠時無呼吸症候群)」

「また、上記の症状が複合的に合わさっている状態の方」

 

などなど様々です。b-ganba.gif

 

中には、一度、矯正治療(その時は骨格的アプローチは無し)を行ったが、やはりアゴのズレは治っていない場合や成長によりアゴがズレてしまった方などが・・・・・

 

やはり根本的な治療をやり治したいと思い相談にいらっしゃるケースも多々あります。

 

先に述べたように、最近では「顎変形症」の適応になるケースも多種多様で、その症例も増えています。

そして、やはりより良い効果を上げています。

 

「手術するか?」「手術しないか?」が問題なのではなく・・・・・kaeru01.gif

初診時

きちんとした精密検査および診断の結果、骨格的不調和が存在し、その骨格的改善が必要になった場合は、手術を併用した方が良好な結果が生まれるという判断になります。

手術2

また、骨格的不調和が少なく、歯並びや咬み合わせの矯正治療(歯系の改善のみ)で良好な結果が得られるという判断になった場合は、手術を行わないという判断になります。

 

どちらにせよ、患者さんごとにベストな治療法をキチンと選択しているか?ということが大切です。nurse.gif

 

村田 正人

 

日付:  カテゴリ:ブログ, よくあるご質問, 保険が効く矯正, 全身への影響・健康への影響, 反対咬合(受け口), 受け口, 外科矯正・顎変形症・口蓋裂, 大人の矯正, 未分類, 治療法, 矯正歯科, 矯正装置・治療法, 顎変形症 and tagged , ,

歯並び ガタガタ 抜歯 非抜歯

横浜駅前 横浜駅西口から徒歩30秒、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。

横浜駅前の矯正歯科です(一般歯科併設)。横浜駅前にて、開業40年を迎える歴史ある医院です。また、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。

横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。

 

歯並びのガタガタは手入れがしづらいものですよねga-n01.gif

歯が重なり合ったり、不揃いに生えてる歯並びの状態を「叢生」といいます。

一般的用語では「乱杭歯」なんていうこともあります。 「八重歯」もその一つといえるでしょう(正式には「犬歯の低位唇側転位」なんて言います)。

 

アゴのバランスに比べて歯の大きさが大きいことなどが原因です。八重歯は顎骨の劣成長(成長不足)や乳歯の早期脱落または脱落遅延などによって生じる症状で、永久歯が正しく生えるスペースが確保できない場合に発生します。

 

歯ブラシがきちんと届かず、虫歯や歯周病になりやすい状態だけでなく、歯の1つ1つで考えるとそれぞれ正しい向き(歯軸)に生えていないことが多く長い目で見ると歯の寿命を縮めてしまう原因にもなります。w03.gif

 

また、いざ「ガタガタ」を治すとなると

「健康な歯を抜歯しなければならない(便宜抜歯)」と心配される方もいらっしゃいますが、誰も抜歯したい人なんていないと思います(患者さんも医師も)kaeru04.gif

 

矯正治療で最も大切なのはキチンとした精密検査と診断であり、抜歯が必要かどうかは、ガタガタの程度だけではなく、歯型、レントゲン、顔や口元との関係を診断することが大事になります。

App0001 レントゲン

時々!!

「抜歯して治療をするのと、抜歯しないで治すのとどちらが良いですか?」と質問を受けることがあります。b-orooro.gif

 

また、ネットの広告や記事でも・・・

「歯を抜かない矯正」とか「絶対抜かない矯正」などの言葉を目にすることがありますが・・・・・

 

抜歯と非抜歯で比較すること自体が間違いです・・・・!!kaeru01.gifbook.gifup.gif

矯正医により使用する診断・分析項目や方法の違いはあれど、診断結果は共通認識として得られます。

 

そして、診断の結果・・・

 

「いまよりも良い状態を得るために、ある方は抜歯が正しい治療法で!ある方は抜歯をしなくても良い状態にできる!」と判断するものです。

 

