こんにちは、神奈川県横浜市西区(横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分 東口徒歩2分)の場所に立地し、 村田歯科医院内にある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」です。当院では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)など幅広い専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります。
最近、お子さんを出産し、子育てにお仕事に奮闘しながら、矯正治療を受けているお母さんの患者さんがよくいらっしゃいます。
少し首が座ってくると・・・・・
治療中はお母さんのお腹の上に行儀よく?(汗)お座りしています。
治療していると、お母さんのお口の中に興味津々で、一緒に覗き込んで喜んでいるお子さんもいらっしゃいます
ちょっと心配なのか?お母さんからも。そんなタイミングで、相談されるのが、お子さんの歯みがきや歯ならびについてのご質問です。
そこで、今回は「赤ちゃん(お子さん)の 歯みがき や 歯並び 」についてです。
乳歯は生後6ヶ月頃に下の前歯から生えることが多いですが、かなりの個人差もあり、1歳を越えても生えていないこともあります。
特に異常を引き起こす原因や病気がない限り、歯が生えるのが遅いことは悪いことではありません。
逆にあまりにも早く生えすぎた場合には、授乳の時にお母さんの乳首に傷がつき、授乳に支障をきたすことがあります。また、赤ちゃん自身の舌に潰瘍を作ることもあります(リガフェーデ病)。
また、歯が生えてきたからといって、すぐに虫歯を気にして、寝かしつけの授乳をすぐにやめた方が良いか悩むお母さんもいらっしゃいますが、すぐにやめる必要はありません。
確かに就寝時の授乳は虫歯ができるリスクが高くなりますので、そろそろ、赤ちゃん用の歯のケアが必要になってきます。
赤ちゃん用のケアとは、ガーゼで上唇と上の歯の間に貯まったミルクをやさしく、ふき取って下さい。お口の中をさわることは歯みがきをする為の練習にもなります。
では、歯ブラシによる歯磨きはいつごろから始めるべきなのでしょうか?
歯みがきをいつから始めるかは、歯の生え方で決めて下さい。たとえば、上の前歯がぴったりとくっついているお子さんはそれだけでむし歯を作りやすいですので、早めに歯みがきを始めます。上の前歯に隙間が空いていても、奥歯が生え始める頃から歯みがきを始めるようにしましょう。
そして、はじめは嫌がるかとおもいますが、無理やりお口を開けて!磨くのだけはやめてください。
やさしくお話しながら
はたまた・・・・・
歌でも歌ってあげながら、歯磨きしてください。替え歌でも即興の自作歌でもなんでもかまいません。 「歯磨きの歌」なんか作って歌ってあげてください。
きちんとできたら、いっぱい!いっぱい!ほめてあげてください
お子さんが歯みがきに親しみを持ち、お母さんとの楽しい時間と思ってもらうだけでも良いと思います。最初は、なかなかできなくても焦らないでください。
もしも、歯みがきが嫌いになり、嫌な歯みがきをされると思えば、お母さんが「あ~ん」と言ってもなかなか口をあけてくれません。
逆に歯みがきが好きになり、楽しいと思えば、いとも簡単に口をあけてくれます。
歌を歌いながら、甘い歯磨き粉(ジェル)をつけて歯磨きを刷り込んでみるのもいいかと思います。
私にも3歳の長男がいますが、0~1歳くらいのときには、このような方法で歯磨き練習をしていました、決して、無理やりという方法はとりませんでした・・・・・
すると2歳になるころには、自分で歯磨きをしていました。まー、真似事にも近く、きちんと磨けているわけではないので・・・・・・仕上げ磨きは欠かせませんが・・(00☆
また、最初は、危なくない「リング歯ブラシ」や「コロコロ歯ブラシ」などを持たせてあげて、歯磨きを身近に感じてもらうのもいいかもしれません。
「歯磨きは気持いい!楽しい!大切なこと!」って、思ってくれるキッカケになればと思っています。
そして、同時にご相談されるのが、「歯並びについて」です・・・・・
というところで、すみません、ちょっと、歯磨きについての内容がつい長くなってしまいました・・・・
続編として、続きは次のブログ記事にさせていただきます・・・・・汗
スミマセン~