抜歯と非抜歯が争点ではなく、そのケースに合った方法を選んでいるか?が大切です。それは、矯正治療を開始する「年齢」「状態」などによっても違ってきます。

 

歯並びのガタガタを治すには、「正しい診断と治療」が大切になります。

横浜の矯正歯科

村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター  村田正人

日付:  カテゴリ:ブログ, 抜歯・便宜抜歯, 未分類, 歯並び, 治療法, 矯正歯科, 矯正治療のタイミング, 矯正治療のメリット, 矯正装置・治療法 and tagged , , ,

歯並び 悪くする癖 習慣 

横浜駅前 横浜駅西口から徒歩30秒、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。

横浜駅前の矯正歯科です(一般歯科併設)。横浜駅前にて、開業40年を迎える歴史ある医院です。また、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。

横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。

 

<口呼吸をしている>

前歯で物が咬めなくなったり(開咬)、出っ歯や歯並びが狭くなってデコボコの歯並びになる可能性があります。

 

<頬杖、うつ伏せ寝、いつも同じ側を下にして寝ている

下あごがズレて左右不対称な骨格になる恐れがあります。 早めに気付いてあげることで、歯並びが悪くなるのを防げる可能性があります。どうしてもやめられない場合には歯科医院で相談してみましょう。

 

<指しゃぶりや爪を噛んでいる>

出っ歯や開咬(奥歯を噛み合わせても、前歯がすいている)になる可能性があります。

 

<唇を咬んでいる>

出っ歯になったり、下の歯並びがデコボコに重なる可能性があります。悪い飲み込み方や舌のクセを誘発する原因にもなります。

 

<舌で歯を押している、飲み込むとき舌が前に出る>

出っ歯になったり開咬になる可能性があります。悪い飲み込み方や舌のクセを誘発する原因にもなります。

 

<上下の唇を口の中に巻き込んでいる>

唇を舐めようとして、上下の唇を内側に吸い込むように内側に巻き込むことにより、反対咬合(下の歯が上の歯よりも前に出る)になる恐れがあります。

 

 

<いつも同じ方の歯で咬んでいる、片側咬み>

いつも同じ方で食事をしたりしていると、アゴや咬み合わせが曲がってしまう原因になります。成長期ではアゴの骨自体(骨格)が曲がり、顎変形症の原因にもなります。

 

「歯並びが悪くなるのは遺伝だから仕方がない」と思いがちですが・・・・

確かに歯並びは遺伝で悪くなることもあります。bikkuri01.gif

 

しかし、その割合に個人差はあれど、歯並びが悪くなる原因のほとんどは遺伝的要因と癖などの悪い習慣など環境要因が重なって原因になることが多いのです。

 

今回挙げたような癖が、お子さんにあったら、なるべく辞めさせた方が良いと思います。もちろん、大人にとっても良くない場合が多々あります。

 

中々、普段わかりづらいこともあるかと思いますが、今一度チェックしてみてくださいnurse.gif

 

村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

 

日付:  カテゴリ:ブログ, 噛む 咬む, 姿勢, 歯並び, 癖・習癖, 矯正歯科, 矯正装置・治療法, 舌の癖(舌癖) and tagged , ,

妊娠 出産 矯正治療

横浜駅前 横浜駅西口から徒歩30秒、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。

横浜駅前の一般歯科を併設した矯正歯科です。横浜駅前にて、開業40年を迎える歴史ある医院です。また、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。

横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。

 

突然ですが、最近、出産のために「里帰り」される患者さんがいらっしゃいます。

同時に、「矯正治療」の方も一時中断です。

 

なぜだか?私の担当した患者さんのなかで・・・k-new02.gif

現在も含め、「助教」として大学病院に勤務していた頃より、「矯正治療中」に妊娠、出産を経験する患者さんが多いような気がします。icon_surprised.gif

 

特別長い期間の治療ではなかった患者さんで、「矯正治療中」に2人のお子さんを産んだ方もいらっしゃいました。

 

このように「妊娠・出産」を予定(希望)されている場合・・・・・

 

「矯正治療中に妊娠・出産を迎えても大丈夫なのだろうか?」

そんな疑問が浮かぶかと思います。初診・相談の時もこのような質問を受けることが多々あります。

 

結論から言うと、 「可能です」bye03.gif「問題ありません」b-ganba.gif

 

もちろん、注意すべき点はあります。

「つわり」です・・・・・

 

つわりがひどい場合は、お口の中に器具が入ることもできない方も中にはいらっします。また、矯正治療中は特に念入りに行わなくてはならない「歯磨き」がつわりで中々できない方もいらっしゃるようです。そのため、歯磨き不足による「歯肉炎」を起こしやすい場合があります。

妊娠

この場合、「つわり」のひどい日や期間は、少し治療をお休みしても構いません。また、診察時も休憩を入れながら行うことで対応します。

歯磨き不足に対しては、歯ブラシのみならず。補助的な清掃器具(フロス、歯間ブラシやエアフロスなど)の併用を指導しています。

 

もし、妊娠していることが分かった状態で、矯正治療を開始する場合は、さらに注意が必要です。診断をするためには、顔貌・口腔内写真、模型製作のほかに、矯正歯科専用(セファログラム、パノラマ)のレントゲン撮影が必須です。book.gif

 

やはり、担当の産婦人科医にまず相談していただき、許可を得てからの方が賢明だとおもいます。

キチンとした矯正治療には、矯正歯科専門の診断が必要です。

 

もし、今後、妊娠出産を予定、希望していて矯正治療を受けたいと思っている方も安心して、矯正治療を受けてください。

横浜の矯正歯科

村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

日付:  カテゴリ:ブログ, よくあるご質問, 全身への影響・健康への影響, 大人の矯正, 矯正中の制限やストレス, 矯正歯科, 矯正治療のタイミング, 赤ちゃん 乳幼児 and tagged , ,

歯科衛生士募集 受付(非常勤) 歯科助手 スタッフ募集(経験不問)

当院は、横浜駅から一番近い一般歯科と矯正歯科(専門外来)を併設したの施設です。

横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分  また、横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。矯正専門外来は土曜日も診療を実施しております。 

現在、当院ではスタッフを募集しております

職種 :歯科衛生士(正社員:2名)

    受付(非常勤、パート)・・・土曜日を含み週2~3日勤務

    歯科助手(正社員)

<スタッフ募集詳細>

【募集】正社員 ・ パート(応相談)

【職種】歯科衛生士、歯科助手、受付(非常勤)

【給与】詳細は面談の上(新卒・既卒不問)、交通費支給、賞与有り

【勤務地】〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-1-6 菱進横浜ビル3F

JR線・東横線・みなとみらい線・京浜急行・相鉄線・横浜市営地下鉄ブルーライン

横浜駅きた西口徒歩30秒・西口徒歩1分

【診療時間】月~金曜日 AM:10:00~13:00 PM:14:30~19:30

【休日】 土・日・祝日(矯正歯科のみ土曜日あり)

【資格】歯科衛生士(歯科衛生士免許)、他業務は資格不問

【待遇】詳細は面談の上(試用期間あり)

【職務内容】 歯科衛生士:歯科衛生士業務(診療補助、予防歯科、矯正歯科業務など)

【応募方法】 お電話にてお問い合わせください。

045-314-0881 (村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター)

 

村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター

院長・スタッフ一同

日付:  カテゴリ:ブログ, リクルート情報(スタッフ募集), 医院情報 and tagged

五月病 矯正歯科 歯並び 咬み合わせ

横浜駅前 横浜駅西口から徒歩30秒、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。

横浜駅前の矯正歯科です(一般歯科併設)。横浜駅前にて、開業40年を迎える歴史ある医院です。また、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。

横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。

 

5月に入り、GWもあっというまに過ぎてしましましたね。そう感じるのは私だけでしょうか?

するとあっという間に夏休みになってしまいそうです。

夏

 

ところで「五月病」って、耳にすることがあるかと思います。gomen01.gif

 

新入生、新入社員など4月から新しい環境に置かれ、色々な形でストレスも多くなります。

 

新しい環境に適応できず,焦り,ストレスを感じ,気持ちが落ち込むうつ状態。ga-n01.gif

 

もとは大学新入生が5月の連休明け頃から急激に無気力,無関心になることから名づけられた俗称です。

この時期、ストレスから「歯ぎしり」や「噛みしめ」から、アゴが痛くなる症状を発症する方も多くなるように思います。

アゴが痛い

 

時期は5月にかぎらず,また中学・高校生や新入社員問わずみられる症状です。

 

いわゆる、自律神経系の乱れです。そんな、自律神経系の乱れに強い?頑丈?

そんな自律神経の乱れの予防する1つとして、 「良い咬み合わせ」があります。

スマイルライン

食べ物を良く噛んで、脳を刺激する!

yjimageQE31KXUT

よく噛んで、アゴを動かし血流を良くする!

 

よく噛んで、食べ物の消化を良くする!

歯

色々、メリットはたくさんあります。

 

よく噛める歯並び!よく噛める咬み合わせ!は「五月病」の予防にもなるかと思います。bye03.gif

 

歯並びの改善だけでなく、全身の健康のためにも「矯正歯科治療」をお役立ていただけると矯正専門医としても幸いです。

村田 正人

村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

 

日付:  カテゴリ:ブログ, 全身への影響・健康への影響, 噛む 咬む, 大人の矯正, 姿勢, 歯並び, 治療法, 矯正中の制限やストレス, 矯正歯科, 矯正治療のタイミング, 矯正治療のメリット and tagged , , ,

診断 精密検査 重要性

横浜駅前 横浜駅西口から徒歩30秒、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。

横浜駅前の矯正歯科です(一般歯科併設)。横浜駅前にて、開業40年を迎える歴史ある医院です。また、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。

横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。

 

最近、時々あるご質問のなかで・・・・・・

「非抜歯の矯正で治してください!」

「出っ歯が気になるんで抜いて治療してください」

「顎変形症(保険の矯正)が適応になるか相談にきました」

「マウスピースの矯正で治したいのですが・・・・・」

「アゴのズレを外科手術だけで治せますか?」

 

などのご質問があります。ん~ん~b-kumori.gif

ダメ

 

もちろん、簡単で!抜かないで!保険で!シンプルに!そんな矯正治療が正しくできるのであれば、皆さん望みます!b-onegai.gif

我々矯正医も望みます。

 

しかし、状態は人それぞれ違います。nurse.gif

 

どのような方法や装置を正しく選ぶかは、やはり患者さん個々に適切な「診断」です!!

抜歯して治療する方がある方にとっては、最良かもしれないですし、ある方は非抜歯で治した方が結果が良いかもしれません。「抜歯」VS「非抜歯」というように比較すること自体が間違っています。

 

まず、見た目だけの判断ではなく、どんな状態か?精密検査を行い!診断し!治療計画を立案し、そして、それぞれの状態を治療するのに適切な装置や方法の選択です。

 

そして、正しい診断の下に選んだ装置や方法に選択肢があれば、患者さんの「希望」に沿ったものを選びます。bye03.gif

 

たとえば、ある患者さんは、表側矯正、裏側矯正、マウスピース矯正の全てが適応となるかもしれません。

 

ある患者さんはマウスピース矯正での治療が不向きな状態であるかもしれまん。そんなときは表側か?裏側か?の選択にになります。

 

いずれにせよ、「きちんとした診断、正しい診断の下に装置や治療法を選ぶ」ということが重要になります。

横浜の矯正歯科

村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

 

日付:  カテゴリ:ブログ, 噛む 咬む, 未分類, 歯並び, 治療法, 矯正歯科, 矯正装置・治療法 and tagged , ,

リンガル矯正 見えない矯正 WIN

横浜駅前 横浜駅西口から徒歩30秒、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。

横浜駅前の矯正歯科です(一般歯科併設)。横浜駅前にて、開業40年を迎える歴史ある医院です。また、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。

横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。

 

 

前回、ブログで書かせていただいた新しい「見えない矯正(裏側矯正)装置の「Win」についての続きです。

WIN(セミナー参加時の様子・・・横向きですが・・・(-_-;))

 

リンガル矯正や舌側矯正と呼ばれる装置は、固定式のブラケットという装置(リンガルブラケット)を歯の内側に装着し、歯並びや噛み合わせを治療します。

 

リンガルブラケットは外側のブラケットを同じように歯の動きをコントロールすることができますが、見えません!これが最大の特徴です。

Win 2(ブラケットの様子)

装置をつけていることは通常、ご本人したわかりません。

そして、矯正治療が可能なお口の中の環境(歯、歯ぐき、骨)をお持ちであれば、年齢問わずに「見えない矯正治療」が可能です。

 

 

「Win」をはじめとして、インコグニートクリッピーFLBStb2Dブラケットなどなど色々な装置を採用しています。

DWwin2(「Win」セミナー時のワイヤーの様子)

 

 

今回の DW Lingual System 「Win」の特徴として・・・・・

・精密な構造のため、予知性の高い治療効果が得られます。

・あらゆる年齢に対応できます。

・非常に薄いフラットな構造のため、優れた快適性があります(違和感が少ない)。

・専用の精密なワイヤーを使用するため治療効果が早い。

・難易度の高いケース(症例)にも高い治療効果が得られます。

・専用の技工所(技術者)による精密な製法に作られています。

 

などの特徴があります。

 

勿論、前にも書いたように、カスタムメイド化した装置は、理論上、最適ではありますが、治すお口の中の状況は個人個人で違います。やはり、より精度の高い装置を採用しつつ、医学的な解剖学的根拠に基づくアレンジも時には行い治療を行っています。

 

「基礎は応用を兼ねる」

 

この姿勢は忘れないようにしています!kaeru04.gifup.gif

 

当院でも、これらの装置を治療する歯並びの状態、方法やニーズに合わせ、色々な見えない矯正装置(裏側装置)を使い分けています。

 

村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

 

日付:  カテゴリ:ブログ, 大人の矯正, 子供の矯正, 歯並び, 治療法, 矯正歯科, 矯正治療のメリット, 矯正装置・治療法, 舌側矯正 and tagged , , ,

見えない矯正 最新治療 裏側矯正

横浜駅前 横浜駅西口から徒歩30秒、横浜駅から一番近い矯正歯科専門の施設です。

横浜駅前の矯正歯科です(一般歯科併設)。横浜駅前にて、開業40年を迎える歴史ある医院です。また、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。

横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。

 

近年、裏側矯正治療を希望する患者さんが増えています。

当院でも多くの患者様が、裏側(舌側矯正)治療を希望されています。

裏側矯正治療は、当院でも長年行っていますが、日々進歩しています。

精度や操作性も向上し、見えない上に治療効果も大きいという利点があります。

種類も多くある中・・・・

dw_zahn_en_new

当院では、最新のDW lingual system 「WIN」を採用しています。

apparatur1

 

本装置は、まだまだ、日本では導入事例も多くなく、非常に効果的な装置として、注目されています。

 

矯正治療も医療です。すべてが統一され、システム化されるわけではありません。

システム化された装置にも、ケースごとの治療法も取り入れ、より良い治療を日々めぜしています。

WIN Lingua4l142

その、一例として「WIN」を採用しています。ご興味がございましたら、些細なことでも構いませんので、お問い合わせください。

村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

 

 

日付:  カテゴリ:ブログ, 中高年の矯正, 大人の矯正, 歯並び, 治療法, 矯正歯科, 矯正装置・治療法, 舌側矯正, 裏側の矯正治療 and tagged , , ,